12
客室数
東関東道「潮来IC」から約6.5km。国道124号沿い。鹿島神宮駅から約8.4km。
鹿島神宮へ約6km、鹿島サッカースタジアムへ約8.5km。霞ヶ浦や犬吠崎などの観光やビジネスに便利。
神栖店からのお知らせ
- Webサイト全面リニューアルのお知らせ
【重要なお知らせ】
Webサイト全面リニューアルのお知らせ当社Webサイトは、2025年9月24日(水)に全面リニューアルいたしました。 ご要望の多かった、表示速度の改善などを図ります。
切り替えに伴い、一時的にサイトが不安定になる場合がございます。 ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。 - TBSテレビで「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました
TBSテレビで「ファミリーロッジ
旅籠屋」が紹介されました。「ファミリーロッジ旅籠屋・木更津港店」が下記の通りTBS、TBSテレビで紹介されました。
● 放送局 :TBSテレビ
● 放送日時:7月23日(水)18時15分頃)
● 番組名 :Nスタ - TBSテレビで「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました。
TBSテレビで「ファミリーロッジ
旅籠屋」が紹介されました。「ファミリーロッジ旅籠屋・木更津港店」がテレビ番組の取材を受け、下記の通り紹介されました。
● 放送局 :TBSテレビ
● 放送日時:6月12日(木)午前7時30分頃
● 番組名 :THE TIME - テレビで紹介されました
テレビで紹介されました
先日、「木更津港店」で取材があり、以下の番組で「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました。
●放送局 :東京MXテレビ
●放送日時:4月29日(火)午前7~8時
●番組名 :おはリナ




-
交通アクセス
-
施設紹介
-
料金・ご利用案内
-
周辺観光情報
お車の場合
東関東道「潮来IC」から約6.5km。国道124号線沿い「タイヤ館」奥。
無料駐車場完備。
駐車場は客室数分のみご用意しております。複数台でお越しになる場合は、事前にご相談ください。
鉄道の場合
鹿島神宮駅から約8.4km。

店舗規模
2階建て、客室数12室
客室の広さ
約25㎡(約15畳/バスルーム・トイレを含む)
客室の設備
クイーンサイズベッド(幅1.54m、Wベッドより少し大きい)2台
バスルーム、トイレ(洗浄機能付き) 1室のみ車イス対応
テレビ、冷蔵庫、エアコン、ヘアードライヤー
デスク、テーブル、オープンクローゼット
インターネット接続(有線LANおよびWi-Fi)
その他設備
コーヒーサーバー、電子レンジ、湯沸かしポット、オーブントースター
(いずれもラウンジに常設、無料)
自動販売機(ジュース類、ビール)
コインランドリー
非常用発電機
EV用200V通常充電用コンセント(1台分のみ、有料)
駐車場
12台(無料)
駐車場は客室数分のみご用意しております。複数台でお越しになる場合は、事前にご相談ください。
営業
年中無休
チェックイン:午後3~11時
午後11時までにチェックイン手続きをお済ませいただくため、午後10時30分頃までにご来館ください。
チェックアウト:午前10時、休憩利用不可
午後11時~午前7時まではフロントクローズ

誰でもトイレは車イスでもご使用いただけます。

非常用のLPG発電機を設置しています。
万一停電の際は、自動的に発電機が起動し、LPGをエネルギー源とし、少なくとも数日は電気を供給します。
そのため、空調設備を除き、照明・給湯・テレビ・通信などの機能が維持されます。

EV(電気自動車) 用の200V通常充電用コンセントを車寄せの柱に設けております。
ただし、1台分のみですので、使用をご希望の方は、事前にご予約ください。
充電用ケーブルはご用意しておりませんので、必ずご持参ください。なお、機器使用料を申し受けます。
ご利用料金
室料制です。1名あたりの料金ではありません。ただし、1室のご利用人数によって料金が異なります。
曜日や季節によって4段階の料金となります。 シーズン区分については空室一覧をご覧ください。
店舗によっては1名1泊あたり数百円の宿泊税が課せられるため、チェックイン時に別途現金にてお預かりいたします。
ツインルーム
(クイーンサイズベッド2台、約25㎡)
レギュラー | ハイ | トップ | ピーク | |
1名で宿泊 | 6,900円 | 9,900円 | 14,300円 | 18,700円 |
