ファミリーロッジ旅籠屋ロゴ

〒962-0001 福島県須賀川市森宿向日向30-18

0248-76-8878

午前中は清掃中のため、緊急のご連絡を除き、午後にお願いいたします。

ファミリーロッジ旅籠屋ロゴ

須賀川店

Sukagawa

〒962-0001
福島県須賀川市森宿向日向30-18

Googleマップ

0248-76-8878

午前中は清掃中のため、緊急のご連絡を除き、
午後にお願いいたします。

12

客室数

車イス対応室1室

駐車場:無料

国道4号線沿い、北へ約10km走ると郡山中心部です。
磐越道を通って、猪苗代湖・会津若松・磐梯山、周遊にもどうぞ。

須賀川店からのお知らせ

  • Webサイト全面リニューアルのお知らせ
    【重要なお知らせ】
    Webサイト全面リニューアルのお知らせ

    当社Webサイトは、2025年9月24日(水)に全面リニューアルいたしました。 ご要望の多かった、表示速度の改善などを図ります。

    切り替えに伴い、一時的にサイトが不安定になる場合がございます。 ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。

  • お車でお越しのお客様へ
    お車でお越しのお客様へ

    冬季期間
    お車でお越しの際は、路面の凍結や積雪の恐れがあるため、
    スタッドレスタイヤの装着やタイヤチェーンをご準備のうえお越しください。

  • TBSテレビで「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました
    TBSテレビで「ファミリーロッジ
    旅籠屋」が紹介されました。

    「ファミリーロッジ旅籠屋・木更津港店」が下記の通りTBS、TBSテレビで紹介されました。

    ● 放送局 :TBSテレビ
    ● 放送日時:7月23日(水)18時15分頃)
    ● 番組名 :Nスタ

  • TBSテレビで「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました。
    TBSテレビで「ファミリーロッジ
    旅籠屋」が紹介されました。

    「ファミリーロッジ旅籠屋・木更津港店」がテレビ番組の取材を受け、下記の通り紹介されました。

    ● 放送局 :TBSテレビ
    ● 放送日時:6月12日(木)午前7時30分頃
    ● 番組名 :THE TIME


お車の場合

東北道「須賀川IC」から約3.5km、国道4号線沿い。
「福島空港」まで約14km。

無料駐車場完備。
駐車場は客室数分のみご用意しております。複数台でお越しになる場合は、事前にご相談ください。

鉄道の場合

東北本線「須賀川駅」より約2km。


店舗規模

2階建て、客室数12室

客室の広さ

約25㎡(約15畳/バスルーム・トイレを含む)

客室の設備

クイーンサイズベッド(幅1.54m、Wベッドより少し大きい)2台
バスルーム、トイレ(洗浄機能付き)  1室のみ車イス対応
テレビ、冷蔵庫、エアコン、ヘアードライヤー
デスク、テーブル、オープンクローゼット
インターネット接続(有線LANおよびWi-Fi)

その他設備

コーヒーサーバー、電子レンジ、湯沸かしポット、オーブントースター
(いずれもラウンジに常設、無料)
コインランドリー

駐車場

12台(無料) 
駐車場は客室数分のみご用意しております。複数台でお越しになる場合は、事前にご相談ください。

営業

年中無休
チェックイン:午後3~11時
午後11時までにチェックイン手続きをお済ませいただくため、午後10時30分頃までにご来館ください。
チェックアウト:午前10時、休憩利用不可
午後11時~午前7時まではフロントクローズ

ラウンジに電子レンジ、ポット、トースターをご用意しています。フロントの営業中は、ご自由にご利用ください。


ご利用料金

室料制です。1名あたりの料金ではありません。ただし、1室のご利用人数によって料金が異なります。
曜日や季節によって4段階の料金となります。 シーズン区分については空室一覧をご覧ください。
店舗によっては1名1泊あたり数百円の宿泊税が課せられるため、チェックイン時に別途現金にてお預かりいたします。

ツインルーム

(クイーンサイズベッド2台、約25㎡)

レギュラー ハイ トップ ピーク
1名で宿泊 6,900円 9,900円 14,300円 18,700円
2名で宿泊 11,000円 15,400円 19,800円 24,200円
3名で宿泊 13,200円 17,700円 22,200円 26,400円
4名で宿泊 15,400円 19,800円 24,200円 28,600円
5名で宿泊 17,600円 22,000円 26,400円 30,800円
6名で宿泊 19,800円 24,300円 28,800円 33,000円

幼児料金

未就学児は無料ですが、人数をお知らせください。 ただし、枕、タオルの用意は省かせていただきます。

予約について

ご予約は、ご宿泊日の90日前から、お受けしています。
各店舗のご予約ボタンからお申込みください。
店舗に直接お電話でご予約いただく場合、受付は7時~23時のみとさせていただきます。なお、午前中は清掃のため、緊急のご連絡を除き、午後にお願いいたします。

定員

全室にクイーンサイズベッドを2台設置しております。ひとつのベッドが幅154cmでダブルベッドより一回り大きいサイズですので、それぞれに2名は十分お休みいただけます。したがって、1名からご家族4~6人まで1室でお泊りいただけますが、ご希望により、エキストラベッド(シングルサイズ)をご用意させていただきます(1台2,200円/1泊)。

ペット(犬・猫)


ペット同室の項目
をご覧ください。

連泊割引

連泊の場合、 2泊目以降、1室1,100円割引とさせていただきます。必要な場合は、チェックインの際にお申し付けください。
ただし、清掃やリネン(タオル・シーツなど)の交換は省略させていただきます。

エキストラベッド

ご希望によりエキストラベッド(シングルサイズ)をご用意いたします(1台2,200円/1泊)。ただし、スペースの都合上、1部屋につき1台のみの設置となります。エキストラベッドの在庫に限りがございますので、ご希望の方は、ご予約の際にエキストラベッドのオプションをご選択ください。

