ファミリーロッジ旅籠屋ロゴ

〒684-0033 鳥取県境港市上道町2174-1

0859-47-0858

午前中は清掃中のため、緊急のご連絡を除き、午後にお願いいたします。

ファミリーロッジ旅籠屋ロゴ

境港店

Sakaiminato

〒684-0033
鳥取県境港市上道町2174-1

Googleマップ

0859-47-0858

午前中は清掃中のため、緊急のご連絡を除き、
午後にお願いいたします。

14

客室数

車イス対応室1室

誰でもトイレ:あり

駐車場:無料

EV用普通充電:あり

非常用発電機:あり

水木しげるロードまで徒歩で約20分です。
出雲大社、松江城など山陰観光の拠点として便利です。

境港店からのお知らせ

  • Webサイト全面リニューアルのお知らせ
    【重要なお知らせ】
    Webサイト全面リニューアルのお知らせ

    当社Webサイトは、2025年9月24日(水)に全面リニューアルいたしました。 ご要望の多かった、表示速度の改善などを図ります。

    切り替えに伴い、一時的にサイトが不安定になる場合がございます。 ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。

  • お車でお越しのお客様へ
    お車でお越しのお客様へ

    冬季期間
    お車でお越しの際は、路面の凍結や積雪の恐れがあるため、
    スタッドレスタイヤの装着やタイヤチェーンをご準備のうえお越しください。

  • TBSテレビで「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました
    TBSテレビで「ファミリーロッジ
    旅籠屋」が紹介されました。

    「ファミリーロッジ旅籠屋・木更津港店」が下記の通りTBS、TBSテレビで紹介されました。

    ● 放送局 :TBSテレビ
    ● 放送日時:7月23日(水)18時15分頃)
    ● 番組名 :Nスタ

  • TBSテレビで「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました。
    TBSテレビで「ファミリーロッジ
    旅籠屋」が紹介されました。

    「ファミリーロッジ旅籠屋・木更津港店」がテレビ番組の取材を受け、下記の通り紹介されました。

    ● 放送局 :TBSテレビ
    ● 放送日時:6月12日(木)午前7時30分頃
    ● 番組名 :THE TIME


お車の場合

米子インターより、国道431号を境港方面へ約20km、昭和町交差点を左折、左側。

無料駐車場完備。
駐車場は客室数分のみご用意しております。複数台でお越しになる場合は、事前にご相談ください。

鉄道の場合

境港駅から2.1km。


店舗規模

2階建て、客室数14室

客室の広さ

約25㎡(約15畳/バスルーム・トイレを含む)

客室の設備

クイーンサイズベッド(幅1.54m、Wベッドより少し大きい)2台
バスルーム、トイレ(洗浄機能付き)  1室のみ車イス対応
テレビ、冷蔵庫、エアコン、ヘアードライヤー
デスク、テーブル、オープンクローゼット
インターネット接続(有線LANおよびWi-Fi)

その他設備

コーヒーサーバー、電子レンジ、湯沸かしポット、オーブントースター
(いずれもラウンジに常設、無料)
自動販売機
コインランドリー
非常用発電機
EV用200V通常充電用コンセント(1台分のみ、有料)

駐車場

14台(無料) 
駐車場は客室数分のみご用意しております。複数台でお越しになる場合は、事前にご相談ください。

営業

年中無休
チェックイン:午後3~11時
午後11時までにチェックイン手続きをお済ませいただくため、午後10時30分頃までにご来館ください。
チェックアウト:午前10時、休憩利用不可
午後11時~午前7時まではフロントクローズ

誰でもトイレは車イスでもご使用いただけます。

非常用のLPG発電機を設置しています。
万一停電の際は、自動的に発電機が起動し、LPGをエネルギー源とし、少なくとも数日は電気を供給します。
そのため、空調設備を除き、照明・給湯・テレビ・通信などの機能が維持されます。

EV(電気自動車) 用の200V通常充電用コンセントを車寄せの柱に設けております。
ただし、1台分のみですので、使用をご希望の方は、事前にご予約ください。
充電用ケーブルはご用意しておりませんので、必ずご持参ください。なお、機器使用料を申し受けます。


ご利用料金

室料制です。1名あたりの料金ではありません。ただし、1室のご利用人数によって料金が異なります。
曜日や季節によって4段階の料金となります。 シーズン区分については空室一覧をご覧ください。
店舗によっては1名1泊あたり数百円の宿泊税が課せられるため、チェックイン時に別途現金にてお預かりいたします。

ツインルーム

(クイーンサイズベッド2台、約25㎡)

レギュラー ハイ トップ ピーク
1名で宿泊 6,900円 9,900円 14,300円 18,700円
2名で宿泊 11,000円 15,400円 19,800円 24,200円
3名で宿泊 13,200円 17,700円 22,200円 26,400円
4名で宿泊 15,400円 19,800円 24,200円 28,600円
5名で宿泊 17,600円 22,000円 26,400円 30,800円
6名で宿泊 19,800円 24,300円 28,800円 33,000円

