ファミリーロッジ旅籠屋ロゴ

〒632-0221 奈良県奈良市都祁白石町2411-3

0743-82-2858

午前中は清掃中のため、緊急のご連絡を除き、午後にお願いいたします。

ファミリーロッジ旅籠屋ロゴ

奈良針店

Nara Hari

〒632-0221 奈良県奈良市都祁白石町2411-3

Googleマップ

0743-82-2858

午前中は清掃中のため、緊急のご連絡を除き、
午後にお願いいたします。

14

客室数

車イス対応室1室

誰でもトイレ:あり

駐車場:無料

名阪国道(無料)針インターから5分。
奈良市中心部からは離れていますが
大阪・兵庫・和歌山・滋賀・京都・三重に1時間前後で移動でき
中継地点などに便利な位置です。
連泊していただいてゆっくりと観光をお楽しみください。

奈良針店からのお知らせ

  • Webサイト全面リニューアルのお知らせ
    【重要なお知らせ】
    Webサイト全面リニューアルのお知らせ

    当社Webサイトは、2025年9月24日(水)に全面リニューアルいたしました。 ご要望の多かった、表示速度の改善などを図ります。

    切り替えに伴い、一時的にサイトが不安定になる場合がございます。 ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。

  • お車でお越しのお客様へ
    お車でお越しのお客様へ

    冬季期間
    お車でお越しの際は、路面の凍結や積雪の恐れがあるため、
    スタッドレスタイヤの装着やタイヤチェーンをご準備のうえお越しください。

  • TBSテレビで「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました
    TBSテレビで「ファミリーロッジ
    旅籠屋」が紹介されました。

    「ファミリーロッジ旅籠屋・木更津港店」が下記の通りTBS、TBSテレビで紹介されました。

    ● 放送局 :TBSテレビ
    ● 放送日時:7月23日(水)18時15分頃)
    ● 番組名 :Nスタ

  • TBSテレビで「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました。
    TBSテレビで「ファミリーロッジ
    旅籠屋」が紹介されました。

    「ファミリーロッジ旅籠屋・木更津港店」がテレビ番組の取材を受け、下記の通り紹介されました。

    ● 放送局 :TBSテレビ
    ● 放送日時:6月12日(木)午前7時30分頃
    ● 番組名 :THE TIME


お車の場合

大阪と名古屋を結ぶ名阪国道・針ICから約1.5km、国道369号線沿い。
奈良市や天理市への中心部へ約20km。

無料駐車場完備。
駐車場は客室数分のみご用意しております。複数台でお越しになる場合は、事前にご相談ください。


店舗規模

2階建て、客室数14室

客室の広さ

約25㎡(約15畳/バスルーム・トイレを含む)

客室の設備

クイーンサイズベッド(幅1.54m、Wベッドより少し大きい)2台
バスルーム、トイレ(洗浄機能付き)  1室のみ車イス対応
テレビ、冷蔵庫、エアコン、ヘアードライヤー
デスク、テーブル、オープンクローゼット
インターネット接続(有線LANおよびWi-Fi)

その他設備

コーヒーサーバー、電子レンジ、湯沸かしポット、オーブントースター
(いずれもラウンジに常設、無料)
コインランドリー

駐車場

14台(無料) 
駐車場は客室数分のみご用意しております。複数台でお越しになる場合は、事前にご相談ください。

営業

年中無休
チェックイン:午後3~11時
午後11時までにチェックイン手続きをお済ませいただくため、午後10時30分頃までにご来館ください。
チェックアウト:午前10時、休憩利用不可
午後11時~午前7時まではフロントクローズ

誰でもトイレは車イスでもご使用いただけます。


ご利用料金

室料制です。1名あたりの料金ではありません。ただし、1室のご利用人数によって料金が異なります。
曜日や季節によって4段階の料金となります。 シーズン区分については空室一覧をご覧ください。
店舗によっては1名1泊あたり数百円の宿泊税が課せられるため、チェックイン時に別途現金にてお預かりいたします。

ツインルーム

(クイーンサイズベッド2台、約25㎡)

レギュラー ハイ トップ ピーク
1名で宿泊 6,900円 9,900円 14,300円 18,700円
2名で宿泊 11,000円 15,400円 19,800円 24,200円
3名で宿泊 13,200円 17,700円 22,200円 26,400円
4名で宿泊 15,400円 19,800円 24,200円 28,600円
5名で宿泊 17,600円 22,000円 26,400円 30,800円
6名で宿泊 19,800円 24,300円 28,800円 33,000円