車イスでのご利用

いずれの店舗も、1階の各室は外部からの段差がほとんどありませんが、客室内のトイレや浴室は車イスでのご使用には対応しておりません。そのため、介助の方がいらっしゃらない方にもご宿泊いただけるよう、8割ほどの店舗に車イスでご利用いただける客室を1室のみ設けておりますご予約の際にご希望や状況を遠慮なくお申し出ください。「車イス対応室」あるいは1階の部屋をご用意させていただきます。ただし、店舗により、状況が多少異なりますので、詳しくは直接店舗にお問い合わせいただきご相談ください。
なお、約2/3の店舗には、車イスでもご使用いただける「誰でもトイレ」を廊下沿いに設けております。
「車イス対応室」や「誰でもトイレ」の有無につきましては、店舗一覧のページ、または各店の施設紹介のページでご確認ください。
なお、車イスに限らずお身体がご不自由な場合は、ご予約の際、あるいはチェックインの際にお申し出ください。可能な範囲で、サポートさせていただきます。

お支払い

予約金は不要です。 チェックイン時に現金またはクレジットカードでお支払いください。(前払いとなります)

キャンセル料

ご宿泊当日のキャンセル、不泊:ご宿泊料金の全額を申し受けます。
ご宿泊前日のキャンセル:ご宿泊料金の50%を申し受けます。

チェックインは夜11時までとなりますので、ご到着予定時間(ご申告いただいていない場合は午後8時)を過ぎる場合は必ず事前にご連絡ください。その場合もチェックインは午後11時までとなります。ご連絡のない場合、当日キャンセル扱いとさせていただく場合がございます。ご予約は、他のお客様からのお申込みをお断りしてお待ちするという約束ですので、「とりあえずの仮押さえ」や「他の宿との二股予約」は、固くお断りいたします。万一ご予約内容を変更されるときは、即刻のご連絡をお願いいたします。


  • すべて
    すべて
  • あそぶ・見る
    あそぶ・見る
  • 食べる
    食べる
  • 周辺情報
    周辺情報
  • イベント
    イベント
浄土平 あそぶ・見る
Google Map

福島市土湯温泉町鷲倉山

0242-64-2105(浄土平ビジターセンター)

営業時間:
定休日:11月中旬~4月上旬

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約76km

天空の楽園、浄土平

吾妻山から流れ出た溶岩が冷えてできた荒地と湿地帯。
今もなお随所に噴気が上がっている。

施設ホームページ
まるえ観光果樹園 あそぶ・見る
Google Map

福島市大笹生字鬼越山3

024-558-0516

営業時間:8:30~16:30
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約66km

どの季節に訪れても、旬のフルーツ狩りが楽しめます!

まるえ観光果樹園 各種フルーツ狩りの期間

■さくらんぼ狩り… 6月上旬~7月上旬
■もも狩り … 7月中旬~9月下旬
■なし狩り … 9月上旬~11月下旬
■ぶどう狩り … 9月中旬~10月下旬
■りんご狩り … 9月中旬~12月上旬

※上記期間は目安です。気候などの原因で多少前後にずれる場合もあります。

施設ホームページ
体験して学ぼう「ムシテックワールド」 あそぶ・見る
Google Map

福島県須賀川市虹の台100

0248-89-1120

営業時間:9:00~16:30
定休日:月、祝翌日

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約15km

子供たちの目が輝くおもしろい体験教室を、毎週開催する、虫と科学の総合パビリオンです。

「体験型」の科学館。
トンボの目線で空を飛ぶことができます。
子供から大人までわくわく楽しめます。

施設ホームページ
地球の中を探検しよう!「あぶくま洞」 あそぶ・見る
Google Map

福島県田村市滝根町菅谷字東釜山1番地

0247-78-2125

営業時間:8:30~17:00
定休日:年中無休

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約43km

全長約600mの名洞、8000万年という歳月を探検してみませんか?

【洗心の池】 探検コースの入り口にある美しい池。あぶくま洞を育む地下水です。
福島県の東南部、阿武隈山系のほぼ中央部に位置する滝根町。
あぶくま洞は1969年9月、現在の釜山採石場跡地から発見。
天井から大きく下がる鍾乳石や石筍など千変万化の神秘の世界。
洞内気温は年間を通して14℃。コウモリやトビムシなどの洞窟動物の生息も。
一般コース 600m
探検コース 120m

夏季冬季は営業時間が異なります。詳細は現地へお問い合わせください。

施設ホームページ
リカちゃんキャッスル あそぶ・見る
Google Map

福島県田村郡小野町小野新町中通51-3

0247-72-6364

営業時間:10:00~16:00
定休日:月曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約32km

日本で唯一リカちゃんやジェニーを生産している様子が見学できます。

何回でも!無料アトラクションのなりきりドレスレンタル。大人女性の方も大歓迎❤
歴代のリカちゃんの展示ミュージアルもあります。
厳選した私だけのオリジナル「リカちゃん」や「ジェニー」を購入できます。
オンラインショップもあります。
小野町の観光名所の1つでランドマーク的存在。
またリカちゃんは小野町の町おこしプリンセスに認定されています。