2名で宿泊 | 11,000円 | 15,400円 | 19,800円 | 24,200円 |
3名で宿泊 | 13,200円 | 17,700円 | 22,200円 | 26,400円 |
4名で宿泊 | 15,400円 | 19,800円 | 24,200円 | 28,600円 |
5名で宿泊 | 17,600円 | 22,000円 | 26,400円 | 30,800円 |
6名で宿泊 | 19,800円 | 24,300円 | 28,800円 | 33,000円 |
幼児料金
未就学児は無料ですが、人数をお知らせください。 ただし、枕、タオルの用意は省かせていただきます。
予約について
ご予約は、ご宿泊日の90日前から、お受けしています。
各店舗のご予約ボタンからお申込みください。
店舗に直接お電話でご予約いただく場合、受付は7時~23時のみとさせていただきます。なお、午前中は清掃のため、緊急のご連絡を除き、午後にお願いいたします。
定員
全室にクイーンサイズベッドを2台設置しております。ひとつのベッドが幅154cmでダブルベッドより一回り大きいサイズですので、それぞれに2名は十分お休みいただけます。したがって、1名からご家族4~6人まで1室でお泊りいただけますが、ご希望により、エキストラベッド(シングルサイズ)をご用意させていただきます(1台2,200円/1泊)。
ペット(犬・猫)
ペット同室の項目
をご覧ください。
連泊割引
連泊の場合、 2泊目以降、1室1,100円割引とさせていただきます。必要な場合は、チェックインの際にお申し付けください。
ただし、清掃やリネン(タオル・シーツなど)の交換は省略させていただきます。
エキストラベッド
ご希望によりエキストラベッド(シングルサイズ)をご用意いたします(1台2,200円/1泊)。ただし、スペースの都合上、1部屋につき1台のみの設置となります。エキストラベッドの在庫に限りがございますので、ご希望の方は、ご予約の際にエキストラベッドのオプションをご選択ください。
車イスでのご利用
いずれの店舗も、1階の各室は外部からの段差がほとんどありませんが、客室内のトイレや浴室は車イスでのご使用には対応しておりません。そのため、介助の方がいらっしゃらない方にもご宿泊いただけるよう、8割ほどの店舗に車イスでご利用いただける客室を1室のみ設けております。ご予約の際にご希望や状況を遠慮なくお申し出ください。「車イス対応室」あるいは1階の部屋をご用意させていただきます。ただし、店舗により、状況が多少異なりますので、詳しくは直接店舗にお問い合わせいただきご相談ください。
なお、約2/3の店舗には、車イスでもご使用いただける「誰でもトイレ」を廊下沿いに設けております。
「車イス対応室」や「誰でもトイレ」の有無につきましては、店舗一覧のページ、または各店の施設紹介のページでご確認ください。
なお、車イスに限らずお身体がご不自由な場合は、ご予約の際、あるいはチェックインの際にお申し出ください。可能な範囲で、サポートさせていただきます。


お支払い
予約金は不要です。 チェックイン時に現金またはクレジットカードでお支払いください。(前払いとなります)
キャンセル料
ご宿泊当日のキャンセル、不泊:ご宿泊料金の全額を申し受けます。
ご宿泊前日のキャンセル:ご宿泊料金の50%を申し受けます。
チェックインは夜11時までとなりますので、ご到着予定時間(ご申告いただいていない場合は午後8時)を過ぎる場合は必ず事前にご連絡ください。その場合もチェックインは午後11時までとなります。ご連絡のない場合、当日キャンセル扱いとさせていただく場合がございます。ご予約は、他のお客様からのお申込みをお断りしてお待ちするという約束ですので、「とりあえずの仮押さえ」や「他の宿との二股予約」は、固くお断りいたします。万一ご予約内容を変更されるときは、即刻のご連絡をお願いいたします。
-
すべて -
あそぶ・見る -
食べる -
周辺情報 -
イベント
- らーめん源之丞 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約2km
味噌本来の風味・甘味を生かしたスープの本格醸造味噌らーめんが自慢の店。チャーシューや麺にもこだわっていて、一味違った味噌スープともしっかり合っています。お腹が空いた方は、にんにく・もやし・ねぎ・チャーシューをたっぷりトッピングした「源之丞アタック」にチャレンジしてみては?サイドメニューの唐揚げなどもとても人気です。
- 下津海水浴場 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約9km