幼児料金

未就学児は無料ですが、人数をお知らせください。 ただし、枕、タオルの用意は省かせていただきます。

予約について

ご予約は、ご宿泊日の90日前から、お受けしています。
各店舗のご予約ボタンからお申込みください。
店舗に直接お電話でご予約いただく場合、受付は7時~23時のみとさせていただきます。なお、午前中は清掃のため、緊急のご連絡を除き、午後にお願いいたします。

定員

全室にクイーンサイズベッドを2台設置しております。ひとつのベッドが幅154cmでダブルベッドより一回り大きいサイズですので、それぞれに2名は十分お休みいただけます。したがって、1名からご家族4~6人まで1室でお泊りいただけますが、ご希望により、エキストラベッド(シングルサイズ)をご用意させていただきます(1台2,200円/1泊)。

ペット(犬・猫)


ペット同室の項目
をご覧ください。

連泊割引

連泊の場合、 2泊目以降、1室1,100円割引とさせていただきます。必要な場合は、チェックインの際にお申し付けください。
ただし、清掃やリネン(タオル・シーツなど)の交換は省略させていただきます。

エキストラベッド

ご希望によりエキストラベッド(シングルサイズ)をご用意いたします(1台2,200円/1泊)。ただし、スペースの都合上、1部屋につき1台のみの設置となります。エキストラベッドの在庫に限りがございますので、ご希望の方は、ご予約の際にエキストラベッドのオプションをご選択ください。

車イスでのご利用

いずれの店舗も、1階の各室は外部からの段差がほとんどありませんが、客室内のトイレや浴室は車イスでのご使用には対応しておりません。そのため、介助の方がいらっしゃらない方にもご宿泊いただけるよう、8割ほどの店舗に車イスでご利用いただける客室を1室のみ設けておりますご予約の際にご希望や状況を遠慮なくお申し出ください。「車イス対応室」あるいは1階の部屋をご用意させていただきます。ただし、店舗により、状況が多少異なりますので、詳しくは直接店舗にお問い合わせいただきご相談ください。
なお、約2/3の店舗には、車イスでもご使用いただける「誰でもトイレ」を廊下沿いに設けております。
「車イス対応室」や「誰でもトイレ」の有無につきましては、店舗一覧のページ、または各店の施設紹介のページでご確認ください。
なお、車イスに限らずお身体がご不自由な場合は、ご予約の際、あるいはチェックインの際にお申し出ください。可能な範囲で、サポートさせていただきます。

お支払い

予約金は不要です。 チェックイン時に現金またはクレジットカードでお支払いください。(前払いとなります)

キャンセル料

ご宿泊当日のキャンセル、不泊:ご宿泊料金の全額を申し受けます。
ご宿泊前日のキャンセル:ご宿泊料金の50%を申し受けます。

チェックインは夜11時までとなりますので、ご到着予定時間(ご申告いただいていない場合は午後8時)を過ぎる場合は必ず事前にご連絡ください。その場合もチェックインは午後11時までとなります。ご連絡のない場合、当日キャンセル扱いとさせていただく場合がございます。ご予約は、他のお客様からのお申込みをお断りしてお待ちするという約束ですので、「とりあえずの仮押さえ」や「他の宿との二股予約」は、固くお断りいたします。万一ご予約内容を変更されるときは、即刻のご連絡をお願いいたします。


  • すべて
    すべて
  • あそぶ・見る
    あそぶ・見る
  • 食べる
    食べる
  • 周辺情報
    周辺情報
  • イベント
    イベント
鳥取県立美術館 周辺情報
鳥取県立美術館
Google Map

鳥取県倉吉市駄経寺町2丁目3−12

0858-24-5442

営業時間:9:00~17:00
定休日:月曜日 年末年始(12月29日~翌年1月3日)

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約67.8㎞

全国の都道府県で、唯一都道府県所有による美術館が存在していなかった鳥取県に2025年3月30日に開館した美術館。鳥取県ゆかりの作品から、国内外の話題性のある作品まで、1万点超えの美術作品を収集する美術館。
期間限定の企画展やイベントも開催。
館内にはカフェも併設「ミュージアムカフェ「GARDEN」。大きな窓から明るい光が差し込む空間でアートに触れながら素敵な時間を過ごせます。キッズスペースや、展望テラスなども併設。美術館の展示室を利用しない一般のお客さんも出入りすることができる場所です。
2階、3階の窓の外側にはテラススペースもあり、倉吉の町並みを一望することができました。

施設ホームページ
皆生温泉 周辺情報
皆生温泉
Google Map

鳥取県米子市皆生温泉

0859-34-2888(皆生温泉旅館組合)

