12
客室数
甲府・韮崎と佐久・小諸をつなぐ141号線沿い 甲州・信州観光の玄関口です。
周辺にはワイナリー、ブドウ・リンゴ・さくらんぼ農園が点在。
韮崎店からのお知らせ
- Webサイト全面リニューアルのお知らせ
【重要なお知らせ】
Webサイト全面リニューアルのお知らせ当社Webサイトは、2025年9月24日(水)に全面リニューアルいたしました。 ご要望の多かった、表示速度の改善などを図ります。
切り替えに伴い、一時的にサイトが不安定になる場合がございます。 ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。 - お車でお越しのお客様へ
お車でお越しのお客様へ
冬季期間
お車でお越しの際は、路面の凍結や積雪の恐れがあるため、
スタッドレスタイヤの装着やタイヤチェーンをご準備のうえお越しください。 - TBSテレビで「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました
TBSテレビで「ファミリーロッジ
旅籠屋」が紹介されました。「ファミリーロッジ旅籠屋・木更津港店」が下記の通りTBS、TBSテレビで紹介されました。
● 放送局 :TBSテレビ
● 放送日時:7月23日(水)18時15分頃)
● 番組名 :Nスタ - TBSテレビで「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました。
TBSテレビで「ファミリーロッジ
旅籠屋」が紹介されました。「ファミリーロッジ旅籠屋・木更津港店」がテレビ番組の取材を受け、下記の通り紹介されました。
● 放送局 :TBSテレビ
● 放送日時:6月12日(木)午前7時30分頃
● 番組名 :THE TIME




-
交通アクセス
-
施設紹介
-
料金・ご利用案内
-
周辺観光情報
お車の場合
中央自動車道「韮崎IC」「須玉IC」の中間、国道141号沿い。
無料駐車場完備。
駐車場は客室数分のみご用意しております。複数台でお越しになる場合は、事前にご相談ください。

店舗規模
2階建て、客室数12室
客室の広さ
約25㎡(約15畳/バスルーム・トイレを含む)
客室の設備
クイーンサイズベッド(幅1.54m、Wベッドより少し大きい)2台
バスルーム、トイレ(洗浄機能付き) 1室のみ車イス対応
テレビ、冷蔵庫、エアコン、ヘアードライヤー
デスク、テーブル、オープンクローゼット
インターネット接続(有線LANおよびWi-Fi)
その他設備
コーヒーサーバー、電子レンジ、湯沸かしポット、オーブントースター
(いずれもラウンジに常設、無料)
コインランドリー
非常用発電機
駐車場
12台(無料)
駐車場は客室数分のみご用意しております。複数台でお越しになる場合は、事前にご相談ください。
営業
年中無休
チェックイン:午後3~11時
午後11時までにチェックイン手続きをお済ませいただくため、午後10時30分頃までにご来館ください。
チェックアウト:午前10時、休憩利用不可
午後11時~午前7時まではフロントクローズ

ラウンジに電子レンジ、ポット、トースターをご用意しています。フロントの営業中は、ご自由にご利用ください。
ご利用料金
室料制です。1名あたりの料金ではありません。ただし、1室のご利用人数によって料金が異なります。
曜日や季節によって4段階の料金となります。 シーズン区分については空室一覧をご覧ください。
店舗によっては1名1泊あたり数百円の宿泊税が課せられるため、チェックイン時に別途現金にてお預かりいたします。
ツインルーム
(クイーンサイズベッド2台、約25㎡)
レギュラー | ハイ | トップ | ピーク | |
1名で宿泊 | 6,900円 | 9,900円 | 14,300円 | 18,700円 |
2名で宿泊 | 11,000円 | 15,400円 | 19,800円 | 24,200円 |
3名で宿泊 | 13,200円 | 17,700円 | 22,200円 | 26,400円 |
4名で宿泊 | 15,400円 | 19,800円 | 24,200円 | 28,600円 |