営業時間・定休日等詳細は現地へお問い合わせください。

施設ホームページ
裏磐梯サイトステーション あそぶ・見る
Google Map

福島県耶麻郡北塩原村桧原小野川原1092-65

0241-32-2411

営業時間:9:00~17:00
定休日:水曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約64km

トレッキングの休憩やトイレ、情報収集にはとても役立つ。

自然探勝路の最新情報やトレッキングマップ(有料)もある情報の発信基地。休憩場所にも。探勝路は初,中,上級とある。

冬季は営業時間が異なります。詳細は現地へお問い合わせください。

施設ホームページ
ユーモラスな遊覧船がお出迎え「猪苗代湖遊覧」 あそぶ・見る
Google Map

福島県猪苗代町大字翁沢字長浜

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約49km

湖面から眺める磐梯山は感動的。日本で4番目に大きな湖です。

ユーモラスな遊覧船がお出迎え。
かわいい遊覧船に乗って雄大な景色を楽しもう。
夏には、湖水浴やキャンプも楽しめます。

施設ホームページ
トレッキングコース人気No.1「五色沼自然探勝路」 あそぶ・見る
トレッキングコース人気No.1「五色沼自然探勝路」
Google Map

福島県耶麻郡北塩原村大字桧原

0241-32-2349

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約69km

正式には五色沼湖沼群とよばれ、磐梯山の北側、裏磐梯と呼ばれる地域にある大小数十の湖沼群。
全長3.6kmの裏磐梯を代表するハイキングコース。(約1時間10分のコース)
水の色が湖沼が成分によって変わることで知られる。
毘沙門沼、赤沼、みどろ沼、弁天沼、瑠璃沼、青沼などのいくつかの色の沼で構成されている。
磐梯朝日国立公園に指定。高低差の少ない遊歩道。
五色沼入り口から、毘沙門沼、赤沼、深泥沼、弁天沼、るり沼、青沼、柳沼を磐梯高原駅(駐車場2ケ所各60台)まで。

施設ホームページ
動物達と遊ぼう『磐梯高原南ヶ丘牧場』 あそぶ・見る
Google Map

福島県耶麻郡猪苗代町磐根1039-38

0242-65-2707

営業時間:9:00~16:30
定休日:冬季の平日

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約54.2km

入場無料のアットホームな牧場
高原の爽やかな風を肌に感じ動物達と遊び、三角屋根の下でロシア料理を口にすれば、きっと素敵な一日になるはず。
約40万平方メートルの敷地に小動物と遊べるふれあい広場や、ろば乗り場、レストラン等有料の施設がある。ソフトクリームは絶品。

冬季は営業時間・定休日が異なります。詳細は現地へお問い合わせください。

施設ホームページ
三春滝桜 あそぶ・見る
Google Map

福島県田村郡三春町滝桜久保296

0247-62-3690

営業時間:6:00~18:00
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約23.6km

国内最大級といわれるシダレ桜。日本三大桜の一つで国の天然記念物。例年の見頃は4月上旬から中旬。

樹高13.5m、根回り11.3m、推定樹齢1000年以上を誇るベニシダレザクラ。
夜のライトアップも魅力的!
周辺にはお花見後のスイーツ屋さんも充実。

観桜期間のみ有料。詳細は現地へお問い合わせください。

施設ホームページ
須賀川特撮アーカイブセンター あそぶ・見る
須賀川特撮アーカイブセンター
Google Map

福島県須賀川市柱田字中地前22番地

0248-94-5200

営業時間:9:00~17:00
定休日:火曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約10km

ウルトラマンや戦艦ヤマトなど特撮ミニチュアがたくさん展示されてます。
円谷英二監督の作品で使われた特撮ミニチュアや資料が数多く展示されており、特撮文化に触れられ子供から大人まで楽しめる施設です。

営業時間・定休日等詳細は現地へお問い合わせください。

施設ホームページ
風流のはじめ館 あそぶ・見る
風流のはじめ館
Google Map

福島県須賀川市本町81-4

0248-72-1212

営業時間:9:00~17:00
定休日:月曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約5km

松尾芭蕉は「おくのほそ道」の旅の中で、須賀川に8日間滞在しました。その足跡を中心に芭蕉ゆかりの銘書・掛軸などの関係資料が展示されています。

営業時間・定休日等詳細は現地へお問い合わせください。

施設ホームページ
赤瓦をまとった唯一の天守閣「鶴ヶ城」 あそぶ・見る
赤瓦をまとった唯一の天守閣「鶴ヶ城」
Google Map

福島県会津若松市追手町1-1

0242-27-4005

営業時間:8:30~17:00
定休日:無休

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約74km

国内唯一の赤瓦の天守閣が蘇りました!

平成27年4月、天守閣再建50周年を記念して、展示室が全面リニューアル
若松城は幕末の戊辰戦争において、約1ヶ月に及ぶ攻防戦にも耐え、その名を天下に知らしめた名城です。
平成23年に赤瓦へのふき替えが完了し幕末当時の姿が再現されました。

施設ホームページ
気分は江戸時代の旅人『大内宿』でタイムトリップ あそぶ・見る
Google Map

福島県南会津郡下郷町大内山本

0241-68-3611

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約60km

江戸時代の宿場を今に残す、数少ない集落。
30軒以上の茅葺き屋根の民家が並ぶ様子は極めて珍しく、現在も100万人以上の観光客が訪れ賑わいを見せています。
重要伝統的建造物群保存地区に指定されました。
営業時間、定休日等詳細は現地へお問い合わせください。

施設ホームページ
現存する家老屋敷を中心とした「会津武家屋敷」 あそぶ・見る
Google Map

福島県会津若松市東山町大字石山字院内1

0242-28-2525

営業時間:8:30~17:00
定休日:無休

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約80km

歴史的建造物が軒を連ねる屋外博物館です。

会津藩家老西郷頼母の屋敷を中心に、福島県重要文化財である旧中畑陣屋や数奇屋風茶室、藩米精米所などの歴史的建造物が軒を連ねる屋外博物館です。
江戸中期の和建築の枠を集めて造られた38部屋ある家老屋敷では各部屋をどの様に使用していたかをろう人形を使ってリアルに再現しています。
会津の代表的な仏画を中心に展示した美術館・青龍の他、会津・福島の名品を揃えた総合売店「郷工房古今」、会津の伝統的な郷土料理が味わえるレストラン「九曜亭」もあります。
営業時間、定休日等詳細は現地へお問い合わせください。