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約16.5㎞

米子市の北側、日本海に面し美保湾海底から湧く湯は県下一の湧出量、山陰を代表する 海辺の温泉地。
白砂青松の美しい海岸線と中国地方最高峰の大山を眺めることができ、「日本の渚100選」、「日本の白砂青松100選」、「日本の夕陽・朝日100選」、「都市景観100選」、「日本の水浴場88選」に選定されています。
温泉が発見されたのは1900年。漁業がとても盛んであったこともあり、最初に発見したのは浜辺で漁をしていた地元の漁師が泡を吹き出ているのを偶然にも見つけたそうです。そこから1世紀以上、海中より湧き出す湯は、今では山陰屈指の名湯として人気の温泉地。
夏場は「海水浴」で賑わいます。
皆生温泉は国内トライアスロン発祥の地。毎年、7月に大会が行われます。

施設ホームページ
千代むすび あそぶ・見る
千代むすび
Google Map

鳥取県境港市大正町131

0859-42-3191

営業時間:9:00~17:00
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約約1.9㎞

境港で唯一、慶応元年からの暖簾を守る老舗。
蔵見学や杜氏さんに同行・案内をしてもうことができる酒造見学コースは2種類あります。事前予約が必要。
千代むすびは地元鳥取の酒米「強力」を使い、こだわりの製法で醸された日本酒が人気。
焼酎、リキュール、麹甘酒なども人気ですがバームクーヘンもオススメ。
水木しげるロードに面してお店があるので散策途中に立ち寄りやすい。目玉の親父やこなきじじいラベルの日本酒は境港おみやげにピッタリ。
売店では甘酒に大山ソフトクリームが乗ったフロートはここでしかない組み合わせ。隣は酒蔵角打ちがあり千代むすびのお酒とおつまみが楽しめる日本酒BAR。

施設ホームページ
米子鬼太郎空港 周辺情報
米子鬼太郎空港
Google Map

鳥取県境港市佐斐神町1634番地

0859-45-6121

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約5.8㎞

平成22年から「米子鬼太郎空港」と愛称で呼ばれるようになった米子空港。
屋上展望デッキにフォトスポットがあり鬼太郎やねずみ男、ねこ娘など鬼太郎ファミリーとの写真が撮れます。他にも『ゲゲゲの鬼太郎』ARフォトフレームが6ヶ所設置され、2階には鬼太郎の記念写真スポットがありちゃんちゃんこも用意されています。
空港限定の鬼太郎グッズも販売。
空港内には有限会社丸八水産が運営するラーメン屋、まるはち屋の看板メニューは「紅ズワイガニらぁ麺」地酒も楽しめます。「鳥取にはスタバはないけど、日本一のスナバがある」で有名な、鳥取県を代表するすなば珈琲もあります。
鮮魚仲買人の有限会社むらかみさんが直営するお店「村上水産」では、特選ネタがのった海鮮丼や一品料理が味わえます。
東京便、ソウル便、香港便、台湾便、上海便が運行しています。

施設ホームページ
岡田商店 境港本店 周辺情報
岡田商店
Google Map

鳥取県境港市新屋町1077-3

0859-45-6333

営業時間:8:00~19:00
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約約5㎞

長年地元のお客さんでいつもにぎわうスーパー。
店内は市場のような活気があり特にオススメは鮮魚コーナー。発泡スチロールに境港産の鮮魚がずらっと並んでいます。お刺身、お寿司も美味しい。
野菜、果物も山陰産が種類豊富に並び新鮮で安い。
なんでこのお店で売ってるの?と思うような珍しい商品もあったり。お店の人がお客様に喜んでもらいたい、楽しんでもらいたいと商品を選んでいてご当地スーパー好きには行ってほしいお店です。

青山剛昌ふるさと館 周辺情報
青山剛昌ふるさと館
Google Map

鳥取県東伯郡北栄町由良宿1414

0858-37-5389

営業時間:9:30~17:30(最終受付17:00)
定休日:ホームページをご確認ください

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約58㎞

『名探偵コナン』の原作者である青山剛昌先生の出身地である北栄町にあるマンガ・アニメミュージアム。

北栄町は名探偵コナンの聖地
町の色々な場所でコラボやオブジェがあって町全体が名探偵コナン。
由良駅(コナン駅)
駅構内がコナンづくし。青山先生のサインも飾ってます。
コナンの家 米花商店街
喫茶ポアロとコナンのキッチンではオリジナルメニューが楽しめる。コナン百貨店では限定グッズなど販売。