5名で宿泊 | 17,600円 | 22,000円 | 26,400円 | 30,800円 |
6名で宿泊 | 19,800円 | 24,300円 | 28,800円 | 33,000円 |
幼児料金
未就学児は無料ですが、人数をお知らせください。 ただし、枕、タオルの用意は省かせていただきます。
予約について
ご予約は、ご宿泊日の90日前から、お受けしています。
各店舗のご予約ボタンからお申込みください。
店舗に直接お電話でご予約いただく場合、受付は7時~23時のみとさせていただきます。なお、午前中は清掃のため、緊急のご連絡を除き、午後にお願いいたします。
定員
全室にクイーンサイズベッドを2台設置しております。ひとつのベッドが幅154cmでダブルベッドより一回り大きいサイズですので、それぞれに2名は十分お休みいただけます。したがって、1名からご家族4~6人まで1室でお泊りいただけますが、ご希望により、エキストラベッド(シングルサイズ)をご用意させていただきます(1台2,200円/1泊)。
ペット(犬・猫)
ペット同室の項目
をご覧ください。
連泊割引
連泊の場合、 2泊目以降、1室1,100円割引とさせていただきます。必要な場合は、チェックインの際にお申し付けください。
ただし、清掃やリネン(タオル・シーツなど)の交換は省略させていただきます。
エキストラベッド
ご希望によりエキストラベッド(シングルサイズ)をご用意いたします(1台2,200円/1泊)。ただし、スペースの都合上、1部屋につき1台のみの設置となります。エキストラベッドの在庫に限りがございますので、ご希望の方は、ご予約の際にエキストラベッドのオプションをご選択ください。
車イスでのご利用
いずれの店舗も、1階の各室は外部からの段差がほとんどありませんが、客室内のトイレや浴室は車イスでのご使用には対応しておりません。そのため、介助の方がいらっしゃらない方にもご宿泊いただけるよう、8割ほどの店舗に車イスでご利用いただける客室を1室のみ設けております。ご予約の際にご希望や状況を遠慮なくお申し出ください。「車イス対応室」あるいは1階の部屋をご用意させていただきます。ただし、店舗により、状況が多少異なりますので、詳しくは直接店舗にお問い合わせいただきご相談ください。
なお、約2/3の店舗には、車イスでもご使用いただける「誰でもトイレ」を廊下沿いに設けております。
「車イス対応室」や「誰でもトイレ」の有無につきましては、店舗一覧のページ、または各店の施設紹介のページでご確認ください。
なお、車イスに限らずお身体がご不自由な場合は、ご予約の際、あるいはチェックインの際にお申し出ください。可能な範囲で、サポートさせていただきます。


お支払い
予約金は不要です。 チェックイン時に現金またはクレジットカードでお支払いください。(前払いとなります)
キャンセル料
ご宿泊当日のキャンセル、不泊:ご宿泊料金の全額を申し受けます。
ご宿泊前日のキャンセル:ご宿泊料金の50%を申し受けます。
チェックインは夜11時までとなりますので、ご到着予定時間(ご申告いただいていない場合は午後8時)を過ぎる場合は必ず事前にご連絡ください。その場合もチェックインは午後11時までとなります。ご連絡のない場合、当日キャンセル扱いとさせていただく場合がございます。ご予約は、他のお客様からのお申込みをお断りしてお待ちするという約束ですので、「とりあえずの仮押さえ」や「他の宿との二股予約」は、固くお断りいたします。万一ご予約内容を変更されるときは、即刻のご連絡をお願いいたします。
-
すべて -
あそぶ・見る -
食べる -
周辺情報 -
イベント
- 飲み食い処 七輪焼 じん屋 食べる
-
- 台湾料理 福福 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・韮崎店から約6.1km 車で約8分
台湾ラーメンの看板が目印。
台湾ラーメン580円を筆頭に酢豚定食や青椒肉絲定食など中華料理もあるお店。
ラーメンにチャーハンや小サイズの餃子などがついたラーメン定食などいろいろなものがあります。
ラーメン+ご飯ものセットで昼も夜も980円!
ご飯ものはラーメンと同じサイズで食べ応えアリ!