施設ホームページ
白虎隊の学舎『会津藩校 日新館』 あそぶ・見る
白虎隊の学舎『会津藩校 日新館』
Google Map

福島県会津若松市河東町南高野字高塚山10

0242-75-2525

営業時間:9:00~17:00
定休日:無休

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約59.6km

白虎隊の少年たちや会津藩士が学んだ藩校で、座禅や茶道、絵皿造りや弓道などを体験してみませんか。

藩の男の子供たちは、十歳になるとこの藩の学校「日新館」に入学する決まりになっており、白虎隊の少年たちもこの藩校で学んだ。
野外歴史博物館で、坐禅や茶道、弓道、乗馬など当時の学問体験もできる。

施設ホームページ
會津酒造歴史館 あそぶ・見る
會津酒造歴史館
Google Map

福島県会津若松市東栄町8

0242-26-0031

営業時間:8:30~17:00
定休日:無休

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約70km

会津の米焼酎造りの歴史を振り返る焼酎資料館。東北地方で初の焼酎の資料館です。酒蔵見学や利き酒が可能です。

現在も実際に酒造りの行われている宮泉銘醸一番蔵を一般公開しています。
醸造行程が見学でき、また、酒に関する品々も多く展示されていて、会津清酒の生い立ちがひと目でわかリます。
冬は実際に仕込む本物の蔵だけに情緒も迫力も満点です。地元限定の清酒や焼酎なども試飲ができます。
日本酒と焼酎の飲み比べを楽しみ、商品を選べます。

施設ホームページ
野口英世記念館 あそぶ・見る
Google Map

福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字前田81

0242-65-2319

営業時間:9:30~17:30
定休日:無休

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約49km

福島県出身。明治大正時代の細菌学者。
明治9年11月9日 – 昭和3年5月21日。
福島が生んだ偉大な医学者・野口英世博士の生家(当時のままの姿で保存)。
昭和13年、文部大臣より財団法人の設立が許可され、その翌年の博士の命日に念願の「野口英世記念館」が開館。
隣接する記念館には博士が使用していた研究器具をはじめ、当時の写真や母との交流を示す手紙類など数々の資料が展示されている。
博士が一歳半の時に落ちて火傷を負ってしまった囲炉裏や、上京の際床柱に刻んだ決意文も当時の姿のまま残されている。
冬季は営業時間が異なります。詳細は現地へお問い合わせください。

施設ホームページ
天然記念物『塔のへつり』の百万年の景観を堪能しよう あそぶ・見る
Google Map

福島県南会津郡下郷町弥五島下タ林

0241-69-1144

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約58.3km

へつりとは、方言で川に沿った断崖や急斜面のこと
国の天然記念物に指定されている塔のへつり。
百万年以上という長い年月の浸食と風化によって大川の断崖が削られてできた奇岩、怪石の景観。吊橋を渡ると岩肌の遊歩道が散策でき、とくに紅葉のシーズンはすばらしい。

施設ホームページ
百花繚乱の桃源郷 『花見山公園』 あそぶ・見る
百花繚乱の桃源郷 『花見山公園』
Google Map

福島県福島市渡利字原17

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約57km

日本を代表する写真家・秋山庄太郎に「桃源郷」と称された花の名所です。

山一帯に咲き競う花々はただただ見事!
桜をはじめ、梅、桃、レンギョウなど、季節ごとに様々な花を楽しめます。
所有者が公園として市民に無料開放しており、特に春の花見シーズンには、多くの観光客が集まります。
地元の農家が、山を開墾し、一本一本長い年月をかけ、花木を植え続けてできた花見山公園。
はじめから観光地としてつくられた場所にはない生命力を感じられます。

施設ホームページ
日本の滝百選『乙字ケ滝(おつじがたき)』 あそぶ・見る
日本の滝百選『乙字ケ滝(おつじがたき)』
Google Map

福島県石川郡玉川村竜崎滝山

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約9.2km

芭蕉が「五月雨の滝降りうつむ水かさ哉」と詠んだことでも知られる名瀑です。水かさが増すと滝幅は100mにも達し、雄大な眺めとなります。

大河・阿武隈川に掛かる規模の大きな滝です。
落差こそ6mと小ぶりですが、川の端から端までかかる瀑布はまさに自然が造り上げた芸術です。

舟運の難所のため、江戸時代には岸壁を削って運河を作っていたようで、その遺跡も楽しめます。

施設ホームページ
お菓子のさかい 食べる
お菓子のさかい
Google Map

福島県須賀川市茶畑町61

0248-72-7771

営業時間:AM9:00~PM7:00 1/1 AM9:00~PM6:00 1/2 AM9:00~PM6:00
定休日:不定休

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約4.4km

1913年(大正2年)創業 ~ お菓子のさかい ~

「大地の恵みに真心こめて、いのち輝く菓子作り」というコンセプトのもと、季節の果物や小麦粉、生乳などの素材にこだわったお菓子作りに取り組んでおります。
「カリントまんじゅう」「チーズケーキ」「幸福(しあわせ)の黄色いブッセ」など種類豊富なお菓子があります。
支配人のおススメは「アップルパイ」です!

施設ホームページ
須賀川Kitchenあぐり 食べる
須賀川Kitchenあぐり
Google Map

福島県須賀川市中町66 フカヤビル2F

050-5492-9062

営業時間:PM5:00~AM0:00
定休日:日曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約4.5km

須賀川を欲張りに楽しみたい方におすすめのお店です。

馬肉をはじめ豆腐の味噌漬けも美味。福島の地酒も豊富に取り揃えています。
ちょっとおしゃれな居酒屋さん。

施設ホームページ
焼き鳥 とり峰 食べる
Google Map

福島県須賀川市本町2-3

0248-75-4129

営業時間:17:00~23:00
定休日:日曜

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約4.2km

須賀川の焼き鳥といえばココ!