駐車場が近く、透明度の高い海とプライベート感が自慢の下津(おりつ)海水浴場は、海水浴やサーフィンにも絶好です。また、鹿嶋市内で唯一潮干狩りを楽しめる海水浴場です。南側には鹿島港・鹿島臨海工業地帯・風車が見え、鹿嶋らしさを感じることができます。海水浴場開設期間中にはライフカードも常駐しており、海の安全を守っておりますので安心して海水浴を楽しむことができます。
- 鹿島アントラーズ クラブハウス あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約7km
鹿島アントラーズ・クラブハウスは、ファンとチームの交流の場となるアントラーズカフェやショップ、プロチームとしての最高レベルの機能水準を誇る夜間照明完備の4面もの練習グラウンドやトレーニングルーム等を備える、日本サッカー界の掲げる理想をはるかに越えた、プロフェッショナルの殿堂です。アントラーズを愛するすべての人を温かく迎え入れる優しさと解放感にあふれています。
- 鹿島セントラル天然温泉 美人の湯 ゆの華 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約2km
ファミリーロッジ旅籠屋神栖店から一番近い温泉施設です。お肌をすべすべにする効果のメタケイ酸を豊富に含む、美肌効果のある弱アルカリ性の天然温泉。大浴槽をはじめ、露天風呂、ジャグジー、水風呂、サウナ等個性溢れる遊湯機能が盛りだくさん。施設もお食事処に揉み処、マンガコーナー、エステ、ゲームコーナーなど充実しています。
- みなみ果樹園芸 食べる
-
- 日川浜海水浴場 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約14km
海岸線に立ち並ぶ風車と広い砂浜の眺めの良さが人気の日川浜(にっかわはま)海岸。海水浴、潮干狩り、サーフィン、釣りなど年間を通じてのレジャースポットとして親しまれています。近くには温浴施設があり、海とセットでレジャーを楽しめます。また非常に珍しい、砂浜を使用する2輪レース「神栖市2輪ビーチレース大会」が毎年開催されています。
- 深作農園 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約25km
6代約100年続く深作農園は、環境にも優しい深作農法でイチゴやメロン、さつまいも、フルーツトマトを栽培し、第51回日本農業賞大賞を受賞したのち内閣総理大臣賞も受賞している。季節により、時間無制限のイチゴ狩りの他、メロン生産量日本一の鉾田市のメロンは、味が濃く甘いと評判。また、5年連続モンドセレクション金賞など数々の賞を受賞した農家初バウムクーヘン専門店やフルーツなどを使ったケーキ、パフェが楽しめる農家のスイーツ&カフェ店もあります。
- 杜の栖 食べる
-
- 神栖ボウル あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約30m
ファミリーロッジ旅籠屋神栖店の目前にある、ライフガーデン内に2024年3月にオープンしたボーリング場です。ボーリングの他、卓球やゲームコーナーもあるので、当店にお泊りの際は家族や友人と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。
- 銚子漁港 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約32km
日本最大級の漁業基地である銚子港は、観光地としても人気が高く、取れたての海の幸が堪能できるグルメはもちろん、市場の見学もできます。また、全国各地から集まってくる大型漁船は迫力満点です。周辺には犬吠埼灯台や銚子ポートタワーなど、魅力的なスポットが盛りだくさんで一日中楽しめます。
- カシマサッカースタジアム あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約9km
「茨城県立カシマサッカースタジアム」は、日本で初めての本格的なサッカー専用スタジアムとして1993年4月に誕生し、Jリーグ鹿島アントラーズのホームスタジアムとなり、「サッカーの聖地」としての確固たる地位を築き上げてきました。試合観戦はもちろん、練習見学もおこなっています。スタジアムの中に併設されている、カシマサッカーミュージアムでは鹿島アントラーズの歴史を知ることができます。
- 香取神宮 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約18km
伊勢神宮、鹿島神宮と並んで神宮の名称を使用することを許可された数少ない神社で、千葉県最強のパワースポットです。ご祭神は「経津主大神(ふつぬしのおおかみ)」を祀り、勝運・交通・災難除けなどにご利益があり、守護神として鹿島神宮と共に関東を守っています。