ランチはソフトドリンク2杯サービスだそうです。
ラストオーダーは閉店時間の30分前。
韮崎店前の道路を韮崎IC方向に真っ直ぐ行くと見えてきます。
深夜にラーメン食べたくなったら行ってみるのもいいかも!
- 中華料理 美味館 食べる
-
- 結丸~YUIMARU~ 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・韮崎店から約5.4km 車で8分
韮崎市のお蕎麦屋さん結丸がガレット店になりました。
ガレットとはフランスブルターニュ地方の郷土料理であるそば粉を使ったクレープのこと。
元お蕎麦屋さんで使用する蕎麦粉は国産100%です。
ガレット専門店ではなくお蕎麦も食べれます!
お蕎麦は手打ちでとてもコシがあり牛すじ蕎麦は大きめの牛すじがゴロゴロ入っています!
ガレットはもちもちカリっとした食感で、フルーツとアイスが載ったデザート系だけでなく生ハムとクリームチーズのガレットなどご飯としても楽しめる1品もあります!
ぜひお試しください!
- 清泉寮ジャージーハット 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・韮崎店から約24km 車で40分
自家牧場の清泉寮ジャージー牧場で絞られた有機ジャージー牛乳を使った飲むヨーグルトや焼き菓子もあります。
毎日店内で自家製酵母を使ったパン工房があります。
パン工房ではジャージー牛乳だけでこねて作ったジャージーミルクパンも人気です。
一番の人気商品は名物の清泉寮ソフトクリームです。
写真左が名物清泉寮ソフトクリーム
写真右が清泉寮プレミアムソフトクリーム
名物の3倍のジャージー牛乳を使ったソフトクリームです。
美味しいのでぜひお試しください!
- ゆ~ぷるにらさき あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・韮崎店から約600m 車で1分 徒歩7分
旅籠屋韮崎店から一番近い温泉はこちらです!
1年中楽しめる45mの流れる温水プールと、ジェットバスや露天風呂など多種多様な浴槽がある日帰り温泉施設です。
温泉は湯あたりしにくく入浴すると肌がぬるりとする無色澄明な美肌の湯。
1週間ごとに1の湯と2の湯が男女で入れ替わります。
プールは子ども用プールだけでなく2つのジャグジーもあります。
最近ナイトプールも始まったようなのでぜひ行ってみてください!
温泉とプールの利用料金は大人900円 子ども500円です。
写真提供 「ゆ~ぷるにらさき」様 掲載了承済
- 釜無川 あそぶ・見る
-
営業時間:
定休日:ファミリーロッジ旅籠屋・韮崎店から約車で15分(釜無川) 塩川の場合徒歩10分ぐらい
市内を流れる釜無川・塩川の両河川は、峡北漁業協同組合がアユやイワナ、ヤマメを放流をしていることもあり、シーズン中には、県内外から多くの太公望が訪れます。
釜無川・塩川ではアユ釣り、山間部ではイワナ、ヤマメを狙った渓流釣りが楽しめます。
また、季節によってハヤやウグイ等も釣ることができます。
両河川とも源流部である山が深く、山間部に雨が降ると河川が増水して濁ることがありますので、事前に現地の情報を確かめてから行ってください。
現地の最新情報や遊漁証の販売場所については、峡北漁業協同組合ホームページでご確認ください。
旅籠屋韮崎店に一番近い遊漁証販売店はセブンイレブン韮崎中田店です。
旅籠屋韮崎店に近い川が塩川になります。
写真「(一社)韮崎市観光協会」提供
- 平和観音 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・韮崎店から約6.2km 車で15分
高崎白衣観音、大船観音の観音像と合わせ、関東三観音のひとつと言われています。
昭和34年4月の皇太子殿下ご成婚記念ともに、市民の平和と登山者の安全無事を祈願し、七里岩南端の市内を一望できる場所に霊峰富士に向かう立像として、約3年の歳月を要して、昭和36年に建立されました。
付近には、山本周五郎氏の名作「山彦乙女」の一節を刻んだ文学碑と、松尾芭蕉が「野ざらし紀行」の途中に詠んだ句碑が建っています。
七里岩の先端にあるため、晴れた日には綺麗な富士山と市街地を望むことができます。
写真「(一社)韮崎市観光協会」提供
- 韮崎中央公園 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・韮崎店から約4km 車で10分
韮崎中央公園は陸上競技場や芝生広場、こども広場など、子どもから大人まで楽しめる公園です。
アスレチックやすべり台など、様々な種類の遊具があります。
4月〜10月の期間中はミニSLも運行していて、誰でも乗車することができます。(日曜日・祝日運行)
公園内には、巨大カブトムシのオブジェやJR中央本線を走行し甲府城公園に保存されていた蒸気機関車、JR身延線を走行していた電気機関車と貨車数両も展示されています。
また、毎年10月下旬から11月上旬ごろには黄金色に美しく染まったイチョウ並木が見ごろを迎え幻想的な雰囲気も楽しめます。
休日はおいしいグルメをテイクアウトしゆったりとした時間を韮崎中央公園で過ごしてみてはいかがでしょうか?
