ファミリーロッジ旅籠屋ロゴ

〒416-0933 静岡県富士市中丸161

0545-62-8858

午前中は清掃中のため、緊急のご連絡を除き、午後にお願いいたします。

ファミリーロッジ旅籠屋ロゴ

富士田子浦店

Fuji tagonoura

〒416-0933
静岡県富士市中丸161

Googleマップ

0545-62-8858

午前中は清掃中のため、緊急のご連絡を除き、
午後にお願いいたします。

14

客室数

車イス対応室1室

誰でもトイレ:あり

駐車場:無料

EV用普通充電:あり

非常用発電機:あり

新幹線「新富士駅」を経て、東名「富士IC」まで約7km。その先は「西富士道路」「富士宮道路」に接続。
万葉集にも登場する田子の浦の砂浜から250m、「しらす街道」と呼ばれる道沿いにあり、お隣りは「生しらす」の名店です。

富士田子浦店からのお知らせ

  • Webサイト全面リニューアルのお知らせ
    【重要なお知らせ】
    Webサイト全面リニューアルのお知らせ

    当社Webサイトは、2025年9月24日(水)に全面リニューアルいたしました。 ご要望の多かった、表示速度の改善などを図ります。

    切り替えに伴い、一時的にサイトが不安定になる場合がございます。 ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。

  • TBSテレビで「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました
    TBSテレビで「ファミリーロッジ
    旅籠屋」が紹介されました。

    「ファミリーロッジ旅籠屋・木更津港店」が下記の通りTBS、TBSテレビで紹介されました。

    ● 放送局 :TBSテレビ
    ● 放送日時:7月23日(水)18時15分頃)
    ● 番組名 :Nスタ

  • TBSテレビで「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました。
    TBSテレビで「ファミリーロッジ
    旅籠屋」が紹介されました。

    「ファミリーロッジ旅籠屋・木更津港店」がテレビ番組の取材を受け、下記の通り紹介されました。

    ● 放送局 :TBSテレビ
    ● 放送日時:6月12日(木)午前7時30分頃
    ● 番組名 :THE TIME

  • テレビで紹介されました
    テレビで紹介されました

    先日、「木更津港店」で取材があり、以下の番組で「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました。
    ●放送局 :東京MXテレビ
    ●放送日時:4月29日(火)午前7~8時 
    ●番組名 :おはリナ


お車の場合

東名高速富士IC下車、南へ約6km。道なりにしらす街道に入り約1km先、左側。ミニストップ隣り。

無料駐車場完備。
駐車場は客室数分のみご用意しております。複数台でお越しになる場合は、事前にご相談ください。

鉄道の場合

新幹線新富士駅より約2.2km。


店舗規模

2階建て、客室数14室

客室の広さ

約25㎡(約15畳/バスルーム・トイレを含む)

客室の設備

クイーンサイズベッド(幅1.54m、Wベッドより少し大きい)2台
バスルーム、トイレ(洗浄機能付き)  1室のみ車イス対応
テレビ、冷蔵庫、エアコン、ヘアードライヤー
デスク、テーブル、オープンクローゼット
インターネット接続(有線LANおよびWi-Fi)

その他設備

コーヒーサーバー、電子レンジ、湯沸かしポット、オーブントースター
(いずれもラウンジに常設、無料)
コインランドリー
非常用発電機
EV用200V通常充電用コンセント(1台分のみ、有料)

駐車場

14台(無料) 
駐車場は客室数分のみご用意しております。複数台でお越しになる場合は、事前にご相談ください。

営業

年中無休
チェックイン:午後3~11時
午後11時までにチェックイン手続きをお済ませいただくため、午後10時30分頃までにご来館ください。
チェックアウト:午前10時、休憩利用不可
午後11時~午前7時まではフロントクローズ

誰でもトイレは車イスでもご使用いただけます。

非常用のLPG発電機を設置しています。
万一停電の際は、自動的に発電機が起動し、LPGをエネルギー源とし、少なくとも数日は電気を供給します。
そのため、空調設備を除き、照明・給湯・テレビ・通信などの機能が維持されます。