- 屛風ヶ浦 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約33km
千葉県銚子市名洗町から旭市の刑部岬まで約10キロメートルにわたり40メートル~50メートルの断崖が続きます。地面が切り取られたかのような切り立った断崖が続くさまは、英仏海峡のドーバーの「白い壁」にも匹敵するといわれ、「東洋のドーバー」とも呼ばれ、2016年3月には、国の名勝と天然記念物に指定されました。銚子マリーナからの眺めがおススメです。
- 神栖横丁 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約2km
個性あふれる複数の屋台が軒を連ねる集合店舗。北は北海道から南は九州、お隣の韓国まで、和洋中とスイーツなど全国の料理を堪能できます。美味しい料理との出会い、楽しい人たちとの出会いを酒の肴に楽しめます。
- 鹿島神宮 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約6.3km
鹿島神宮は常陸国(現在の茨城県)で最も社格が高いとされる一の宮で、日本全国に約600社ある鹿島神社の総本山。祭神は武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)で、武の神として古くから皇室や藤原氏の崇敬を受け、日本神話最強の武神と呼ばれ、Jリーグ鹿島アントラーズも必勝祈願を行っています。
- 息栖(いきす)神社 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約4.6km
息栖神社は鹿島神宮、香取神宮とともに東国三社と呼ばれ、関東以北の人は伊勢に参宮したのち、禊ぎの「下三宮巡り」と称してこの三社を参拝したといいます。杜の手前、常陸利根川沿いには、清水の湧き出ている忍潮井(おしおい)があり、水中にある二つの鳥居が、神秘な雰囲気を醸し出しています。
- 成田ゆめ牧場 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約34km
緑豊かな園内にはたくさんの動物たちが飼育され、牛の乳搾り教室や乗馬体験をはじめ、バターやジャムなど手作り教室などの体験メニューも充実。無料の芝すべりを楽しんだり、トロッコ列車やトラクターワゴンに乗って遊覧するのもおすすめ。大人から子供まで、家族やお友達同士で楽しめる自然あふれる観光牧場です。
- 房総のむら あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約46km
千葉県立房総のむらは、江戸後期から明治初期の近世房総の町並みが再現された参加体験型の博物館。商家の町並みや武家屋敷・農家をタイムスリップ気分で散策しながら、ものづくりなど様々な体験やランチも“昔の風景”の中で楽しめます。ドラマや映画のロケ地としても知られています。
- 小江戸佐原の町並み あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約20km
「重要伝統的建造物群保存地区」である、土蔵や木造の町家、商家が立ち並ぶ風情ある景色は、眺めているだけで心が洗われます。小野川舟めぐりで川から町並みを見上げることもでき、のんびり歩いて伊能忠敬旧宅を見学し、締めに香取神宮で参拝するのもおススメ。
- 犬吠埼灯台 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約34km
三方を海に囲まれた海食台地で、断崖絶壁の下に横たわる無数の岩礁で荒波が砕ける様は、見ごたえがあります。その岬に高くそそり立つ白亜の塔の99段のらせん階段を登ると雄大な景色が広がり、銚子観光のシンボル的存在となっています。
- 水郷佐原あやめパーク あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約14km
約8ヘクタールの広大なパークは水郷筑波国定公園内に位置し、島や橋、水面などを配置。昔懐かしい水郷の情緒が味わえます。園内にはあやめのほか、フジやハスに加え、新たにリコリスなどを植栽。さらに、子供たちが楽しめる遊園施設やドッグランも完備しました。
- 水郷潮来あやめ園 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約10km
園内には、何種類ものあやめ(花菖蒲)が植えられており、見頃の6月頃には一面に咲き誇ります。あやめまつり期間中は、この地域で昔は恒常的に行われていた嫁入りの様子を再現した「嫁入り舟」や、「あやめ踊り」、手漕ぎの「ろ舟遊覧」など水郷ならではのイベントが開催されます。