芝生広場はヴァンフォーレ甲府が練習場として使用しているため、選手が練習している姿をご覧いただくこともできます。
※練習日程はVF甲府HPをご覧ください。
写真「(一社)韮崎市観光協会」提供
- 甘利沢川さくら公園 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・韮崎店から約6.7km 車で15分
甘利沢川さくら公園は、甘利沢川の河川沿いにある公園です。
富士山や八ヶ岳、韮崎市の街並みが眺められる約1.8kmの散策道には、約100本の桜と芝桜が植えてあります。
春になると芝桜と桜が咲く綺麗です。
その他の時期も四季折々の風景を楽しむことができます。
この公園は、大村智博士が中学時代に通った通学路で、2015年ノーベル生理学・医学賞の受賞を記念して「幸福の小径」と名付けられ、芸術作品に触れながら、誰もが心豊かな時間を過ごせるようにと彫刻作品が設置されています。
写真「(一社)韮崎市観光協会」提供
- 大賀ハス園 あそぶ・見る
-
- 穴山さくら公園 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・韮崎店から約4.5km 車で10分
園内には約100本のエドヒガンザクラが植えられており、春には訪れる人を楽しませます。
また、「ささの葉 さらさら のきばに ゆれる・・・」で始まる、文部省唱歌「たなばたさま」は、穴山町出身の権藤はなよによって一遍の童謡に綴られました。
公園内には権藤はなよの詩を未来に伝えるため詩碑が設置されています。
穴山さくら公園では穴山さくらまつりが実施されます。
地域の交流と活性化をコンセプトに開催されているお祭りで、様々な催しやフリーマーケットが楽しめるほか、地元の新鮮な野菜・グルメなどが販売されます!
写真「(一社)韮崎市観光協会」提供
- 村上石材店石塊館 あそぶ・見る
-
- 韮崎市民俗資料館 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・韮崎店から約7.1km 車で15分
縄文時代から近代に至るまでの様々な郷土の資料や各種遺跡から発掘された出土品を展示しています。
屋外には、実際利用されていた水車や韮崎宿豪商の蔵座敷やNHK連続ドラマ「花子とアン」で使用されたロケセットが移設されてます。
「続日本100名城」に選定された新府城のスタンプが館内に設置されてます。
写真「(一社)韮崎市観光協会」提供
- 韮崎大村美術館 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・韮崎店から約7.9km 車で15分
韮崎市出身でノーベル生理学・医学賞を受賞した天然有機化学者で、女子美術大学理事長でもある大村智博士が永年に渡り蒐集してきた作品を公開しています。
一階は常設展示として上村松園、三岸節子、片岡球子、堀文子ら女流作家の作品が展示されており、季節ごとに企画展が開催されます。二階は鈴木信太郎を中心とした男性作家の作品が展示され、また島岡達三や浜田庄司らの陶器が展示されている展望室からは、八ヶ岳や茅ヶ岳、さらには富士山のパノラマを望むことができます。美術館お隣には天然掛け流しの湯「白山温泉」もあり日帰り入浴を楽しむこともできます。
写真「(一社)韮崎市観光協会」提供
- 有限会社 萩原製菓 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・韮崎店から約5m 徒歩30秒 道路を挟んだ目の前です。
武田の武将三代を物語る歴史の銘菓「新府焼ごめ」をはじめ新府城の形をした「新府城もなか」など武田の里韮崎を象徴するお菓子を作られています。
一押しはくるみだんご
もちもちした団子に香ばしいくるみが入っておりごまだれには白ごまが入った珍しいお団子です。
和菓子だけでなくシュークリームやプリンなど洋菓子も絶品です。
ぜひお試しください!
