12
客室数
中央高速「一宮御坂IC」から約6km。富士山周辺・山梨・八ヶ岳・信州を楽しむ拠点に。
JR中央本線「石和温泉駅」から約1kmと徒歩圏内。周辺には温泉がたくさん。
甲府石和店からのお知らせ
- Webサイト全面リニューアルのお知らせ
【重要なお知らせ】
Webサイト全面リニューアルのお知らせ当社Webサイトは、2025年9月24日(水)に全面リニューアルいたしました。 ご要望の多かった、表示速度の改善などを図ります。
切り替えに伴い、一時的にサイトが不安定になる場合がございます。 ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。 - お車でお越しのお客様へ
お車でお越しのお客様へ
冬季期間
お車でお越しの際は、路面の凍結や積雪の恐れがあるため、
スタッドレスタイヤの装着やタイヤチェーンをご準備のうえお越しください。 - TBSテレビで「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました
TBSテレビで「ファミリーロッジ
旅籠屋」が紹介されました。「ファミリーロッジ旅籠屋・木更津港店」が下記の通りTBS、TBSテレビで紹介されました。
● 放送局 :TBSテレビ
● 放送日時:7月23日(水)18時15分頃)
● 番組名 :Nスタ - TBSテレビで「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました。
TBSテレビで「ファミリーロッジ
旅籠屋」が紹介されました。「ファミリーロッジ旅籠屋・木更津港店」がテレビ番組の取材を受け、下記の通り紹介されました。
● 放送局 :TBSテレビ
● 放送日時:6月12日(木)午前7時30分頃
● 番組名 :THE TIME




-
交通アクセス
-
施設紹介
-
料金・ご利用案内
-
周辺観光情報
お車の場合
中央高速「一宮御坂IC」から約6km。
無料駐車場完備。
駐車場は客室数分のみご用意しております。複数台でお越しになる場合は、事前にご相談ください。
鉄道の場合
JR中央本線「石和温泉駅」から約1km。

店舗規模
2階建て、客室数12室
客室の広さ
約25㎡(約15畳/バスルーム・トイレを含む)
客室の設備
クイーンサイズベッド(幅1.54m、Wベッドより少し大きい)2台
バスルーム、トイレ(洗浄機能付き) 1室のみ車イス対応
テレビ、冷蔵庫、エアコン、ヘアードライヤー
デスク、テーブル、オープンクローゼット
インターネット接続(有線LANおよびWi-Fi)
その他設備
コーヒーサーバー、電子レンジ、湯沸かしポット、オーブントースター
(ラウンジに常設、無料)
自販機(ジュース類)
コインランドリー
非常用発電機
駐車場
12台(無料)
駐車場は客室数分のみご用意しております。複数台でお越しになる場合は、事前にご相談ください。
営業
年中無休
チェックイン:午後3~11時
午後11時までにチェックイン手続きをお済ませいただくため、午後10時30分頃までにご来館ください。
チェックアウト:午前10時、休憩利用不可
午後11時~午前7時まではフロントクローズ

誰でもトイレは車イスでもご使用いただけます。

非常用のLPG発電機を設置しています。
万一停電の際は、自動的に発電機が起動し、LPGをエネルギー源とし、少なくとも数日は電気を供給します。
そのため、空調設備を除き、照明・給湯・テレビ・通信などの機能が維持されます。
ご利用料金
室料制です。1名あたりの料金ではありません。ただし、1室のご利用人数によって料金が異なります。
曜日や季節によって4段階の料金となります。 シーズン区分については空室一覧をご覧ください。
店舗によっては1名1泊あたり数百円の宿泊税が課せられるため、チェックイン時に別途現金にてお預かりいたします。
ツインルーム
(クイーンサイズベッド2台、約25㎡)
レギュラー | ハイ | トップ | ピーク | |
1名で宿泊 | 6,900円 | 9,900円 | 14,300円 | 18,700円 |
2名で宿泊 | 11,000円 | 15,400円 | 19,800円 | 24,200円 |
3名で宿泊 | 13,200円 | 17,700円 | 22,200円 | 26,400円 |
4名で宿泊 | 15,400円 | 19,800円 | 24,200円 | 28,600円 |
5名で宿泊 | 17,600円 | 22,000円 | 26,400円 | 30,800円 |
6名で宿泊 | 19,800円 | 24,300円 | 28,800円 | 33,000円 |
幼児料金
未就学児は無料ですが、人数をお知らせください。 ただし、枕、タオルの用意は省かせていただきます。
予約について
ご予約は、ご宿泊日の90日前から、お受けしています。
各店舗のご予約ボタンからお申込みください。