- とっぷさんて大洋 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約20km
海洋性の黒褐色の温泉が特徴で、ミネラル分を多く含む塩化物強塩泉です。保温効果が高く身体の芯から温まり、ぽかぽかした温かい状態が続きます。また、肌がミネラル成分に覆われ、湯上り後は潤いのある肌になります。
- ゆ~ぽ~と はさき 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約16km
泉質は弱アルカリ性ナトリウム塩化物泉の天然温泉。温泉につかった後は全身を伸ばせるリクライニングチェアや広々とした大広間でゆったりとくつろぎながら食事もできます。また、予約制個室やカラオケルームもあるので家族やグループでも楽しめます。
- そば処 名古屋 食べる
-
- つくば霞ケ浦りんりんロード あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約15km
雄大な霞ヶ浦を爽快に感じながら、筑波山や牛久大仏を眺められるサイクリングコース。霞ケ浦を一周するコースが整備され、起伏は殆どなく、初心者から上級者まで幅広く楽しめます。コース内にはレンタサイクルやグルメもあり、絶景など見どころ満載です。
- 航空科学博物館 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約36km
館内はまるで「大空の旅”体験”空間」。ジャンボジェット機の機首部分を展示。成田空港の紹介コーナー。飛行機への疑問が全部わかる航空科学博物館。展望台からは成田空港の発着便が間近で見れるので、大人も子供も一緒に楽しめます。
- 国営ひたち海浜公園 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から約ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から約60㎞
開園面積約215haの広い園内は7つのエリアに分かれており、自然の中で楽しめるレジャースポットや花畑があります。春にはスイセンやチューリップ、ネモフィラ。夏にはバラ、ジニア、ヒマワリ。秋にはコキアやコスモスと四季折々の草花が、訪れる人々の目を楽しませてくれます。また、林間アスレチック広場、バーベキュー広場、さらには多彩なアトラクションが楽しめる遊園地「プレジャーガーデン」まであり、楽しさ満載です。
- ライダーズカフェ「バイクの駅 ROUTE51」 周辺情報
-
- 牛久大仏 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約50km
世界最大120mの青銅製の「牛久大仏」は、ギネスブックにも公認されています。大仏様の胎内は5階にわかれ、各階ごとに幻想的な世界が演出され、厳かな静寂と安堵感に満ちています。胎内の拝観は高さ85mの胸部の部分までエレベーターで上がることができ、四方に設置された展望窓からは眼下に広がる眺望を楽しめます。
- ICC筑波中央サーキット あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約67.9km
久寿2年(1155)、下野国那須野ヶ原に金毛九尾の悪狐退治に向かった三浦大介義明が、「我冥護により能く悪狐を獲らば此の杉天に聳ゆべし」と祈願して植えた杉だという。。
■⾛⾏⾞両ナンバー付きで⾞検証を有する保安基準適合⾞両とします。
*それ以外の⾞両を⾛⾏させる場合は、サーキット管理責任者まで事前に許可を取ってください。
*特に排気⾳量に関しては、⾞検に通っていても⾳量の⼤きな⾞両はお断りする場合もありますので、
*インナーサイレンサーを携⾏するなど、参加⾞両の排気⾳量には細⼼の注意をおはらいください。
■⾛⾏乗員部の窓は閉めて(全閉)ください。
■服装⾛⾏に適した服装としてください。(肌の出ない服装およびヘルメット・グローブ着⽤のこと)
■その他・利⽤者の⽅は、参加⾞両およびその付属品が破損・紛失・盗難等の場合および会場施設を破損した
場合、並びにサーキット場内において起った全ての事故についても、理由の如何に関わらず利⽤者各⾃が全ての責任を負うものとします。
・パドックエリアは徐⾏でお願いします。ブレーキテストも禁⽌。
・観戦、⾒学は指定エリア内でお願いします。
・ゴミは全てお持ち帰りください
- 東庄のいちご狩り 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約13.4km
東庄町内に6園ある観光いちご園!(^^)!