幼児料金

未就学児は無料ですが、人数をお知らせください。 ただし、枕、タオルの用意は省かせていただきます。

予約について

ご予約は、ご宿泊日の90日前から、お受けしています。
各店舗のご予約ボタンからお申込みください。
店舗に直接お電話でご予約いただく場合、受付は7時~23時のみとさせていただきます。なお、午前中は清掃のため、緊急のご連絡を除き、午後にお願いいたします。

定員

全室にクイーンサイズベッドを2台設置しております。ひとつのベッドが幅154cmでダブルベッドより一回り大きいサイズですので、それぞれに2名は十分お休みいただけます。したがって、1名からご家族4~6人まで1室でお泊りいただけますが、ご希望により、エキストラベッド(シングルサイズ)をご用意させていただきます(1台2,200円/1泊)。

ペット(犬・猫)


ペット同室の項目
をご覧ください。

連泊割引

連泊の場合、 2泊目以降、1室1,100円割引とさせていただきます。必要な場合は、チェックインの際にお申し付けください。
ただし、清掃やリネン(タオル・シーツなど)の交換は省略させていただきます。

エキストラベッド

ご希望によりエキストラベッド(シングルサイズ)をご用意いたします(1台2,200円/1泊)。ただし、スペースの都合上、1部屋につき1台のみの設置となります。エキストラベッドの在庫に限りがございますので、ご希望の方は、ご予約の際にエキストラベッドのオプションをご選択ください。

車イスでのご利用

いずれの店舗も、1階の各室は外部からの段差がほとんどありませんが、客室内のトイレや浴室は車イスでのご使用には対応しておりません。そのため、介助の方がいらっしゃらない方にもご宿泊いただけるよう、8割ほどの店舗に車イスでご利用いただける客室を1室のみ設けておりますご予約の際にご希望や状況を遠慮なくお申し出ください。「車イス対応室」あるいは1階の部屋をご用意させていただきます。ただし、店舗により、状況が多少異なりますので、詳しくは直接店舗にお問い合わせいただきご相談ください。
なお、約2/3の店舗には、車イスでもご使用いただける「誰でもトイレ」を廊下沿いに設けております。
「車イス対応室」や「誰でもトイレ」の有無につきましては、店舗一覧のページ、または各店の施設紹介のページでご確認ください。
なお、車イスに限らずお身体がご不自由な場合は、ご予約の際、あるいはチェックインの際にお申し出ください。可能な範囲で、サポートさせていただきます。

お支払い

予約金は不要です。 チェックイン時に現金またはクレジットカードでお支払いください。(前払いとなります)

キャンセル料

ご宿泊当日のキャンセル、不泊:ご宿泊料金の全額を申し受けます。
ご宿泊前日のキャンセル:ご宿泊料金の50%を申し受けます。

チェックインは夜11時までとなりますので、ご到着予定時間(ご申告いただいていない場合は午後8時)を過ぎる場合は必ず事前にご連絡ください。その場合もチェックインは午後11時までとなります。ご連絡のない場合、当日キャンセル扱いとさせていただく場合がございます。ご予約は、他のお客様からのお申込みをお断りしてお待ちするという約束ですので、「とりあえずの仮押さえ」や「他の宿との二股予約」は、固くお断りいたします。万一ご予約内容を変更されるときは、即刻のご連絡をお願いいたします。


  • すべて
    すべて
  • あそぶ・見る
    あそぶ・見る
  • 食べる
    食べる
  • 周辺情報
    周辺情報
  • イベント
    イベント
あすかの湯 あそぶ・見る
Google Map

奈良県橿原市醍醐町375

0744-21-1126

営業時間:10:00〜00:30
定休日:第4火曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・奈良針店から約22km

様々なお風呂でゆっくり過ごせます。
お食事処もあり家族でも、お一人様でもご利用出来ます。療養泉としても認められているお湯です。

杉の家 食べる
Google Map

奈良市藺生町2016-2

0743-82-1502

営業時間:10:30〜20:30
定休日:火曜

ファミリーロッジ旅籠屋・奈良針店から約4km

ちょっと穴場的な仕出し屋さんの食堂
推しは大和ポーク
旅籠屋奈良針店まで配達もありますので
お部屋でゆっくり召し上がることもできます。
(配達料別途200円)