店舗に直接お電話でご予約いただく場合、受付は7時~23時のみとさせていただきます。なお、午前中は清掃のため、緊急のご連絡を除き、午後にお願いいたします。
定員
全室にクイーンサイズベッドを2台設置しております。ひとつのベッドが幅154cmでダブルベッドより一回り大きいサイズですので、それぞれに2名は十分お休みいただけます。したがって、1名からご家族4~6人まで1室でお泊りいただけますが、ご希望により、エキストラベッド(シングルサイズ)をご用意させていただきます(1台2,200円/1泊)。
ペット(犬・猫)
ペット同室の項目
をご覧ください。
連泊割引
連泊の場合、 2泊目以降、1室1,100円割引とさせていただきます。必要な場合は、チェックインの際にお申し付けください。
ただし、清掃やリネン(タオル・シーツなど)の交換は省略させていただきます。
エキストラベッド
ご希望によりエキストラベッド(シングルサイズ)をご用意いたします(1台2,200円/1泊)。ただし、スペースの都合上、1部屋につき1台のみの設置となります。エキストラベッドの在庫に限りがございますので、ご希望の方は、ご予約の際にエキストラベッドのオプションをご選択ください。
車イスでのご利用
いずれの店舗も、1階の各室は外部からの段差がほとんどありませんが、客室内のトイレや浴室は車イスでのご使用には対応しておりません。そのため、介助の方がいらっしゃらない方にもご宿泊いただけるよう、8割ほどの店舗に車イスでご利用いただける客室を1室のみ設けております。ご予約の際にご希望や状況を遠慮なくお申し出ください。「車イス対応室」あるいは1階の部屋をご用意させていただきます。ただし、店舗により、状況が多少異なりますので、詳しくは直接店舗にお問い合わせいただきご相談ください。
なお、約2/3の店舗には、車イスでもご使用いただける「誰でもトイレ」を廊下沿いに設けております。
「車イス対応室」や「誰でもトイレ」の有無につきましては、店舗一覧のページ、または各店の施設紹介のページでご確認ください。
なお、車イスに限らずお身体がご不自由な場合は、ご予約の際、あるいはチェックインの際にお申し出ください。可能な範囲で、サポートさせていただきます。


お支払い
予約金は不要です。 チェックイン時に現金またはクレジットカードでお支払いください。(前払いとなります)
キャンセル料
ご宿泊当日のキャンセル、不泊:ご宿泊料金の全額を申し受けます。
ご宿泊前日のキャンセル:ご宿泊料金の50%を申し受けます。
チェックインは夜11時までとなりますので、ご到着予定時間(ご申告いただいていない場合は午後8時)を過ぎる場合は必ず事前にご連絡ください。その場合もチェックインは午後11時までとなります。ご連絡のない場合、当日キャンセル扱いとさせていただく場合がございます。ご予約は、他のお客様からのお申込みをお断りしてお待ちするという約束ですので、「とりあえずの仮押さえ」や「他の宿との二股予約」は、固くお断りいたします。万一ご予約内容を変更されるときは、即刻のご連絡をお願いいたします。
-
すべて -
あそぶ・見る -
食べる -
周辺情報 -
イベント
- ココス 石和店 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約700m
デリバリーサービスもやっています。(ご利用可能時間は、店舗の営業時間と異なる場合がございます。詳しくは各デリバリーサービスサイトをご確認ください。)
- 甲州天然石工房 彩石の蔵 あそぶ・見る
-
- 道の駅 みとみ 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約30㎞
山梨県の埼玉県との境、北の玄関口にある道の駅です。
西沢渓谷の入口にあり、多くの登山者の拠点として、春のシャクナゲ、新緑、秋の紅葉の時期は大変賑わいます。
- 道の駅 花かげの郷まきおか 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約16㎞
道の駅 花かげの郷まきおかは国道140号線埼玉県境から15km。埼玉側からこられた方は甲府盆地東部の向こうに見える富士山の姿を始めて目にする場所でもあります。
お子様連れの方々には隣接する「彩甲斐公園」で富士山を眺めながら一休みするのはいかがでしょう。
- 道の駅 富士川 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約20㎞
展望台(太鼓堂)がある道の駅
- YATSUDOKI 石和温泉駅前 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約1.2㎞
「シャトレーゼ」のプレミアムブランド、YATSUDOKI(ヤツドキ)
- カムイみさかスキー場 あそぶ・見る
-
- サンメドウズ清里スキー場 あそぶ・見る