1月上旬から5月中旬までイチゴ狩りを(^_-)
<料金>
・1月5日~31日/小学生以上2,000円、3歳以上小学生未満1,700円
・2月1日~2月29日/小学生以上1,800円、3歳以上小学生未満1,500円
・3月1日~3月31日/小学生以上1,600円、3歳以上小学生未満1,400円
・4月1日~GW終了まで/小学生以上1,200円、3歳以上小学生未満1,000円
・GW明け~いちご狩り終了まで/小学生以上900円、3歳以上小学生未満700円
- ラ・ポワール 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約8.75km
バウムクーヘンも、ソフトでしっとりふんわりとした
生地で、シェフが一層一層丁寧に心を込めて焼き上げ
る٩( ''ω'' )و
ラスクもフランスパンの食感とバターの風味(^^♪
ブレンドした砂糖。絶妙なバランスが後を引くラスク(^_-)
他にも盛り沢山、我が家もお世話になっています!(^^)!
- 伊能忠敬記念館 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約20km
伊能忠敬は、江戸時代に日本で初めての実測に基づく全国地図を完成させた人物。この記念館は忠敬の業績を称え、地図に対する理解を深められる施設です。館内では忠敬が使用した測量器具、測量図、日記などの貴重な関係資料が保管・展示されています。川を挟んだ向かい側には、商家造りで瓦葺手家建ての「伊能忠敬旧宅」(国指定史跡)があります。モダンでどこか懐かしさを感じさせる記念館や旧宅は、昔ながらの建物が残る佐原の街並みに溶け込んでいます。
- 池沢早人師・サーキットの狼ミュージアム あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約5km
大ヒット漫画「サーキットの狼」に登場したスーパーカーをテーマに約20台の実物展示と、プラモデルやミニカー、スーパーカーカード・スーパーカー消しゴム、自動車雑誌のバックナンバーなど、スーパーカーに夢中だった時代の懐かしいグッズが展示されています。
- 霞ケ浦 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約20km
霞ヶ浦は琵琶湖に次ぐ、日本で二番目の面積を誇る淡水湖です。淡水魚類がたくさん生息しており、休日の霞ヶ浦の湖岸には多くの観光客や釣り人が訪れます。また、年間を通して約150種類もの野鳥が飛来します。水辺と山の自然が融合した霞ヶ浦は、自然観察にぴったりの観光場所です。親子連れで自然に触れて学習できる観光施設もたくさんあります。
- シルバニアパーク あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約47km
シルバニアファミリーの仲間たちがあたたかく幸せに暮らしている村。そんなシルバニア村にあそびに来た気持ちで、すてきな時間を過ごすことができる屋外型テーマパークです。キラキラ湖やせせらぎ川をはじめ、シンボルである赤い屋根の大きなお家や、森のたのしいようちえんなど、発見・体験を通して、シルバニアファミリーの世界をこころゆくまで楽しめます。
年間イベントスケジュール
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