大神神社 あそぶ・見る
Google Map

奈良県桜井市三輪1422

0744-42-6633

営業時間:24時間
定休日:なし

ファミリーロッジ旅籠屋・奈良針店から約21km

日本最古の神社と言われてます。ご神体は三輪山そのもので山に向かって拝みます。神の宿る山とした聖地です。
縁結びなど。

吉野山(世界遺産) あそぶ・見る
Google Map

奈良県吉野郡吉野町吉野山

0746-32-1007

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・奈良針店から約36km

日本一の桜の名所
下千本から中千本、上千本、奥千本と1ヶ月近くをかけて約3万本の桜が山を染めていきます。尾根から谷を埋めて咲き誇り、長く見ごろを楽しめます。秀吉が豪華な花見の宴を開いたことも有名です。下・中千本の遊歩道で間近に愛でるのもいいが、吉野水分神社がある上千本あたりから見下ろすのもいいものです。

法隆寺(世界遺産) あそぶ・見る
Google Map

奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1の1

0745-75-2555

営業時間:季節により変動
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・奈良針店から約31km

金堂は現存する木造建築では世界最古といわれる建造物。日本で最初の世界遺産です。聖徳太子ゆかりの寺院 寺宝だけでも国宝・重文2300点以上
風光明媚な斑鳩の里に、聖徳太子の想いが今も残ります。
名実ともに法隆寺を象徴する五重塔は、現存する日本最古の塔であると同時に金堂(釈迦三尊像などを祭る)中門と同じく世界最古の木造建築物です。
もう一つのシンボルである東院伽藍の本堂にあたる現存最古の八角円堂「夢殿」には、太子の等身像と伝わる秘仏の救世観音立像などを安置(本尊開扉、年2回)、現存最古の大宝蔵百済観音堂の百済観音も必見です。

花のお寺「長谷寺」西国巡礼の8番札所 あそぶ・見る
Google Map

奈良県桜井市初瀬731-1

0744-47-7001

営業時間:季節により変動
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・奈良針店から約14km

全国に三百ある長谷寺の総本山、西国三十三所巡礼の第八番札所
巡礼者がたえることがなく、『源氏物語』や『万葉集』にも「長谷詣で」が登場しています。全国でもめずらしい399段も続く登廊のおかげで、雨にほとんど濡れることなく本堂まで行くことができます。

本堂では、右手に錫杖をもつ、像高10.18mのご本尊、十一面観音菩薩立像(通称・長谷観音)が見るものを圧倒します。

桜、牡丹など四季折々の花が境内を埋め尽くす、「花の寺」としても有名です。

東大寺(世界遺産) あそぶ・見る
Google Map

奈良市雑司町406-1

0742-22-5511

営業時間:季節により変動
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・奈良針店から約22km

「奈良の大仏さん」と親しまれる盧舎那仏
東大寺は、奈良時代に聖武天皇が仏教の考えと、国を守るために建てたお寺です。

743年に聖武天皇が「生きとし生けるものが共に栄えること」を願い「大仏造立の詔」を発し、大仏さまを造立されました。大仏殿には「奈良の大仏さん」と親しまれる盧舎那仏をはじめ、日本最大級の門、南大門には運慶、快慶らによる阿吽の仁王像が安置されています。

鑑真和上ゆかりの戒壇堂には四天王像が多宝塔を守るように四方角を固めます。

全国的にも有名な、二月堂の火と水の行「修二会(お水取り)」は千二百五十年以上、まったく中断することなく続けられています。

興福寺(世界遺産) あそぶ・見る
Google Map

奈良市登大路町48

0742-22-7755

営業時間:9:00~17:00
定休日:なし

ファミリーロッジ旅籠屋・奈良針店から約22km

猿沢池から眺める興福寺五重塔
奈良公園散策の起点となる寺でシンボルでもある五重塔の美しさは猿沢池から眺めると格別であり、また古塔としては、全国2位の高さです。現在の境内は、鹿が自由に遊ぶほのぼのとした雰囲気です。東金堂、北円堂など、ほとんどの建物が国宝や重文の指定を受けています。
また国宝館には阿修羅を含む八部衆像など名仏像も多い。

朝護孫子寺 あそぶ・見る
Google Map

奈良県生駒郡平群町信貴山2280-1

0745-72-2277

営業時間:9:00~17:00
定休日:なし

ファミリーロッジ旅籠屋・奈良針店から約36km

1400年前に天空に毘沙門天王が現れ必勝の秘法を授かったと言われ、見事に勝利をした聖徳太子。
毘沙門が現れたのが寅の年・寅の日・寅の刻であったことから寅が信仰されるようになったそうです。