EV(電気自動車) 用の200V通常充電用コンセントを車寄せの柱に設けております。
ただし、1台分のみですので、使用をご希望の方は、事前にご予約ください。
充電用ケーブルはご用意しておりませんので、必ずご持参ください。なお、機器使用料を申し受けます。


ご利用料金

室料制です。1名あたりの料金ではありません。ただし、1室のご利用人数によって料金が異なります。
曜日や季節によって4段階の料金となります。 シーズン区分については空室一覧をご覧ください。
店舗によっては1名1泊あたり数百円の宿泊税が課せられるため、チェックイン時に別途現金にてお預かりいたします。

ツインルーム

(クイーンサイズベッド2台、約25㎡)

レギュラー ハイ トップ ピーク
1名で宿泊 6,900円 9,900円 14,300円 18,700円
2名で宿泊 11,000円 15,400円 19,800円 24,200円
3名で宿泊 13,200円 17,700円 22,200円 26,400円
4名で宿泊 15,400円 19,800円 24,200円 28,600円
5名で宿泊 17,600円 22,000円 26,400円 30,800円
6名で宿泊 19,800円 24,300円 28,800円 33,000円

幼児料金

未就学児は無料ですが、人数をお知らせください。 ただし、枕、タオルの用意は省かせていただきます。

予約について

ご予約は、ご宿泊日の90日前から、お受けしています。
各店舗のご予約ボタンからお申込みください。
店舗に直接お電話でご予約いただく場合、受付は7時~23時のみとさせていただきます。なお、午前中は清掃のため、緊急のご連絡を除き、午後にお願いいたします。

定員

全室にクイーンサイズベッドを2台設置しております。ひとつのベッドが幅154cmでダブルベッドより一回り大きいサイズですので、それぞれに2名は十分お休みいただけます。したがって、1名からご家族4~6人まで1室でお泊りいただけますが、ご希望により、エキストラベッド(シングルサイズ)をご用意させていただきます(1台2,200円/1泊)。

ペット(犬・猫)


ペット同室の項目
をご覧ください。

連泊割引

連泊の場合、 2泊目以降、1室1,100円割引とさせていただきます。必要な場合は、チェックインの際にお申し付けください。
ただし、清掃やリネン(タオル・シーツなど)の交換は省略させていただきます。

エキストラベッド

ご希望によりエキストラベッド(シングルサイズ)をご用意いたします(1台2,200円/1泊)。ただし、スペースの都合上、1部屋につき1台のみの設置となります。エキストラベッドの在庫に限りがございますので、ご希望の方は、ご予約の際にエキストラベッドのオプションをご選択ください。

車イスでのご利用

いずれの店舗も、1階の各室は外部からの段差がほとんどありませんが、客室内のトイレや浴室は車イスでのご使用には対応しておりません。そのため、介助の方がいらっしゃらない方にもご宿泊いただけるよう、8割ほどの店舗に車イスでご利用いただける客室を1室のみ設けておりますご予約の際にご希望や状況を遠慮なくお申し出ください。「車イス対応室」あるいは1階の部屋をご用意させていただきます。ただし、店舗により、状況が多少異なりますので、詳しくは直接店舗にお問い合わせいただきご相談ください。
なお、約2/3の店舗には、車イスでもご使用いただける「誰でもトイレ」を廊下沿いに設けております。
「車イス対応室」や「誰でもトイレ」の有無につきましては、店舗一覧のページ、または各店の施設紹介のページでご確認ください。
なお、車イスに限らずお身体がご不自由な場合は、ご予約の際、あるいはチェックインの際にお申し出ください。可能な範囲で、サポートさせていただきます。

お支払い

予約金は不要です。 チェックイン時に現金またはクレジットカードでお支払いください。(前払いとなります)