- 韮崎駅前広場 あそぶ・見る
-
- 花子とアンロケセット あそぶ・見る
-
- 武田八幡宮例大祭 あそぶ・見る
-
- 釜無川河川公園 あそぶ・見る
-
- 穂坂果実郷 あそぶ・見る
-
- 甘利山 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・韮崎店から約21㎞ 車で40分
甘利山は山梨百名山のひとつです。
標高1731mの山ですが、山頂まで徒歩約30分の場所に駐車場があり、小学生の登山学習などでも利用されるほど誰でも手軽に登れる山として親しまれています。
山頂や登山道越しに多くの絶景ポイントがあり、
条件が重なると雲海に浮かぶ富士山を望むことができます。
6月上旬から中旬にかけては、約15万株といわれている
レンゲツツジが山頂一帯に咲き誇ります。
そのほかにも紅葉や季節の花々が楽しめるのも甘利山の魅力です。
写真「(一社)韮崎市観光協会」提供
- 新府桃源郷 あそぶ・見る
-
- わに塚の桜 あそぶ・見る
-
- 武田八幡宮 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・韮崎店から約8.8km 車で18分
創建から1200年を超える古い歴史をもつ武田家の氏神。
武田家の初代当主・信義公が武田八幡宮で元服したことにより、甲斐武田家が発祥しました。
武田信虎公・信玄公により再建された本殿は、国の重要文化財に指定されています。
雄大で装飾的意匠に優れた造りは室町時代の特色を示し、武田家の強大さを誇っています。
写真「(一社)韮崎市観光協会」提供
- 花と幸せのテーマビレッジ「ハイジの村」 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・韮崎店から約5.4 km 車で10分
アニメ「アルプスの少女ハイジ」を再現した花と幸せのテーマビレッジです。
日本一長いバラの回廊でバラを鑑賞したり、コイやヤギに餌やり体験をしたりハイジの再現された世界を楽しんでみてはいかがでしょうか?
ロッテンマイヤーさんのカフェでは珍しいヤギミルクのソフトクリームが味わえます。
隣接したクララ館では南アルプスの雄大なパノラマビューを楽しみながら天然の美肌温泉に入浴できます。
季節ごとに楽しめる花風呂がおすすめです。
- 観音山公園 あそぶ・見る
-
- 新府城跡 周辺情報
-
- パン やまに 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・韮崎店から約2.5㎞ 車で5分
ハード系のパンが美味しく薪窯で焼き上げている素敵なパン屋さん
自家製のりんご酵母を使用したハード系のパンは、噛めば噛むほどに甘みが広がります。
パンのフィリングも全て手づくりで、素材本来の美味さを楽しめる名店です。
ハード系のパンを使ったフレンチトーストはとてもおいしいので見つけたらぜひ購入してみてください!
写真掲載了承済
- 金精軒 韮崎店 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・韮崎店から約100m、徒歩で約1分
甲州銘菓信玄餅の老舗。
「極上生 信玄餅」は地元のお米「梨北米」(りほくまい)を100%使用した、極上の信玄餅。
- コーナーポケット 韮崎本店 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・韮崎店から約300m 徒歩2分
お昼頃まで焼きたてパンが随時並びます。
訪れた際にどんな焼きたてパンが運ばれてくるかはお楽しみ。
月ごとに変わる期間限定パンも美味しいので必見!