おおきな寅がお出迎えをしてくれます。
寅のポストもありところどころに寅がいて行く道も楽しませてくれます。

上からの景色も素晴らしいです。
知る人ぞ知るバンジージャンプもあります。

クシタニパフォーマンスストア針テラス店・カフェ 周辺情報
Google Map

奈良県奈良市針町345

0743-82-5300

営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・奈良針店から約1.8km

全国のPROSHOPでは専門のスタッフがライダーのニーズに合わせた製品をご案内します。レザースーツや革製品のオーダー、修理などのアフターサービスも充実しています。バイクに乗る装具の準備は専門店にてお待ちしております。
カフェもあって浜松の焙煎職人がつくる『ポンポン珈琲』は絶品です。
一度はサーキット走行してみたい。レザースーツをお貸しします。

乗馬クラブ シュタール・ジーク 周辺情報
Google Map

奈良県奈良市都祁白石町1394-1

0743-84-0004

営業時間:9:00〜17:00
定休日:水曜日(祝日の場合は翌日)

ファミリーロッジ旅籠屋・奈良針店から約3.2km

競技者として活動しながら、たくさんのクラブを指導してきた代表者が、理想を形にした馬場馬術専門の乗馬クラブです。

趣味としての乗馬も、競技会を目指したレッスンをご希望の方も大丈夫。楽しく、一緒にがんばれます。

名阪スポーツランド 周辺情報
Google Map

奈良県山辺郡山添村大字切幡1343−1

0743-87-0007

営業時間:7:00〜18:00
定休日:不明

ファミリーロッジ旅籠屋・奈良針店から約約8km

奈良県山添村、名阪国道に、隣接する
総合モータースポーツ施設です。
モトクロスバイク
ドリフト

ライトニング ボルト 食べる
Google Map

奈良市針町790-1

070-8392-3952

営業時間:11:00〜18:00
定休日:月曜日 第二第四金曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・奈良針店から約約4KM

バイクの聖地針テラス近くのライダーズカレー
地産地消にこだわり20種類以上のスパイスを使用したこだわりのカレー屋さん。
合掛けカレーはお勧めです。

鮨みや古 食べる
Google Map

奈良県奈良市都祁白石町1250-1

0743-82-0385

営業時間:11:00~14:00  17:00~21:30
定休日:火曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・奈良針店から約1km

2015年11月末にリニューアルオープンしたお寿司屋さん。外観は黒一色で統一。中に入ると天井が高く、白をベースに開放感のある広々とした空間になっています。
昼はランチメニューのみ。夜は寿司、一品料理を提供しているので、ゆっくり食事を楽しんで。

奈良針テラス食堂 食べる
Google Map

奈良県奈良市針町345

0743-82-5551

営業時間:朝7:00~夜22:00迄 営業時間は要確認
定休日:不明

ファミリーロッジ旅籠屋・奈良針店から約約2km

欲しいものを欲しいだけ!
お野菜・お肉・お魚・麺類も揃った美味しい食堂です。自分の好きなおかずをチョイスできるのでちょっと欲しいものやがっつり食べたいなど自分の好みで。
お弁当もあります。

大宇陀温泉 あきののゆ あそぶ・見る
Google Map

奈良県宇陀市大宇陀拾生250-2

0745-83-4126

営業時間:10:00~21:00
定休日:木曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・奈良針店から約約18km

歴史多き大宇陀の町に溢れ出る良質豊富な天然温泉。アルカリ性単純泉で、お肌がスベスベになりますよ。
お肌つるつる これぞ「美人の湯」
ナトリウムイオンのほか、炭酸イオンや炭酸水素イオンが多く含まれ、「美人の湯」として多くの人々に愛されています。

曽爾高原温泉 お亀の湯 あそぶ・見る
Google Map

奈良県宇陀郡曽爾村太良路830

0745-98-2615

営業時間:11:00〜21:00
定休日:水曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・奈良針店から約約30KM

どろっとした感じのお湯は、お肌にしっとり馴染み、湯上がりはツルっとした肌ざわりです。.
大自然を望むパノラマ露天風呂も自慢です。
麓を望み広い空と連山を望む露天風呂「木の浴室」
パノラマ露天風呂から「鎧岳」「兜岳」など、曽爾の大自然が望める。10月中旬~11月下旬は、近くにあるススキの群生が見ごろです。

はり温泉ランド 周辺情報
Google Map

奈良市針町361

0743-82-2619

営業時間:7:00〜10:00 16:00〜23:00
定休日:不明

ファミリーロッジ旅籠屋・奈良針店から約約2km

ナトリウムイオンと炭酸水素イオンを主成分とした温泉です。サウナ・露店風呂あり。

うだアニマルパーク あそぶ・見る
Google Map

奈良県宇陀市大宇陀小附75-1

0745-87-2520

営業時間:9:00~17:00
定休日:毎週月曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・奈良針店から約約15km