キャンセル料

ご宿泊当日のキャンセル、不泊:ご宿泊料金の全額を申し受けます。
ご宿泊前日のキャンセル:ご宿泊料金の50%を申し受けます。

チェックインは夜11時までとなりますので、ご到着予定時間(ご申告いただいていない場合は午後8時)を過ぎる場合は必ず事前にご連絡ください。その場合もチェックインは午後11時までとなります。ご連絡のない場合、当日キャンセル扱いとさせていただく場合がございます。ご予約は、他のお客様からのお申込みをお断りしてお待ちするという約束ですので、「とりあえずの仮押さえ」や「他の宿との二股予約」は、固くお断りいたします。万一ご予約内容を変更されるときは、即刻のご連絡をお願いいたします。


  • すべて
    すべて
  • あそぶ・見る
    あそぶ・見る
  • 食べる
    食べる
  • 周辺情報
    周辺情報
  • イベント
    イベント
キン肉マンミュージアム あそぶ・見る
Google Map

静岡県沼津市大手町5丁目2-15

営業時間:10:00-18:00
定休日:毎週水曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約ファミリーロッジ旅籠屋:富士田子浦店から約20㎞

全国で初めて静岡県にキン肉マンミュージアムが4/29にオープンしました。

施設ホームページ
魚河岸丸天 富士店 食べる
魚河岸丸天 富士店
Google Map

静岡県富士市高島町69

0545-51-8540

営業時間:11:00~15:00 17:00~20:30
定休日:木

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約4.0㎞

新鮮な魚介類が食べれます。メニュー豊富です。

施設ホームページ
千代商店 食べる
千代商店(味噌らーめん)
Google Map

静岡県富士市加島町30-1

0545-65-1001

営業時間:11:00~0:00
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約4.7㎞

味噌ラーメンの専門店です。

施設ホームページ
三島スカイウォーク あそぶ・見る
三島スカイウォーク
Google Map

静岡県三島市笹原新田313

055-972-0084

営業時間:9:00~17:00
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約34㎞

美しい長い吊橋から日本一高い富士山が見えます。絶景です。

施設ホームページ
港八十三番地 食べる
Google Map

静岡県沼津市千本港町83番地

055-954-0611

営業時間:10:00~17:00
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約21㎞

綺麗な港町です。
沼津バーガーや海鮮丼やいちご大福、浜焼きなどお店が沢山ございます。

施設ホームページ
柿田川公園 あそぶ・見る
柿田川公園
Google Map

静岡県駿東郡清水町伏見86番地(湧水の道内)

055-975-7155

営業時間:24時間営業
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約24㎞

第二展望台にあるブルーホールが幻想的できれいです。

施設ホームページ
沼津魚がし鮨 流れ鮨 富士青島店 食べる
沼津魚がし鮨 流れ鮨 富士青島店
Google Map

静岡県富士市青島町218西友内

050-5462-0277

営業時間:11:00~14:30 16:30~22:00
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約4.5㎞