- 武田乃郷 白山温泉 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・韮崎店から約8km、車で約16分
「源泉かけ流し ノーベル生理学・医学賞受賞 大村智博士の湯」
ノーベル生理学・医学賞を受賞した大村智博士が、「生まれ育ったまちへの恩返し」として私財を投じ、2005年に完成した日帰り温泉施設「武田乃郷 白山温泉」
見晴らしの良い山の斜面にあり、富士山や茅ヶ岳、八ヶ岳などの景色や、韮崎市の夜景が楽しめます。
2023年放映の大河ドラマ「どうする家康」にも登場した武田家
その甲斐武田家発祥は韮崎市
その甲斐武田氏の祖が築いた白山城の跡地が近くにあり発祥地の武田の郷に湧き出る温泉がここ武田乃郷 白山温泉です。
写真提供 韮崎大村財団様
- Bond Cafe_114 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・韮崎店から約3.8 km 車で15分
コーヒーやスイーツだけでなく食事全般がとても美味しいカフェです。
眺望が最高で天気が良ければ富士山も見れる場所にあります。
ゆったりと景色を見ながらコーヒーと食事を味わってみてください。
写真掲載確認済
年間イベントスケジュール
1月
2月
3月
4月
- 春の武田の里ウォーク
-
東に茅ヶ岳、北に八ヶ岳、西に南アルプス、南に富士山を望みながら、ピンクに彩られた新府桃源郷の中を歩くウォーキングイベント。
日程:毎年4月中旬会場:韮崎中央公園陸上競技場住所:山梨県韮崎市藤井町北下條253問い合わせ先:0551-22-8062武田の里ウォーク実行委員会 (韮崎市教育課 スポーツ振興担当)
- 新府桃源郷
-
山梨県内で最も開花が遅く、4月上旬~中旬ごろに約60haの桃畑一面をピンク色に染めます。
「澄み渡った空の青」と「桃の花のピンク」「菜の花の黄色」といったパステルカラーが、ほのぼのとした農村風景を鮮やかに彩ります。日程:4月上旬~中旬ごろ会場:駐車場 新府城跡前駐車場(約30台)住所:山梨県韮崎市中田町中條3513周辺問い合わせ先:0551-22-1991 韮崎市観光協会
5月
6月
- 甘利山レンゲツツジ
-
駐車場から山頂まで徒歩約30分で登れる標高約1732メートルの甘利山。
登山道わきの東屋や山頂からは富士山や甲府盆地、夜は星空と夜景が楽しめます。
6月には約15万株のレンゲツツジが山頂一帯を真紅に染めます!日程:6月上旬~中旬会場:甘利山駐車場(約80台)住所:山梨県韮崎市旭町上條北割問い合わせ先:0551-22-1991 韮崎市観光協会
- 韮崎市中田町ホタルまつり
-
環境省「ふるさといきものの里100選」に選定された小田川地区の柳原神社で、「小田川ホタルまつり」が開催されます。ゲンジボタルが観賞できます。遊歩道が整備され塩川を乱舞する幻想的なゲンジボタルの鑑賞がゆっくりとできます。
日程:観賞期間 6月初旬から6月中旬 18:00~21:00会場:「ファミリーロッジ旅籠屋・韮崎店」から0.8kmの柳原神社脇に開設 駐車場有り住所: 山梨県韮崎市中田町小田川1259問い合わせ先:小田川ホタルまつり実行委員会 0551-25-5619関連サイト:公式サイト
7月
8月
- サンライズヒル穂坂・ヤマケンカップ
-
世界で活躍するプロマウンテンアスリートの山本健一氏が監修するトレイルランニングのレースです。
穂坂自然公園内にある1周5kmの起伏の激しいコースを使用したレースです。日程:毎年8月山の日会場:穂坂自然公園住所:山梨県韮崎市穂坂町三ツ澤3507-1問い合わせ先:0551-22-8062 韮崎市教育課スポーツ振興担当