施設ホームページ
道の駅 ほうじょう 周辺情報
道の駅 ほうじょう
Google Map

鳥取県東伯郡北栄町国坂1525-92

0858-36-5588

営業時間:9:00~17:00 (飲食店は営業時間が違います)
定休日:季節により営業時間、定休日が変更になる場合あり

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約62.7㎞

2025年4月にリニューアルオープンした「道の駅 ほうじょう」
物販コーナーには鳥取の美味しいもの、こだわりのものが並びます。ここでしか買えないものもありおみやげ探しに寄りたい場所。
農産物直売所には新鮮な農産物が並ぶ。
北栄町の特産、粘りの強いブランド長いも「ねばりっこ」のオリジナルメニュー、オリジナル商品が色々あります。レストラン、ベーカリー、スイーツ店の3店舗グルメスポット。ねばりっこを使用したオリジナルグルメが味わえます。
入口にはスイカのUFOキャッチャーがあります。布製のスイカボールが取れたらねばりっこポタージュなど景品に交換してもらえます。
鳥取県内唯一のオートキャンプ場を併設。

施設ホームページ
水木しげるロード あそぶ・見る
夜の水木しげるロード
Google Map

鳥取県境港市大正町

0859-42-2171(水木しげる記念館)

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約約2.0㎞

約800m続く妖怪の道は昼間だけじゃない。
夜は妖怪たちの時間、妖怪には夜が似合う。
日没から午後10時まで照明演出が行われています。
約50種類の影絵が路上に映し出され、ブロンズ像や街路樹も怪しくライトアップ。音や時間で点滅したり、色が変わったり。
しげる記念館前庭とその周辺に「動く妖怪影絵」(約8分間15分毎に投影)水木しげる記念館前の車道部分に「新設妖怪影絵」6体が映し出される。
季節やイベントなど期間限定の影絵もあります。
昼間とは違う、怪しい雰囲気のなか夜の散策を楽しめます。

施設ホームページ
水木しげるロード あそぶ・見る
水木しげるロード
Google Map

鳥取県境港市本町5番地

0859-47-0121(境港観光案内所)

営業時間:24時間
定休日:無休

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約1.4km

境港駅から水木しげる記念館まで続く約800mの通り

妖怪ブロンズ像が出迎え、目玉おやじの街灯・妖怪グッズのお店・カフェなど、
様々な観光スポットが詰まった境港随一の観光人気スポット

季節やイベントごとに、夜間の演出照明や期間限定の影絵なども登場

リニューアルオープンした「水木しげる記念館」にも、ぜひお立ち寄りを

施設ホームページ
隠岐諸島 あそぶ・見る
隠岐諸島
Google Map

島根県隠岐郡隠岐の島町中町目貫の四61番地 隠岐ジオゲートウェイ

08512-2-1577(隠岐ジオパーク推進機構)

営業時間:各施設による
定休日:各施設による

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約80㎞

島根半島沖に浮かぶ、隠岐諸島
離島ならではの秘境から港町の風情、豊かな食などさまざまな魅力が詰まっています
当店ご利用の際は、「七類港」または「境港」フェリー乗り場からアクセスいただけます

施設ホームページ
鳥取砂丘 あそぶ・見る
鳥取砂丘
Google Map

鳥取県鳥取市福部町湯山2164-661

0857-22-0021 (鳥取砂丘ビジターセンター)

営業時間:散策自由
定休日:散策自由

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約107㎞

長い年月をかけて作りあげられた、砂と風による奇跡の造形美

季節や時間を変えて様々な表情を見せ、非日常的な世界観と地球のパワーで見る人を魅了します

バリアフリー対応〇 ペット連れ〇

近隣の「砂の美術館」が鳥取砂丘の新名所となっています

施設ホームページ
出雲大社 あそぶ・見る
出雲大社
Google Map

島根県出雲市大社町杵築東195

0853-53-3100

営業時間:参拝6:00~19:00(16:30以降一部通行不可)
定休日:年中無休

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約70㎞

神々の国と呼ばれる出雲の地に、その象徴のように建つ出雲大社

縁結びの神・福の神として名高く、出雲大社の主祭神である大国主大神は特に縁結びの神様として知られています

旧暦10月に行われる「神在祭」をはじめ、様々な祭祀が執り行われます

施設ホームページ
松江城 あそぶ・見る
松江城

営業時間:本丸(4月~9月)7:00~19:30 (10月~3月)8:30~17:00・天守閣(4月~9月)8:30~18:30(10月~3月)8:30~17:00
定休日:年中無休