コスパ良し・味良し・雰囲気良し。
安くて大きな名物とりもも揚げをご賞味あれ。

食事処大黒亭 食べる
Google Map

福島県須賀川市八幡町24-17

0248-75-3622

営業時間:11:00~14:00
定休日:月・火

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約4.1km

創業明治10年の乾麺製造専門店が運営する麺処

須賀川の特産品きゅうりを練り込んだ「かっぱ麺」を是非お試しあれ。
隣接する乾麺製造専門店でお土産物も購入できます。
売店は9:00~18:30(毎週月曜日お休み)
食堂は11:00~14:00(毎週月・火曜日お休み)
その他詳細は現地へお問い合わせください。

施設ホームページ
きゅうり生産日本一の須賀川が生み出した。その名も「かっぱ麺」! 食べる
きゅうり生産日本一の須賀川が生み出した。その名も「かっぱ麺」!
Google Map

福島県須賀川市東町59番地の25

0248-76-2124(須賀川商工会議所)

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約4.7km

きゅうりの搾り汁を練り込んだ麺に、各店オリジナルの秘伝味噌を付けたり、溶かしたりして楽しみます。
低カロリーでヘルシー。

須賀川でしか食べられないB級グルメです。
須賀川市は、市町村としては「夏秋キュウリ」の生産量が15年以上連続で日本一の市なのです。

かっぱ麺は、地元の共同考案です。
須賀川商工会議所でスタンプラリーを開催しており、情報も豊富なので、まずは同会議所へアクセスしてみてください。

施設ホームページ
ドライブイン かなざわ 食べる
ドライブイン かなざわ
Google Map

福島県須賀川市森宿字ヒジリ田54-33

0248-75-2839

営業時間:10:00~20:50
定休日:木曜

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約5分(徒歩)

もつラーメン!

各種定食や麺類などメニュー豊富。

営業時間・定休日等詳細は現地へお問い合わせください。

日本そば 田村屋 食べる
Google Map

福島県須賀川市下宿町55

0248-75-2652

営業時間:11:00~19:00
定休日:木・第3水

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約2.2km

国内産の良質な原材料を使用した自家製粉の手打ち蕎麦専門店

「素材が良ければ体に優しく、おいしくなる」との信念が光るおいしさ。
十割せいろももちろん美味しいですが、支配人のおすすめはふんわり卵がのっている「卵とじそば」。

材料がなくなり次第終了です。
営業時間・定休日等詳細は現地へお問い合わせください。

そば処はなたに 食べる
Google Map

須賀川市前田川字深田142

0248-76-2008

営業時間:11:00~14:30
定休日:無休

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約9km

ウルトラマンメニューを食べよう!

旬の素材に徹底的にこだわった自家製手打ちそばが評判。
「ウルトラマンそば」はエビ天と会津地鶏のゆで卵でウルトラマンの顔を表現。
その他「バルタン天丼」もあります。

営業時間・定休日等詳細は現地へお問い合わせください。

施設ホームページ
會津郷土食 鶴我 郡山駅前店 食べる
會津郷土食 鶴我 郡山駅前店
Google Map

福島県郡山市大町1-2-18

024-931-1056

営業時間:PM5:00~AM0:00
定休日:日曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約10.7km

郡山で會津料理を食べるなら。

珍しい馬肉の部位はもちろん、天ぷら饅頭や棒鱈など會津料理を満足いくまで楽しめます。
福島限定のお酒にお目にかかれるかも・・・。

施設ホームページ
鰻処 なかざわ 食べる
Google Map

福島県須賀川市東町1-1

0248-73-3261

営業時間:11:30~14:00 17:00~20:30
定休日:月曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約4.4km

地元では知らない人がいない、絶品ウナギ店です。

大正10年創業。現在の主人は3代目
代々引き継がれた秘伝のたれが脂ののった鰻によく合います。

須賀川店周辺のファミリーレストラン 食べる
須賀川店周辺のファミリーレストラン
Google Map

福島県須賀川市

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約5km

須賀川店の周辺には、いろいろなファミリーレストランがそろっています。

・サイゼリア
・デニーズ
・スイスイン
・ステーキガスト
・すたみな太郎
・はま寿司
・龍宮城本店
・丸亀製麺
・和風レストランまるまつ
・旬采うちごはん菜々家
・幸楽苑・

福龍餃子館 食べる
福龍餃子館
Google Map

福島県郡山市日和田町三河尻77-3

024-958-1230

営業時間:11:00~21:00
定休日:火曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約20km

水餃子を腹一杯食べよう

本場中国人シェフが作る水餃子専門店。熱々モチモチ皮の食感がたまらない。

餃子の照井 食べる
餃子の照井
Google Map

福島市飯坂町錦町1-21

024-542-4447

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約67km

福島名物、円盤状の「ふくしま餃子」
皮やタレにもこだわるニンニクたっぷりの一皿。

2、3日熟成させた薄皮で、青森の三元豚入りのあんを包む円盤餃子が自慢。
注文を受けてから包むため、パリッとした皮の食感が楽しめます。
一皿22個で、支配人も満足!
福島駅徒歩0分に「福島駅東口店」もあります。

(本店)
営業時間 PM5:00~PM23:00
定休日  水曜日
(福島駅東口店)
営業時間 AM11:00~PM3:00
     PM5:00~PM9:00
定休日  火曜日
両店ともに餃子が無くなり次第営業終了

施設ホームページ
喜多方ラーメンを食べ比べ 食べる
喜多方ラーメンを食べ比べ
Google Map

福島県喜多方市一本木上7745

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約73km

日本三大ラーメンのひとつ『喜多方ラーメン』を食べ尽くそう。

ラーメン店は市内に約120軒と言われています。
「平打ち熟成多加水麺」と呼ばれる太めのちぢれ麺と、醤油味のあっさりスープが喜多方ラーメンの特徴です。

施設ホームページ
喜多方だけじゃない!もうひとつのラーメン王国「白河ラーメン」 食べる
喜多方だけじゃない!もうひとつのラーメン王国「白河ラーメン」
Google Map