静岡県の名物。美味しいお寿司がいただけます。
宅配も可能です。

施設ホームページ
ドミノ・ピザ富士鮫島店 周辺情報
ドミノ・ピザ 富士鮫島店
Google Map

静岡県富士市鮫島363-1

0545-66-1300

営業時間:11:00~23:00
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約900m

近くのピザ屋さんです。配達も可能です。

施設ホームページ
マックスバリュー富士川成新町店 周辺情報
Google Map

静岡県富士市川成新町マックスバリューエクスプレス富士川成新町店

0545-62-2085

営業時間:7:00~23:30
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約1.8㎞

近くのスーパーです。

施設ホームページ
クリエイトSD 富士鮫島店 周辺情報
クリエイトSD 富士鮫島店
Google Map

静岡県富士市鮫島354-2

0545-66-3090

営業時間:9:00~21:00
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約750m

近くの薬局です。

施設ホームページ
富士山かぐや姫ミュージアム あそぶ・見る
富士山かぐや姫ミュージアム
Google Map

静岡県富士市伝法66-2

0545-21-3380

営業時間:9:00~17:00
定休日:月

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約7.4㎞

紙の町、富士市の歴史や文化を伝える博物館で敷地内には歴史建造物が移築されています。

施設ホームページ
うな政DX 食べる
うな政DX
Google Map

静岡県富士市蓼原1191-4

0545-67-5703

営業時間:11:00~21:00
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約4.0㎞

旨くて、安くて、早く提供できるうなぎ専門店。ボリューム満点です。

施設ホームページ
御殿場プレミアム・アウトレット あそぶ・見る
Google Map

静岡県御殿場市深沢1323

0550-81-3122

営業時間:10:00~20:00
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約49.2㎞

国内最大規模のアウトレットモール。

施設ホームページ
岩本山公園 あそぶ・見る
Google Map

静岡県富士市岩本花木立605

0545-55-3553

営業時間:24時間営業
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約11.1㎞

富士山と海、桜が美しい公園です。

カインズホーム 富士宮島店 周辺情報
カインズホーム 富士宮島店
Google Map

静岡県富士市宮島大崎866-1

0545-63-1111

営業時間:9:30~20:00
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約2.7㎞

道の駅 富士(上り) 周辺情報
道の駅 富士(上り)
Google Map

静岡県富士市五貫島669-1

0545-63-2001

営業時間:0545-63-2001
定休日:24時間営業

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約7.8㎞

施設ホームページ
道の駅 朝霧高原 あそぶ・見る
道の駅 朝霧高原
Google Map

静岡県富士宮市根原字宝山492-14

0544-52-2230

営業時間:8:00~17:00
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約37.1㎞

施設ホームページ
道の駅 富士川楽座 周辺情報
道の駅 富士川楽座
Google Map

静岡県富士市岩淵1488-1

0545-81-5555

営業時間:9:00~20:00
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約8㎞

施設ホームページ
湯らぎの里(スーパー銭湯) 周辺情報
Google Map

静岡県富士市蓼原227-1

0545-63-2641

営業時間:9:00~23:00
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約2.5㎞

施設ホームページ
イオンタウン富士南店 周辺情報
Google Map

静岡県富士市鮫島118-10

0545-66-5020

営業時間:10:00~21:00
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約1.3㎞

施設ホームページ
セブンイレブン 富士市中丸店 周辺情報
Google Map

静岡県富士市中丸221-1

0545-63-6262

営業時間:6:00~24:00
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約900m

ミニストップ 田子の浦店 周辺情報
Google Map

静岡県富士市中丸161-1

0545-66-2532

営業時間:24時間営業
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約当店となり

施設ホームページ
天神屋 富士工房売店 食べる
天神屋 富士工房売店
Google Map

静岡県富士市青島186-3

0545-51-1522

営業時間:8:00~21:00
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約3.2㎞

ふじのおばんざい、しぞぉーか「おでん」が食べられます。

施設ホームページ
富士つけナポリタン  食べる
Google Map

静岡県富士市吉原2丁目3-24 山口館ビル

0545-52-6212

営業時間:11:15~14:00 17:00~21:00
定休日:月

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約5.1㎞

トマトスープをベースとしたwスープで、麺とスープは別々でつけ麺風。
富士市内に40店舗ほどあり、食べ歩きも楽しいです。

富士宮焼きそば学会(お宮横丁内) 食べる
富士宮焼きそば学会(お宮横丁内)
Google Map