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約25㎞

現存する数少ない江戸時代の城の一つ
天主は国宝に指定され山陰を代表する名城

最上階の天狗の間から松江市街地や宍道湖など360度展望でき、眺望は格別
四季の彩りに、黒い天守閣がよく映え、多くの人で賑わいます

近くの遊覧船を利用すると、松江城周辺をのんびり優雅に見学できます

施設ホームページ
美保神社 あそぶ・見る
美保神社
Google Map

島根県松江市美保関町美保関608

0852-73-0506

営業時間:24時間
定休日:なし

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約9㎞

全国3000以上あるえびす様の総本宮

目の前に美保湾が広がり、海の香りにただよう港町に建っています

鳥居の前には雨で濡れると淡い青色になる石畳が敷かれ、青石畳通りと呼ばれる昔懐かしい通りが続いています

近くの灯台にも足を運んでみてください

施設ホームページ
足立美術館 あそぶ・見る
足立美術館
Google Map

島根県安来市古川町320

0854-28-7111

営業時間:9:00~17:30(夏季) 9:00~17:00(冬季)
定休日:無休

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約34.0㎞

四季折々に変化する庭園の表情をお楽しみください

広大な日本庭園と近代日本画コレクションを有しており、質量ともに充実しています

施設ホームページ
大山(だいせん) あそぶ・見る
大山(だいせん)
Google Map

鳥取県西伯郡大山町大山40-33

0859-52-2502(大山観光局)

営業時間:8:30~17:00(電話受付時間)
定休日:HPをご確認ください

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約34.2㎞

鳥取砂丘と並ぶ鳥取県の自然遺産

「日本名峰ランキング」でBEST3に選ばれたこともある中国地方最高峰の名峰です
春は新緑、夏は登山、秋は紅葉、冬はスキーと四季を通して楽しめます

詳細は、大山観光局のHPをご覧ください

施設ホームページ
とっとり花回廊 あそぶ・見る
とっとり花回廊
Google Map

鳥取県西伯郡南部町鶴田110

0859-48-3030

営業時間:(4月~10月)9時~17時(11月・1月~3月)9時~16時30分(12月~1月の夜間営業日)13時~21時
定休日:(7月・8月・12月~3月)毎週火曜日(一部開園日あり)

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約30㎞

日本最大規模のフラワーパーク
大山を背景にした大規模な花畑が有名

天候や季節に左右されずに楽しめるフラワードーム・各種テーマガーデン・園内を円形に横切る屋根付き展望回廊・大山を眺望できるレストランなど見所が多数

※各種イベントの詳細はHPでご確認下さい

施設ホームページ
夢みなとタワー あそぶ・見る
夢みなとタワー
Google Map

鳥取県境港市竹内団地255−3

0859-47-3800

営業時間:(4月~9月)9:00~18:00 (10月~3月)9:00~17:00
定休日:毎月第2水曜日(祝日の場合は翌日)

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約4㎞

世界で一番低いタワー??
間違いなく日本では一番低いタワーです(全日本タワー協議会認定)
境港に面する夢みなと公園のランドマーク。
展望台の高さは43mしかありませんが、360度大パノラマからは由比ガ浜海岸線を見渡せ国立公園大山、美保湾から島根半島まで一望することができます。
イベントが多く行われているので、詳しくはHPをご確認ください 。
夢みなとタワーのとなりに、みなと温泉 ほのかみがあります。
1階「みなとCUBE」の梨ソフトクリーム美味しいですよ。営業時間 10:00~16:00(水曜日 14:00まで)1階のスペースは入場料金は必要ありませんのでほのかみの後のソフトクリームいかがですか。
鳥取、境港のパンフレットもたくさんあります。

施設ホームページ
海とくらしの史料館 あそぶ・見る
海とくらしの史料館
Google Map

鳥取県境港市花町8-1

0859-44-2000

営業時間:9:30~17:00(最終受付16:30)
定休日:火曜日(祝日の場合はその翌日)

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約1.0㎞

子どもから大人まで楽しめる博物館
「水の無い水族館」として700種類4000体ほどの魚介類の剥製が展示されている

境港の水産情報や漁法の紹介もされ、魚に関する情報を詳しく知る事ができます

保育園や幼稚園、小学校の校外学習などでも利用されます

施設ホームページ
お食事処 海心 食べる
お食事処 海心
Google Map

鳥取県境港市福定町1802-23

0859-42-3223

営業時間:8:00~15:00 LO14:30 17:00~21:30 LO21:00
定休日:毎週木曜日(祝祭日は営業)

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約1.5km

新鮮な食材がたっぷりのった海鮮丼、刺身定食など、質、量ともに満足感が得られます

カニ食べ放題の開催もあります(要予約)

境港市内無料送迎有り、ご相談ください

施設ホームページ
御食事処 さかゑや 食べる
御食事処 さかゑや
Google Map

鳥取県境港市上道町2184-19

0859-42-5400

営業時間:11:00~14:30 L.O. 17:00~20:00 L.O.
定休日:毎週水曜日・毎月第1・3火曜日 ※時短営業日もありますので、詳しくは直接お問合せ下さい。