福島県白河市双石滝ノ尻1

0248-22-3426

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約30km

市内百軒以上のラーメン店がしのぎを削る、知る人ぞ知る激戦地帯です。
写真は「とら食堂」。

なつかしい味の醤油ラーメン
スープは濃い目の醤油ベース。
コシがある手打ち麺が、味わい深いスープに絡み合い絶妙な風味を描きます。

手打ち中華そば とら食堂 食べる
Google Map

福島県白河市双石滝ノ尻1

0248-22-3426

営業時間:11:00~18:00
定休日:月曜

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約29km

毎朝手打ちで作り上げる平打ち麺を特徴とする白河ラーメンの代表格。

鶏ガラや豚ガラでダシをとったスープは、旨味がギュッと凝縮。シンプルかつ深みがある醤油の味わい。3種のチャーシューも、それぞれ違った味や食感が楽しい品。食べ終わった後も、「また食べたい!」そう思える一杯です。
週末には長蛇の列ができる人気店。

営業時間・定休日等詳細は現地へお問い合わせください。

とらや分店 伏龍(ふくりゅう) 食べる
Google Map

福島県須賀川市西川字後田6-2

0248-73-0885

営業時間:11:00~14:30 16:00~18:00 [材料がなくなり次第終了]
定休日:火曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約3km

有名な白河の「とら食堂」系ラーメン屋

須賀川のラーメン人気店
細めの麺にあっさり目のスープがからむ。
店内もきれいです。

とりの蔵 須賀川店 食べる
とりの蔵 須賀川店
Google Map

福島県福島県須賀川市岡東町195番地

0248-94-8782

営業時間:
定休日:

炭火焼鳥・串揚げ・釜飯 とりの蔵 須賀川店

本格炭火焼鳥・釜飯などをリーズナブルに楽しめる。
ご家族向け。

予約の取れない人気イタリア料理店「フェッラゴースト」 食べる
予約の取れない人気イタリア料理店「フェッラゴースト」
Google Map

福島県須賀川市大町244

0248-94-8933

営業時間:11:30-14:00 18:00-21:30(L.O)
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約4km

飛び込みではまず入れない超人気店。
必ず予約を。

姉妹で営む本格イタリアン
やさしい笑顔で迎えてくれるお姉さんとフィレンツェ等で修行した妹さんで営むイタリア料理店。
ピザのお持ち帰りもできます。

施設ホームページ
三春名物 絶品油揚げ「ほうろく亭」の『ほうろく焼』 食べる
三春名物 絶品油揚げ「ほうろく亭」の『ほうろく焼』
Google Map

福島県田村郡三春町字大町18-1

0247-62-5757

営業時間:11時~14時30分 17時~19時
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約23km

三春町名物「三角揚げ」の元祖 『ほうろく焼』
感動すらおぼえる油揚げ。
三春町を観光されるならぜひご賞味あれ。
お土産もございます。

施設ホームページ
町の洋食屋さん『和蘭丹(らんたん)』 食べる
Google Map

福島県須賀川市中町16-6

0248-72-5605

営業時間:11:00~21:00
定休日:水曜

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約4km

みんなが大好きな洋食勢揃い。
ハンバーグ・スパゲッティ・ピザ・ドリア・サンドウィッチ・ケーキ。
ここに来れば、なんでも食べられる。

営業時間・定休日等詳細は現地へお問い合わせください。

施設ホームページ
須賀川一の人気ラーメン店『らーめん好房』 食べる
Google Map

福島県須賀川市小作田字谷地1-2

0248-79-2012

営業時間:11:00~
定休日:不定休

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約8km

いつでも大行列。
行列を我慢できる人にのみお勧めします。
あっという間に無くなります。
閉店してたら再チャレンジ!

鰹ダシの濃厚なラーメン『かまや食堂』 食べる
Google Map

福島県須賀川市八幡町16-16

0248-76-2864

営業時間:9:30〜15:00
定休日:日曜

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約4.0km

震災で休業を余儀なくされましたが、見事復活!
福島一と言われる濃厚な鰹ダシのスープは、一滴残らず飲み干せる。

施設ホームページ
郡山の人気店『仁亭』で「焼きかつ」を。 食べる
郡山の人気店『仁亭』で「焼きかつ」を。
Google Map

福島県郡山市鶴見坦 3-5-2

024-923-0032

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約10km

とんかつ? いいえ『焼きかつ』です。
郡山でもトップクラスの人気店。行列1時間待ちは当たり前です。
新しい感覚。本当においしい!
サラダもご飯も山盛りなのに、おかわり自由。
もうお腹いっぱいです。

アサヒビール園福島本宮店 食べる
アサヒビール園福島本宮店
Google Map

福島県本宮市荒井字上前畑1

050-5485-2067

営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約18.9km

ビール工場直営のビール園。ジンギスカンと共にどうぞ
アサヒビール福島工場は大瓶ビール年間約6億本で日本最大級。
敷地は約7万4千坪。

施設ホームページ
チャイニーズレストラン『とん珍』 食べる
Google Map

福島県須賀川市本町23

0248-75-1188

営業時間:11:00~21:00
定休日:火曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約3.6km