-
- ふじてんスノーリゾート あそぶ・見る
-
- 富士見パノラマリゾート あそぶ・見る
-
- 甲州夢小路 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約22㎞
甲府駅となりにある、山梨をテーマにしたお店が並ぶ観光地です。 ·
- 甲府市武田氏館跡歴史館(信玄ミュージアム) あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約9㎞
国史跡武田氏館跡に関わる歴史や史跡の見どころを紹介するガイダンス施設
- 石和温泉観光協会 駅前案内所 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約1.2㎞
案内所の中に、ワインの試飲機があり、山梨県内にある沢山のワイナリーの中から10社、16種類のワインが試飲できます。試飲は有料で、200~400円くらい(ワインの種類・試飲の量によって変わります)。
石和温泉駅南口には、足湯もあります。
観光案内所で渡されるグラスは貰えるので、ワインと足湯を楽しむ、というのはいかがでしょうか?
- 道の駅しらね 周辺情報
-
- 道の駅とよとみ 周辺情報
-
営業時間:営業時間: 3月~5月9:00~18:00 6月~8月8:00~18:00 9月~11月9:00~18:00 12月~2月9:00~17:00
定休日:ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約10㎞
新鮮で安全な野菜・果物を中心に特産物であるとうもろこし、ブドウや桃の農産物を直売しています。豊富村伝統の紬織りやシルクフラワーの販売、地元陶芸クラブによる陶芸品の展示販売などもあります。豊富村で採れたブドウとトウモロコシで醸造した「もろこしワイン」と「もろこし焼酎」を手に取ることができるのはここ、道の駅とよとみだけです。
- Xanadu(シャナドゥ) 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約550m
2023年2月19日ニューオープンの山梨県産ジェラートとコーヒーのお店「Xanadu(シャナドゥ)」。コンセプトは「素材の味を全面に出す」「山梨の旬と鮮をジェラートで味わう」。
- 焼肉ぽくり 石和店 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約700m
本格焼肉、韓国料理専門店。コラーゲンたっぷりの参鶏湯は好評です。
- 臨済宗 妙心寺派乾徳山 恵林寺 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約14㎞
信玄公菩提寺で境内の四脚門(赤門)は国の重要文化財に、また庭園は国の名勝にそれぞれ指定されている
- 昇仙峡影絵の森美術館 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約20㎞
1992年昇仙峡に誕生し天才画家「山下清」や影絵の巨匠「藤城清治」の作品が見られる
- 山梨県立リニア見学センター あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約28㎞
時速500㎞の世界をみる!学ぶ‼体験する‼
- 山梨県立富士山世界遺産センター あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約22㎞
富士山のもつ多様な自然美を感じながら、世界遺産の価値をわかりやすく紹介する施設
- 山梨県立科学館 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約7.7㎞
楽しく遊びながら宇宙や科学に親しめる参加型の科学館
- 山梨県立考古学博物館 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約12㎞
旧石器時代の石器をはじめ、縄文時代の華麗な土器・土偶、弥生時代の土器・木製農具、博物館西にある国指定史跡銚子塚古墳附丸山塚古墳から発掘された出土品、国指定史跡甲府城跡の出土品、鰍沢河岸跡の出土品など明治時代までの様々な考古資料を展示しています。
- 山梨県立美術館 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約9.4㎞
1978年の開館い以来。「ミレーの美術館」として親しまれている美術館
- マルス山梨ワイナリー 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約1.5㎞
JR石和温泉駅から徒歩10分に位置する本坊酒造「マルス山梨ワイナリー」。