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約0.4㎞

松葉ガニ、紅カニ、地魚など新鮮な素材を生かした料理が評判のお店です

11月初旬から3月下旬までが松葉蟹漁の解禁シーズンです

小上がり席を備える気取らず明るい店内で、名物のカニ料理、海鮮丼、エビフライなどの定食を提供、一品料理と地酒もあります

施設ホームページ
お食事処 峰 食べる
お食事処 峰
Google Map

鳥取県境港市花町1-4

0859-42-2601

営業時間:11:00~14:30 17:00~20:30
定休日:火曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約0.8㎞

座敷を備えるアットホームで庶民的な店内で、各種の刺身や海鮮丼を中心に、トンカツや煮込みハンバーグの定食を提供する

お店からは境水道大橋、沖に向う船も一望でき、景色◎

その日の朝に境港で水揚げされた新鮮な魚、地元の食材を使用し地酒もおいています

施設ホームページ
漁港回転寿司 鮨かば 境港波止場店 食べる
漁港回転寿司 鮨かば 境港波止場店
Google Map

鳥取県境港市相生町33

0859-30-2667

営業時間:曜日によって営業時間が異なります
定休日:火曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約1.5㎞

巨大なカニの爪が目印!地元の魚を知り尽くした回転寿司

境水道沿いの通称・お魚ロードにできた複合飲食施設「HATONOVA三光丸」内にあります

回転寿司では珍しい赤酢握りで、お茶や醤油、お酒も地元産にこだわっています

施設ホームページ
お魚天国 すし若 境港店 食べる
お魚天国 すし若 境港店
Google Map

鳥取県境港市竹内団地81-4

0859-45-9800

営業時間:11:00~20:30L.O. ※土・日・祝日は10:00~
定休日:無休

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約3.2㎞

境港の新鮮な魚をリーズナブルに堪能
新鮮な海の幸が手頃な価格で楽しめる回転寿司店

美味しさに拘った一品メニューも豊富で楽しめます

広々とした店内で、絶妙な食感と鮮度を持った美味しい寿司を一人でも多人数でも楽しめます

施設ホームページ
中華レストラン 長楽 食べる
中華レストラン 長楽
Google Map

鳥取県境港市上道町3340

0859-57-3509

営業時間:11:00〜14:30 17:00〜23:00
定休日:水曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約2.0㎞

幅広い客層に人気の中華料理店
広くて綺麗な店内なのでお子さま連れでも安心

ボリュームたっぷりなのにお手頃な価格にも驚き
豊富なメニューで炒飯だけでも約10種類
ラーメンセット・餃子セット・麻婆豆腐セットなども組み合わせ自由!

施設ホームページ
牛骨ラーメン 富んや 食べる
牛骨ラーメン 富んや
Google Map

鳥取県境港市竹内町3583-22

0859-45-2322

営業時間:11:00~15:00 17:00~22:00
定休日:水曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約2.6km

境港にある牛骨ラーメンのお店
山陰を代表するご当地グルメです

座席は、カウンター席のみ

チャーシューが肉厚で、とても柔らかいです
スープもあっさりながらもしっかりコクと旨味が感じられます

施設ホームページ
安喜吉 本店 食べる
安喜吉 本店
Google Map

鳥取県境港市上道町3147

0859-47-1570

営業時間:17:00~00:00
定休日:火曜日 ※お盆・年末年始・祝日等で変更になる場合があります

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約1.1㎞

落ち着いた店内では、一人でも楽しめるカウンター席から、ゆったりくつろげるテーブル席、大人数での利用に最適な座敷席があるので、どんな時でもご利用いただける便利なお店です

山陰の銘酒も楽しめます♪

施設ホームページ
魚山亭 食べる
魚山亭
Google Map

取県境港市中野町3297

0859-42-2337

営業時間:11:15~14:00 18:00~20:00
定休日:月曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約1.4㎞

港のすぐそばにある人気海鮮料理店
新鮮な魚介が安く食べられる行列のできるお店

刺身や茹でた蟹など、生の海産物と加熱調理した海鮮料理を楽しめる飾らない食事処

施設ホームページ
みなとさかい交流館 周辺情報
みなとさかい交流館
Google Map

鳥取県境港市大正町215

0859-47-0121(境港市観光案内所)

営業時間:9:00~18:00(3~10月) 9:00~17:00(11~2月)
定休日:無休

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約2.7㎞

境港駅のすぐ横にあり、建物正面に描かれた鬼太郎ファミリーの巨大壁画が目印

フェリー乗り場、観光案内所、飲食店、売店などもあり、周辺地域の交通・観光拠点となっています

詳しくは、みなとさかい交流館のホームページをご覧ください

施設ホームページ
境港水産物直売センター 周辺情報
境港水産物直売センター
Google Map

鳥取県境港市昭和町9-5

0859-30-3857

営業時間:8:00~16:00
定休日:火曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約0.6㎞

漁港のおとなりだから鮮度抜群、種類も豊富

各店舗の店頭には松葉がにや紅ずわいがにを始め、本マグロやカキなど季節ごとの旬のお魚がズラリと並んでいます

買った商品をその場で食べられるイートインスペースもあり
お取り寄せや通販もあり、全国発送も可能

施設ホームページ
みなと温泉 ほのかみ 周辺情報
みなと温泉 ほのかみ
Google Map

鳥取県境港市竹内団地255-5

0859-45-1213

営業時間:10:00~21:00 (受付終了20:30)家族風呂 22:00
定休日:毎月第3火曜日(祝日の場合はその翌日)