須賀川で50年以上続く中華料理店。ソース焼きそばが安くてボリュームがあって魅力です。空腹なら大盛りにしてもまだ安いですよ。

フタが閉まらない弁当屋『あい菜弁当』 食べる
フタが閉まらない弁当屋『あい菜弁当』
Google Map

福島県須賀川市下宿町196

0248-76-2018

営業時間:7:00〜19:00
定休日:日・祝

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約1.5km

とにかく唐揚げがでかい!
弁当のフタが、し、し、閉まらない。

他のメニューもおいしくてボリューム満点です。

営業時間・定休日等詳細は現地へお問い合わせください。

施設ホームページ
タマキヤの『ウルトラマンパン』 食べる
Google Map

福島県須賀川市中町17-1

0248-75-3221

営業時間:7:30~18:30
定休日:不定休

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約3.5km

☆円谷プロ公認☆
日本中に名の知れたベーカリータマキヤの「ウルトラマンパン」。
昔なつかしい感じのパン屋さんです。
定番のパンから変り種のパンまで。
おいしいパンが並んでます。
営業時間・定休日等詳細は現地へお問い合わせください。

施設ホームページ
とにかくあまーい☆甘党あつまれ『くまたぱん』 食べる
Google Map

福島県須賀川市東町53-5

0248-73-2941

営業時間:7:30~18:30
定休日:火曜

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約3.6km

黒糖水に小麦粉を混ぜて練り上げ、こしあんを包み込んで、小判型に成形して、こんがり焼き上げ、砂糖をまぶした素朴なお菓子です。
昔ながらの製法で、その日の気温や湿度に合わせて黒糖の量を調整し、ふっくらと焼き上げています。
営業時間・定休日等詳細は現地へお問い合わせください。

施設ホームページ
ひばり健康ランド 周辺情報
Google Map

福島県須賀川市滑川字関ノ上22-2

0248-63-1115

営業時間:6:00~23:00
定休日:無休

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約1.5km

旅籠屋から車で2分!一番近い源泉かけ流し温泉「美人の湯」

100%源泉掛け流しのひばりの湯には優れた殺菌力・保湿力があり、トロッとした湯の膜がお肌をツルツルスベスベにします。
館内には「飲み場」の設備もご用意しております。
こだわりの地酒を楽しめるお食事処もあります。

施設ホームページ
なりた温泉 周辺情報
Google Map

福島県郡山市安積町成田字車川原27

0120-07-6262

営業時間:6:00~23:00
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約8km

温泉好きな支配人おすすめの湯

100%掛け流しの天然温泉で、泉質はさらりとした単純泉。
露天風呂やうたせ湯、泡風呂、サウナなどの湯めぐりを楽しめます。筋肉や関節の痛み、冷え性などに効果あり。
ゴルフ練習場、ビール園も併設しています。

施設ホームページ
バーデン温泉 周辺情報
Google Map

福島県郡山市安積町成田字島河原1-1

024-947-1233

営業時間:10:00~23:00
定休日:無休

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約7km

充実の設備の温泉

館内はとてもきれいで落ち着きます
湯量も豊富で循環を一切使用しない掛け流しの温泉です。
ありそうでない「温泉のシャワー」があります。

施設ホームページ
猪苗代リゾートスキー場 周辺情報
猪苗代リゾートスキー場
Google Map

福島県耶麻郡猪苗代町綿場7126

0242-65-2131

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約54km

磐梯山をバックに猪苗代湖を見下ろしながら思いっきり滑ろう

表磐梯山に広がる滑りやすいコース
目の前に広がる猪苗代湖を目指して滑り降りる9つのコースは中斜面を主体としたストレスのないコース構成。
最大斜度40度コースから、ファミリーで楽しめる林間コースや初級者でも上部ゲレンデから滑走が可能で、難度も魅力も多彩。

施設ホームページ
ネコママウンテン 周辺情報
Google Map

福島県耶麻郡磐梯町更科清水平6838-68

0242-74-5000

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約68km

コースの規模は東北有数

尾根に沿って滑り降りるバラエティに富んだ斜面構成。
モーグルバーンあり、ロングクルージングありで、ファミリーから上級者まで楽しめる。すべてスノーボード滑走可。

施設ホームページ
あだたら高原スキー場 周辺情報
Google Map

福島県二本松市奥岳温泉

0243-24-2141

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約43km

日本百名山 安達太良山のふもとに広がるスキー場です。

スキーシーズンは高速ゴンドラリフト「あだたらエクスプレス」を営業休止。
初級中級向けの麓のリフトのみ営業します。
スキーシーズン以外の季節は、登山も楽しめる。

施設ホームページ
グランデコスノーリゾート 周辺情報
Google Map

福島県耶麻郡北塩原村桧原荒砂沢山1082

0241-32-2530

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約68km

ブナ林の素晴らしい自然環境が残された、ふくしま裏磐梯の極上リゾート。初心者でも美しい自然を満喫でき、長い距離をストレスなく滑っているうちにアッというまに上達できる、そんな環境です。

5月下旬までロングシーズンを楽しめる
標高1,000mを超えているので、ゲレンデコンディションは常に最高。
スキー場は最長滑走距離4kmや最大斜度33度のコース。
全体としてはなだらかなコースが多く、全長3,500mのアカデココースは初心者や子供におすすめ。
高速リフトですべてのコースが滑走可能。

施設ホームページ
すかがわ観光物産館flatto(ふらっと) 周辺情報
Google Map

福島県須賀川市中町11

0248-94-4855

営業時間:10:00~18:00
定休日:年末年始

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約4.3km

須賀川の特産品を買いに行こう!