広い敷地内には、動物学習館・ふれあい広場・展望広場・動物愛護センターなどいろいろな施設があります。
ふれあい広場では、羊の放牧、牛の乳しぼり体験(動物学習館での受付が必要)やミニブタのお散歩などを見ることができます。
自然生態園には噴水池や東屋、ベンチなどがあるので、ゆっくりお弁当を食べたり、のんびり休憩ができます。
うだ・アニマルパークは、人と動物とのふれあいを通して、動物を学び、動物から学び、そして動物のために学ぶ「いのちの教育」を行い、広く県民に動物全般に対する理解を促進するとともに動物に対する愛護の思想について、普及啓発を図り豊かな社会づくりに寄与することを目的とした施設です。

入園料、駐車料金は無料です。

ならまち あそぶ・見る
Google Map

奈良市中院町21

0742-26-8610

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・奈良針店から約約22km

ならまち格子の家
ならまちの伝統的な町家を再現した格子の家は、昔の奈良の町家の生活様式に直接ふれ、町民の暮らしぶりをうかがえる施設として、また、憩いの場としても利用できます。
元興寺の旧境内内に発達した奈良町(ならまち)には、筆、墨、蚊帳、晒、酒、などの産業が興ったことから、江戸時代を代表する商工業都市が形成されました。
現在の奈良町(ならまち)は、変わらぬたたずまいの古刹や老舗が並んでいるかと思えば、町屋を利用したフレンチやカフェがあったり、今と昔が生きるあじわいのある町となっています。赤い猿で有名な庚申堂の「身代わり申」は、全国でここだけで買えます。
ファミリーロッジ旅籠屋・奈良針店から約22km、車で約40分
TEL:0742-26-8610

周辺情報

営業時間:
定休日:

奈良公園 あそぶ・見る
Google Map

奈良市雑司町469番地

0742-22-0375

営業時間:24時間
定休日:なし

ファミリーロッジ旅籠屋・奈良針店から約約22km

春日大社や東大寺など世界遺産が点在する総面積約660万平方メートルの公園は、奈良観光の入口であり国宝、重文の建物も多く当時を偲ばせる場所が残っています。
興福寺の北側に建つ奈良県庁の屋上は展望台にもなっており五重塔や大仏殿などが望めます。

年間イベントスケジュール

1

2

なら瑠璃絵

春日大社・興福寺・東大寺に無数に敷き詰められたイルミネーション。幻想的で神秘的な空間を体感することができます。
瑠璃色の光が古都奈良を照らし特別な祈りを捧げます。
それぞれの社寺で手を合わせて頂くことで、心が洗われ、しあわせが訪れることを、そしてその小さな祈りの数々が大きな平和の祈りとなって世界に届くように、瑠璃色の星がいつまでも美しく輝くように、そんな願いを込めて実施いたします。
瑠璃絵マーケットという、奈良を代表する店舗の温かいフードやドリンク、しあわせココアなどの販売が行われているブースが並びます、底冷えのする冬の奈良温かい食べ物をいただいて散策するのもいいですね。

日程:2024/2/8〜2/14
会場:奈良県奈良市登大路町
問い合わせ先:0742-20-0214
月ヶ瀬梅渓 梅まつり

紅白の梅に埋め尽くされた渓谷を望んだり、湖畔にそよぐ紅梅を眺めたり、月ヶ瀬梅渓には1万本以上の梅が植えられているので、見ごたえ充分。ゆっくり時間をかけて散策しましょう。

「梅まつり」の期間中2/17(日)–3/31(日)には、各種イベントや特産品の販売なども行われます。

日程:2月〜3月
住所:奈良県奈良県奈良市月ヶ瀬長引21-8
問い合わせ先:0743-92-0300

3

4

5

6

7

8

9

10

秋のバラまつり

境内を埋め尽くす4000株の約3800種類のバラを無料で楽しめます。バラ祭り期間は日本庭園も無料公開してくれてます。

日程:2023/10/19〜2023/11/30
会場:おふさ観音
住所:橿原市小房町6-22
問い合わせ先:0744-22-2212
観音大めがねくぐり

インドよりご招来された全長20mの大観音石像のお顔のサイズに合わせて作られたおおめがねをくぐり眼病封じ、諸願成就をご祈願します。

日程:2023/10/7〜2023/12/3
会場:壺阪寺
住所:奈良県高市郡高取壷阪3
問い合わせ先:0744-52-2016

11

12