葡萄やワインの歴史が学べる壁画を備えた地下樽貯蔵庫やワインの香り漂う低温貯蔵庫、瓶詰ライン等を見学できます。また売店・試飲場では、無料試飲として5~6種類のワインとぶどうジュースを、有料試飲ではソムリエが厳選したワインを飲むことができます。
- 桔梗信玄餅工場テーマパーク あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約4.6㎞
工場見学、土日祝日には信玄餅の詰め放題ができるグリーンアウトレット1/2もあります。
- 笛吹ワイン あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約3.5㎞
予約をすればワイン造り体験ができます
- 松屋 石和店 食べる
-
- 丸亀製麵 石和店 食べる
-
- はま寿司 笛吹石和店 周辺情報
-
- ガスト 石和駅前通店 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約800m
- 魚民 石和店 食べる
-
- 牛角 石和店 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約800m
- コメダ珈琲店 石和店 食べる
-
- サイゼリヤ 石和20号店 食べる
-
- 御坂農園グレープハウス 周辺情報
-
営業時間:営業時間Am8:30 ~ Pm4:30(季節によって変更致します)
定休日:※※臨時休業のお知らせ※※ 2023年11月27日~2024年3月中旬ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約4㎞
お花見、桃狩り、ぶどう狩り、バーベキュー、お食事が楽しめる観光農園。
- 山梨県立愛宕山こどもの国 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約7㎞
アスレチック、ローラー滑り台、変形自転車や竹馬、けん玉などの遊具が揃っており、大人もこどもも楽しめる。
- 富士急ハイランド あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約33㎞
富士の裾野にあるアミューズメントパークとして“世界一”のアトラクションを多く備え、園内にはテーマパーク「トーマスランド」と「リサとガスパール タウン」も併設され、大人からお子様まで一日中楽しめます。
- モンデ酒造株式会社 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約700m
工場見学と試飲のできるワイナリーです。
売店ではワイン5~6種類の無料試飲ができます。
予約不要で来店可能ですのでお気軽にお立ち寄りください。
- らーめん食堂れんげ 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約250m
富士山麓のきれいな水と空気の中で、情熱を込めて丹念に仕込んだ逸品「れんげらーめん」がおいしいです。
- 小瀬スポーツ公園 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約6.7㎞
ヴァンフォーレ甲府のホームスタジアム、県内2店舗目となる「WORLD CAFE 小瀬スポーツ公園店」などいろいろな施設があります。
広場では春のレンゲツツジ、初夏のシャクナゲ・アメリカフヨウ、秋のかえでやナナカマドの紅葉、冬の寒つばきが四季の変化を楽しめます。
- 山梨県立博物館 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約3.7㎞
豊かで多様な自然にはぐくまれた、山梨の風土と歴史への理解を深める博物館です。
- 里の駅いちのみや 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約5.6㎞
県下最大 山梨県の特産品を販売しています。
地元特産野菜・果物・ワイン・お土産など多数取り扱っております。
地元特産の野菜や果物がいっぱい。
- 山梨フルーツ温泉 ぷくぷく あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約10Km
新日本三大夜景と富士眺望の6つの湯
日帰りで楽しめる山梨県山梨市のフルーツ公園内にある温泉施設
- ほったらかし温泉 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約12Km
海抜700mの見晴らしのいい温泉。「こっちの湯」は富士山を正面に「あっちの湯」は新日本三大夜景の甲府盆地が一望できます。
- みさか桃源郷公園 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約7Km
南アルプスも望める敷地4万㎡の芝生と水の公園。森林浴やジョギングなど楽しめます。