地元の特産品をはじめ、須賀川市オリジナルウルトラマングッズや、福島県内の伝統工芸品など土産物を多数販売しています。

施設ホームページ
特産品がいっぱい「はたけんぼ」 周辺情報
Google Map

福島県須賀川市卸町54

0248-73-5261

営業時間:9:00~18:00
定休日:第1水曜

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約3km

東北一の売り上げを誇るファーマーズマーケット

地元産の野菜や果物、米、地酒、お花などなど。
須賀川ICからも近く、お土産はこちらで。

施設ホームページ
いわき・ら・ら・ミュウ 周辺情報
いわき・ら・ら・ミュウ
Google Map

福島県いわき市小名浜辰巳町43-1

0246-92-3701

営業時間:9:00~18:00(店舗により異なる)
定休日:不定休

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約90km

海と魚のフードテーマパーク。いわき市観光物産センター

いわき市の魚「メヒカリ」や「ウニの貝焼き」などが売れ筋。買った魚介類をその場で焼いて食べられるコーナーや、食事処もある。

施設ホームページ
ホントに長い!かめまんの「ながーいロールケーキ」 周辺情報
ホントに長い!かめまんの「ながーいロールケーキ」
Google Map

福島県須賀川市西川町46

0248-73-2751

営業時間:7:30~19:00
定休日:無休

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約3km

長さ45cm!箱から出してびっくり!「ながーいロールケーキ」

恋人同士で端から食べると、食べても食べても幸せな味。
一気に全部、二人で食べたら、ホワーンといい気分になりますよ。
他にも和菓子・洋菓子がいっぱい。

施設ホームページ
蔵とラーメンの町 喜多方 周辺情報
Google Map

福島県喜多方市

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約85km

全国区ラーメンの町

表通りから路地裏まで4千棟余りの蔵があり、現在もその大半が使われています。どこか懐かしい郷愁を感じさせる風景です。また、いまや全国区となった喜多方ラーメン。町には100軒以上のラーメン店があり、味を競い合っている。

施設ホームページ
ウルトラマンに会える空港「福島空港」 周辺情報
ウルトラマンに会える空港「福島空港」
Google Map

福島県玉川村北須釜字はばき田21

0247-57-1511

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から約14km

須賀川市出身の円谷英二監督にちなんで、福島空港が「ウルトラマン空港」に変身しました。

実際使われた衣装なども展示
ウルトラマンのイベントも多数開催!
1階から3階まで、さながらウルトラマン博物館のようです。

施設ホームページ

年間イベントスケジュール

1

2

初寅大祭

長松院にまつられている招福除災・縁結びの神/毘沙門天のお祭りです。門前には、だるまや破魔矢などの縁起物を売る露店が並び大勢の人で夜通 し賑わいます。

日程:旧正月初寅の日
会場:長松院
問い合わせ先:長松院

3

4

高土山山開き・藤沼湖健康ウォーク

高土山(標高729m)は藤沼湖自然公園の西に位置し、うつくしま百名山にも指定される。山開きには毎年1,000人をもの登山愛好者が訪れ山頂を目指します。震災以降、途絶えてしまった高土山山開きがついに復活です。

日程:4月
会場:高土山及び藤沼湖自然公園
須賀川牡丹園開園

10haの園内に290種7000株の牡丹の大輪が咲き競い、世界一の規模を誇っています。見頃は5月上旬~中旬です。

日程:4月下旬~6月末日
会場:須賀川牡丹園
須賀川さくらまつり

釈迦堂川両岸約1kmに180本の桜並木が続きます。18時から24時まで桜並木に230灯の提灯が点灯するほか、花見広場内はライトアップされ夜桜見物も楽しめます。また、公園内には露店が並び、花見広場において宴会も行えます。

日程:4月中旬~下旬
会場:翠ヶ丘公園
問い合わせ先:須賀川市観光交流課

5

6

7

きうり天王祭

7月14日の夜に南町地内の仮殿で、「宵祭り」が賑やかに行なわれる。須賀川の特産品のきゅうりを2本供え、お護符がわりに別のきゅうり1本を持ち帰り、それを食べると1年間病気にかからないといわれています。

日程:7月14日
会場:須賀川市南町、大町、松明通り

8

須賀川市釈迦堂川花火大会

県内最大級の規模で、直径500mに広がる二尺玉、華美絵巻(音楽と花火の競演)、全国選抜尺玉の競演、ビッグファイヤー、超特大スターマイン、国際花火、ナイヤガラ等、見応え十分な花火約1万発が100分間華麗に夜空を賑わします。

日程:8月お盆終了後の土曜日
会場:須賀川市民スポーツ広場
問い合わせ先:須賀川市釈迦堂川花火大会実行委員会

9

長沼まつり

各地区から集まってくるねぶたは壮観。紙と明かりの幻想、その美しさと強さ、たくましさが人々の心を熱く燃やします。

日程:9月第2土曜
会場:長沼金町通り
問い合わせ先:長沼まつり実行委員会(長沼市民サービスセンター内)
須賀川秋祭り

須賀川の鎮守様である神炊館神社の礼大祭で、各町内のみこしが果敢に繰り出します。子供みこしも出て、街中がまつり一色になります。

日程:9月第2土・日曜
問い合わせ先:須賀川秋祭り実行委員会事務局

10

いわせ悠久まつり

岩瀬地区にて毎年開催されます。国内最大級のスターマインが秋の夜空を彩ります。

日程:10月下旬
会場:須賀川市今泉地内
問い合わせ先:いわせふるさとづくり実行委員会(事務局:岩瀬商工会内)
円谷幸吉メモリアルマラソン大会

東京オリンピックマラソンで銅メダルに輝いた須賀川市出身の円谷幸吉選手の偉業をたたえ、日本陸上競技連盟公認コースで開催されます。

日程:10月第3土曜
問い合わせ先:円谷幸吉メモリアルマラソン大会事務局
関連サイト:公式サイト

11

牡丹焚火(ぼたんたきび)

天寿を全うした牡丹を供養する行事で、焚き火の芳香が漂い焚き尽くされる。「かおり風景100選」に選ばれ、当日は全国から俳人が集まり句会が開かれる。

日程:11月第3土曜
会場:須賀川牡丹園
松明あかし

須賀川城落城にまつわる400年の伝統行事で、日本三大火祭りのひとつ。昼間には武者行列等が行われ、夜には空を赤々と焦がす様はまさに一大戦国絵巻の再現です。

日程:11月第2土曜
会場:翠ヶ丘公園

12