- 銚子みなとまつり花火大会
-
銚子駅からシンボルロードを歩いた先にある利根川河畔で、「銚子みなとまつり」の一環として花火大会が開催されます。尺玉やスターマイン、メッセージ花火など約8000発が打ち上げられ、漆黒の夜空に色鮮やかな大輪の花火が咲き乱れ、観客の目を楽しませます。
日程:令和7年8月2日(土)19:30~20:20会場:利根川河畔および河岸公園(銚子市中央町3-1)周辺問い合わせ先:銚子市観光商工課 0479-24-8932関連サイト:公式サイト
- 第39回 きらっせ祭り
-
昼間は波崎の町内を練り歩く煌びやかなみこしパレードや鳴物による演舞・まといが披露され、華やかで熱気溢れる催しを開催。夜はお待ちかねのメインを飾る花火大会で夏の夜空や海辺を彩る波崎の夏の風物詩となっています。
日程:令和7年8月24日(日)会場:波崎海岸及び豊ヶ浜運動公園住所:茨城県神栖市波崎9579問い合わせ先:きらっせ祭り実行委員会関連サイト:公式サイト
- 第126回 水郷おみがわ花火大会
-
関東でも有数の歴史と規模を誇り、明治時代より小見川の夜空を彩ってきた伝統ある花火大会です。利根川の川面を利用した豪快な花火は、自然の恩恵を受けた水と緑のまちならではのものであり、なかでも利根の大空間に炸裂する超特大スターマインは、迫力満点です。また、全国の煙火店・工場の花火師が、自慢の花火(尺玉)を持ち寄って美しさを競い合う「全国尺玉コンクール」も見ものです。
日程:令和7年8月1日(金) 19時15分~20時45分(荒天の場合は8月4日に順延)会場:小見川大橋下流 利根川河畔問い合わせ先:香取市役所商工観光課 0478-50-1212関連サイト:公式サイト
9月
- 第16回かみす舞っちゃげ祭り 2025
-
県内外からの参加演舞チームによる踊りの祭典。よさこい、フラダンス、ストリートダンスなど、さまざまなパフォーマンスが繰り広げられます。会場内には、約40店舗が軒を連ねるフードコーナー、巨大迷路や子ども向けの体験コーナーなどもあり、踊り以外も楽しめる要素が満載のお祭りです。
日程:令和7年9月13日(土)・14日(日)会場:神栖中央公園内特設会場住所:茨城県神栖市木崎1203-9問い合わせ先:神栖市観光協会関連サイト:公式サイト
10月
- 第47回 水郷潮来花火大会
-
水中スターマインなど、水郷潮来ならではの水辺で打ち上がる花火は、迫力満点です。
日程:2025年10月18日(土) 18:30~19:30会場:北利根川特設会場(水郷北斎公園)住所:茨城県潮来市牛堀17外問い合わせ先:潮来市観光商工課関連サイト:公式サイト
- 第45回 鹿嶋市花火大会
-
北浦に立つ「西の一之鳥居」の背後に打ちあげられる、鹿嶋市花火大会。
水中花火やスターマインが打ち上げられ、鹿嶋の夜を彩ります。日程:2025年10月11日(土) 19:00~20:00会場:茨城県鹿嶋市大船津北浦湖畔住所:茨城県鹿嶋市北浦湖畔(大船津付近)問い合わせ先:鹿嶋市観光協会関連サイト:公式サイト
11月
- 第50回 神栖花火大会
-
第50回記念となる2025(令和7)年度の神栖花火大会は、神栖市市制施行20周年記念事業として、会場を神之池緑地から【息栖神社周辺 常陸利根川河畔】に移し、開催することになりました。
日程:2025年11月22日(土)会場:息栖神社周辺 常陸利根川河畔住所:茨城県神栖市息栖問い合わせ先:神栖市観光協会関連サイト:公式サイト