- 笛吹川フルーツ公園 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約10Km
果樹園を中心とした大規模公園。中でも「トロピカル温室」「くだもの館」(有料)はぜひ見てみたい。
- 昭和レトロ居酒屋 市松 食べる
-
- 甲州流手打ちそば 川田奥藤第二分館 食べる
-
営業時間:【平日・土曜】 11:00-14:00 17:30-20:30(LO.20:00) 【日曜・祝日】 11:00-14:30 17:30-20:30(LO.20:00)
定休日:水曜日ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約800m
頑固おやじが毎朝暗いうちから出汁を取って、お客様にお腹いっぱい召し上がって、幸せな気分でお帰りいただきたいとの信念を持つお蕎麦屋さん。B級グルメ「甲州鳥もつ煮」発祥の店です。
- 甲州ほうとう小作石和駅前通店 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約800m
ほうとうは、武田信玄が野戦食として食べていた郷土料理です。野菜がたっぷり、食物繊維が豊富に含まれた美容健康食です。
- みさかの湯 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約3Km
内湯、露天風呂、人気の塩サウナやミストサウナがあり、春から秋にかけては約12,000本のバラがみられるローズガーデンも併設されています
- 甲府城(舞鶴城公園) あそぶ・見る
-
営業時間:稲荷櫓/9:00〜16:30 鉄門/9:00〜16:30(入館は30分前まで)
定休日:月曜日、祝日の翌日、12/29-1/3 ※公園は常時開放ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約8Km
武田氏滅亡後、豊臣秀吉の名により築城され、関東の徳川家康に対する重要な戦略拠点として備えられました
- 身延山久遠寺 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約60Km
樹齢400年の枝垂桜とたかさ21M の三門は特に有名。久遠寺から奥の院まではロープウェイ(有料)が運行されており山頂の展望台からは富士山や南アルプスも望める。
- 甲府善光寺 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約7Km
上杉謙信との川中島の戦いの折、戦火による火災消失を恐れ、長野から甲斐に移すため建立されたと言われる。本堂(金堂)は国の重要文化財で国内でも屈指の木造建築
- 西沢渓谷 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約30Km
新緑と秋の紅葉がベストシーズン。最大の見どころは日本の滝百選に選ばれた「七ツ釜五段の滝」。片道2時間ほど歩くのでハイキング程度であれば片道1時間ほどの「三重の滝」までが無難。
- 桃源郷 周辺情報
-
- 武田神社 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約10Km
武田信玄が居住した躑躅(つつじ)ヶ崎跡に建てられた本殿の地「姫の井戸」「三葉の松」「武田水琴窟」も見どころの一つ。宝物館(有料)は「風林火山」など武田家ゆかりの品が数多く展示されている。
- 昇仙峡 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店から約20Km
日本渓谷美第1位に選ばれた山梨県を代表する観光地で国の特別名勝に指定されている。入口の長澤橋から上に上がり約5Kmの名瀑仙娥滝までの間のいたるところに覚円峰をはじめ数々の奇岩を見ることが出来る。
年間イベントスケジュール
1月
- いちご狩り
-
甘くて美味しいいちご狩りが1月から5月まで楽しめます。
日程:1月~5月会場:石和いちご館 青柳 (TEL055-262-3915) こまざわフルーツファーム(TEL055-261-7715)田草川ファーム(TEL090-8642-6723)住所:笛吹市内問い合わせ先:石和いちご館 青柳 (TEL055-262-3915) こまざわフルーツファーム(TEL055-261-7715)田草川ファーム(TEL090-8642-6723)関連サイト:公式サイト
2月
- ハウス桃宴
-
笛吹市内で桃の花がいちばん早く開花する富士見地区では暖かいハウスの中で日本一早い「桃の花のお花見」ができる
日程:2月中旬~3月中旬会場:笛吹市富士見地区住所:笛吹市富士見地区関連サイト:公式サイト
3月
- 笛吹市桃源郷春まつり
-
桃の花が一斉に花開く笛吹市の春は心踊る特別な季節です。