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約4.3km

境港の天然温泉で、露天風呂からは日本海や大山の眺望を楽しむことができます

お湯はナトリウム-塩化物泉。ちょっと「しょっぱい」塩のお風呂です。身体の芯まで温まります

10種類の貸し切り家族風呂があり、全て趣きの異なる部屋・浴槽となっております。ご利用時間45分。10:00~22:00(受付終了 21:00)
(受付終了 21:00)

施設ホームページ
日帰り温泉 オーシャン 周辺情報
日帰り温泉 オーシャン
Google Map

鳥取県米子市新開3-2-46

0859-23-0303

営業時間:10:00~24:00
定休日:無休(設備点検の為、年2回休館有り)

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約16.0km

バリ島をテーマにしたエキゾチックな施設、中国地方最大級の広さ

1階「大露天岩風呂」、2階「バリ風露店海風呂」
※定期的に男女が入れ替わります

大海原を望む、癒しの温泉リゾート
完全かけ流し式の天然温泉で心と身体を癒しながら至福のひとときが過ごせます

施設ホームページ
おーゆ・ランド 周辺情報
おーゆ・ランド
Google Map

鳥取県米子市皆生温泉1丁目18-1

0859-31-2666

営業時間:10:00~23:00
定休日:無休

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約16.4km

皆生温泉のリーズナブルな入浴施設
楽しさいっぱいな皆生の源泉・湯元

源泉のお風呂や露天風呂、ふぁみりー風呂、ジェットバス、サウナ等、色々な種類のお風呂が楽しめます

アカスリ等のボディケアやお食事処もあり、ご家族・グループ等で丸一日ゆっくり楽しめる施設です

施設ホームページ
大漁市場なかうら 周辺情報
大漁市場なかうら
Google Map

鳥取県境港市竹内団地209

0859-45-1600

営業時間:8:30~16:30
定休日:12月31日~1月4日

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約3.3km

日本海のカニをはじめ、新鮮魚介が大集合

境港の漁港に隣接し、日本海に面する鮮魚・海産物のお店です
境港で水揚げされる「松葉ガニ」をはじめ、新鮮な鮮魚・海産物を買うことができます

お土産用に魚介の加工品も充実しています

施設ホームページ
ダイレックス境港店 周辺情報
ダイレックス境港店
Google Map

鳥取県境港市上道町2177-2

0859-21-1067

営業時間:9:00~22:00
定休日:年中無休

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約0.1㎞

当店向かい側にある大型ディスカウントストアです

雑貨から生鮮食料品、電化製品まで何でも揃います

電子マネー・バーコード決済〇

施設ホームページ
PLANT-5 境港店 周辺情報
PLANT-5 境港店
Google Map

鳥取県境港市竹内団地276番地

8:00~22:00

営業時間:0859-47-5600
定休日:年中無休

ファミリーロッジ旅籠屋・境港店から約3.3km

5000坪の広さがある大型スーパーマーケットです

ホームセンターや本屋さんなども同じ建物内に入っています
100均あり、ATMコーナーあり

スーパーのお惣菜コーナーは種類が豊富で大人気!

施設ホームページ

年間イベントスケジュール

1

カニ感謝祭

カニの水揚げ量日本一の境港市で行われる冬の風物詩

日程:1月中旬
会場:水木しげるロード
住所:鳥取県境港市大正町
問い合わせ先:0859-47-1055(境港市役所水産課)
関連サイト:境港観光協会HP

2

3

水木しげる生誕祭

鳥取県出身の漫画家・水木しげる先生の生誕(3月8日生まれ)をお祝いする祭

日程:3月上旬
会場:水木しげるロード、水木しげる記念館、境港市民交流センター みなとテラス
住所:鳥取県境港市上道町3000
問い合わせ先:0857-26-7238
境台場公園桜まつり

ぼんぼりライトアップ・境港灯台の開放・バザー・桜餅などを楽しめます

日程:3月下旬~4月中旬
会場:境台場公園
住所:鳥取県境港市花町10
問い合わせ先:0859-47-3880(桜まつり実行委員会(境港観光協会内))
関連サイト:境港観光協会HP
米子桜まつり