桃源郷春まつり開催期間中は、市内各所で様々なイベントを開催します。日程:3月中旬~会場:笛吹市内住所:〒406-8510 笛吹市石和町市部777 笛吹市役所 本館問い合わせ先:産業観光部観光商工課観光担当 055-262-4111関連サイト:公式サイト
4月
- 桃の里マラソン大会
-
桃の花で扇状地がうす紅色に染まる笛吹市。
ランナーはこの桃 の花びらと春風が舞う中を走ります。
遠く望む南アルプスの残雪、コース脇から漂う花の香りがランナーをゴールへと導きます。日程:2024年4月7日(日)受付:午前7時30分~午前9時30分 開会式:午前8時45分 ※受付・開会式の時間は変更の可能性がございます。会場:山梨県笛吹市いちのみや桃の里スポーツ公園住所:〒406-0035 山梨県笛吹市石和町広瀬626-1問い合わせ先:公益財団法人ふえふき文化・スポーツ振興財団 TEL:055-263-7959 (月~金 9:00~17:00 ※祝日・年末年始は除く)関連サイト:公式サイト
- 信玄公祭り
-
山梨県最大の祭り。武田信玄をはじめ24の武将が集い出陣式の後甲州軍団が出陣。武者行列のギネス世界記録
日程:2023年10月27日、28日、29日会場:甲府駅周辺住所:〒400-0031山梨県甲府市丸の内一丁目6-1 県庁別館2階問い合わせ先:信玄公祭り実行委員会 電話:055-231-2722関連サイト:公式サイト
5月
- 芦川すずらんの里まつり
-
笛吹市芦川町の源流域に広がるすずらんの群生地には、貴重な「ニホンスズラン」種が自生しています。これだけ群生しているのは全国的にも珍しく、山梨県の自然記念物に指定されています。葉陰に隠れて咲く姿が可憐で、爽やかな香りとともに訪れる人の心を優しく包んでくれます。
日程:5月20日頃〜5月末日頃が見ごろの予想です 9:00~16:00会場:山梨県笛吹市芦川町住所:山梨県笛吹市芦川町問い合わせ先:笛吹市役所芦川支所 055-262-4111関連サイト:公式サイト
- さくらんぼ狩りが
-
真っ赤に熟した実を食べ放題で楽しめるさくらんぼ狩りが5月から6月がピークです。
日程:5月~6月住所:山梨市 甲州市塩山 南アルプス市関連サイト:公式サイト
6月
7月
- 笛吹川鵜飼まつり
-
一羽の鵜を使って川を歩きながら量をする徒歩鵜(かちう)といわれる珍しい独特の漁法
イベント期間中に鵜匠体験も出来ます (イベント初日と最終日は実施しない)日程:7月20日~8月18日の水木土日 午後8時~8時50分会場:笛吹市役所前笛吹川住所:〒406-8510 笛吹市石和町市部777 笛吹市役所 本館問い合わせ先:055-261-2829(笛吹市観光物産連盟)関連サイト:公式サイト
8月
9月
10月
- 甲州市かつぬまぶどうまつり
-
ぶどうの実りと収穫の喜び、ぶどうとワインの歴史を築いた先人に感謝する祭典
日程:10月第一土曜日会場:勝沼中央公園 広場住所:〒404-8501 山梨県甲州市塩山上於曽1085-1問い合わせ先:甲州市かつぬまぶどうまつり実行委員会事務局(甲州市役所観光商工課内) TEL:0553-32-1000関連サイト:公式サイト
- 川中島合戦絵巻
-
笛吹市秋祭りメインイベントの「川中島合戦戦国絵巻」は参加型の体験イベントで参加者は鎧を着用して武田軍、上杉軍に分かれて合戦を繰り広げます。また、参加者も観覧者も楽しめるよう運動会要素を取り入れ、合戦だけではない楽しみ方もできます。
日程:令和5年11月5日(日)会場:合戦場所:笛吹市役所本館前河川敷住所:〒406‐8510山梨県笛吹市石和町市部777 (笛吹市産業観光部観光商工課内)問い合わせ先:055‐261‐2829(笛吹市産業観光部観光商工課内)関連サイト:公式サイト
11月
12月
- ふえふきマルシェ
-
月一度のピクニックのような青空商店街
日程:毎月第3日曜日 9:00~14:00会場:笛吹みんなの広場住所:笛吹市石和町松本1442-3問い合わせ先:090-8052-0946(ふえふきマルシェ実行委員会事務局)
- 石和温泉郷 さくら温泉通りイルミネーション ILLUMINATION 2023
-
歩いて楽しめるイルミネーション!
まるで満開の桜のように華やかで非日常的な輝きを放つイルミネーション。光で埋め尽くされた温泉地の夜の散歩を楽しむことができます。日程:2023.12.01~2024.01.31 17:00〜22:00会場:石和温泉さくら温泉通り住所:山梨県笛吹市石和町問い合わせ先:055-261-2034(8:30 ~ 17:15)笛吹市 観光商工課関連サイト:公式サイト
- Xmas花火in笛吹~聖なる夜の冬花火~
-
クリスマスの夜に約3500発の花火!
日程:令和5年12月25日(月) 打上時間:19時30分から20時00分(荒天中止)会場:打上場所:笛吹市役所前笛吹川河川敷(鵜飼橋下流)住所:山梨県笛吹市石和町市部777問い合わせ先:055(261)2829 一般社団法人笛吹市観光物産連盟(笛吹市役所観光商工課内)