ボンボリに照らされた満開の夜桜が楽しめます

日程:3月下旬~4月中旬
会場:湊山公園
住所:鳥取県米子市西町
問い合わせ先:0859-37-2311(米子市観光協会)
お城まつり

天守、桜、ぼんぼりのライトアップで夜桜など楽しめます

日程:3月下旬~4月中旬
会場:国宝松江城
住所:島根県松江市殿町1-5
問い合わせ先:0852-21-4030(松江城山公園管理事務所)
関連サイト:松江城HP

4

伯太チューリップ祭り(チューリップ畑)

約60万本の色とりどりのチューリップが広大な畑で満開に咲く

日程:4月上旬~中旬
会場:安来市役所伯太庁舎周辺
住所:島根県安来市伯太町 安来市役所伯太庁舎周辺
問い合わせ先:0854-23-3303(安来市伯太地域センター)
松江武者行列

武者や姫などに扮した市民が桜咲く松江市内を練り歩く

日程:4月上旬
会場:国宝松江城~殿町周辺~国宝松江城
住所:島根県松江市殿町1-5
問い合わせ先:0852-27-5843(松江武者行列実行委員会)
関連サイト:松江武者行列HP

5

美保基地航空祭

航空自衛隊による飛行展示、航空機地上展示、装備品展示などが開催される

日程:5月最終日曜日
会場:航空自衛隊美保基地
住所:鳥取県境港市小篠津町2258
問い合わせ先:0859-45-0211
出雲大社大祭礼

由緒正しき祭事の数々が執り行われる

日程:5月14日~16日
会場:出雲大社
住所:島根県出雲市大社町杵築東195
問い合わせ先:0853-53-3100(出雲大社)

6

境港まぐろ感謝祭

マグロの解体ショーやお刺身のふるまいが行われ、多くの人で賑わいます

日程:6月中旬
会場:境港水産物地方卸売市場
住所:鳥取県境港市昭和町9-7
問い合わせ先:0859-44-6668(境港天然本マグロPR推進協議会)
関連サイト:境港水産振興協会HP
大山夏山開き祭

数千のたいまつが進行する、まるで「火の川」

日程:6月上旬
会場:大神山神社奥宮~大山博労座 第4駐車場
住所:鳥取県西伯郡大山町大山
問い合わせ先:0859-52-2502(大山町観光案内所)

7

水木しげるロード土曜夜市

週替わりで色々なイベントが予定される夜の水木しげるロードに、妖怪散策へ

日程:7月最終土曜日~8月中毎週土曜日
会場:水木しげるロード、水木しげる記念館
住所:鳥取県境港市大正町
問い合わせ先:0859-47-0121(境港市観光案内所)
玉造温泉 夏祭り

野外特設ステージにて毎晩日替のショーなどが行われます

日程:7月下旬~8月下旬
会場:玉造温泉ゆ~ゆ前 川沿い
住所:島根県松江市玉湯町玉造255番地
問い合わせ先:0852-62-3300(松江観光協会玉造温泉支部)
関連サイト:玉造温泉夏祭りHP

8

松江水郷祭

山陰最大の花火大会が行われる

日程:8月上旬
会場:島根県松江市 宍道湖
住所:島根県松江市千鳥町 千鳥南公園、白潟公園、末次公園護岸(宍道湖東岸)など
問い合わせ先:0852-32-0504(松江商工会議所 まちづくり推進部内)

9

松江水燈路

松江城周辺をライトアップする光のイベント

日程:9月下旬~10月中旬の土・日・祝日に開催(18時~21時)
会場:松江城及び松江城周辺、堀川遊覧船
住所:島根県松江市殿町1-5
問い合わせ先:0852-27-5843(松江観光協会)
関連サイト:松江水燈路HP

10

大山紅葉祭り

ブナやナラ、カエデが一斉に色づき、多くの観光客が紅葉を楽しみに訪れます

日程:10月20日~11月5日(例年)
会場:大山寺周辺
住所:鳥取県西伯郡大山町大山
問い合わせ先:0858-52-2502(大山観光案内所)
大山の大献灯〜和傘灯り〜

大山の大献灯 和傘灯り、贅沢な空間をお楽しみに

日程:10月上旬
会場:大山寺山門~神社参道~大山寺本堂、および周辺参道一帯
住所:鳥取県西伯郡大山町大山
問い合わせ先:0859-52-2502(一般社団法人 大山観光局)

11

神迎祭・神在祭

全国の八百万の神々が出雲大社に集まられる

日程:11月
会場:出雲大社 稲佐の浜、神楽殿、御本殿
住所:島根県出雲市大社町杵築東195
問い合わせ先:0853-53-3100
関連サイト:出雲大社祭日表

12

鳥取砂丘イリュージョン

冬だけにしか見ることが出来ない鳥取砂丘の光の祭典

日程:12月中旬
会場:鳥取砂丘駐車場周辺
住所:鳥取県鳥取市福部町湯山
問い合わせ先:0857-26-0756 鳥取市観光コンベンション協会