静岡県富士宮市宮町4-23

0544-25-2061

営業時間:10:00~18:00
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約15㎞

B-1グランプリで2年連続チャンピオンに輝いた蒸し麺からなる焼きそば。
富士宮市内には約100店舗以上あり、店ごとに味や雰囲気を楽しむことが出来ます。

伊予館 周辺情報
伊予館
Google Map

静岡県富士市鮫島389-1

0545-60-7333

営業時間:17:00~22:00
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約500m

家庭的な雰囲気で、おいしい料理をいただけます。
カウンター席あり、お一人でも気軽にどうぞ。
歩いて行けれる居酒屋です。

イオンタウン富士南店・飲食街 食べる
イオンタウン富士南店・飲食街
Google Map

静岡県富士市鮫島118-10

0545-66-5020

営業時間:10:00~21:00
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約1.3㎞

メニュー豊富、お好きなものが食べられます。

施設ホームページ
炭焼きレストランさわやか富士錦店 食べる
炭焼きレストランさわやか富士錦店
Google Map

静岡県富士市錦町1丁目11-16

0545-57-7011

営業時間:11:00~23:00
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約3.8㎞

静岡を代表する「げんこつハンバーグ」を是非お召し上がりください。

施設ホームページ
居酒屋のり庵 周辺情報
居酒屋のり庵
Google Map

静岡県富士市鮫島386

0545-63-8866

営業時間:17:30~23:30
定休日:月

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約600m

個室やお座敷もあります。
歩いても行ける居酒屋です。

京昌園富士南店 食べる
京昌園富士南店
Google Map

静岡県富士市鮫島370-1

0545-60-3012

営業時間:16:00~23:00
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約856m

焼肉「伝統の旨さ」を是非。

施設ホームページ
しらすの八幡 周辺情報
しらすの八幡
Google Map

静岡県富士市鮫島462

0545-64-5131

営業時間:11:00~14:00
定休日:水

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約当店となり

鮮度抜群!名店しらすの八幡の生しらすを一度お召し上がりください。

施設ホームページ
田子の浦漁港食堂(富士山しらす街道) 周辺情報
Google Map

静岡県富士市前田866-6

0545-61-1004

営業時間:10:30~13:30(売れ切れ次第終了)
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約1.2㎞

開放的な漁港食堂で、採りたてぷりぷりの生しらすが食べられます。

施設ホームページ
沼津港深海水族館 あそぶ・見る
沼津港深海水族館
Google Map

静岡県沼津市千本港町83

055-954-0606

営業時間:10:00~18:00
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約21.5㎞

最深2500mと日本一深い駿河湾に住んでいる生物を始め、世界中からユニークな深海生物を集めて紹介しています。

施設ホームページ
まかいの牧場 あそぶ・見る
Google Map

静岡県富士宮市内野1327-1

0544-54-0342

営業時間:9:30~17:30
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約27.2㎞

富士山を望む雄大な景色の中自然と動物とのふれあい「見て、感じて、学べる」牧場です。

施設ホームページ
ぐりんぱ あそぶ・見る
Google Map

静岡県裾野市須山字藤原2427

055-998-1111

営業時間:9:00~17:00
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約37.6㎞

富士山2合目にあるファミリー向けの遊園地。

施設ホームページ
富士山こどもの国 あそぶ・見る
富士山こどもの国
Google Map

静岡県富士市桑崎1015

0545-22-5555

営業時間:9:00~17:00
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約21.8㎞

富士山の裾野に広がる「水の国」「草原の国」「街」でたっぷり遊べます。

施設ホームページ
富士サファリパーク あそぶ・見る
Google Map

静岡県裾野市須山字藤原2255-27

055-998-1311

営業時間:9:00~16:30
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約25.7㎞

80種の猛獣・草食動物たちが、四季折々に野生の姿を見せてくれます。

施設ホームページ
白糸の滝 あそぶ・見る
Google Map

静岡県富士宮市上井出273-1

0544-22-1155

営業時間:24時間営業
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約25.2㎞

日本の滝百選にも選ばれ湾曲した絶壁に富士山の湧水が幅120mにわたって流れ落ちる滝は神秘的です。

富士山世界遺産センター あそぶ・見る
富士山世界遺産センター
Google Map

静岡県富士宮市宮町5-12

0544-21-3776

営業時間:9:00~18:00
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約16.3㎞

富士山本宮浅間大社の鳥居に接して2017年12月新設。
富士山を登ったような体験が出来ます。

施設ホームページ
富士山本宮浅間大社 あそぶ・見る
Google Map

静岡県富士宮市宮町1-1

0544-27-2002

営業時間:5:00~20:00
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約15.6㎞

全国に1300ある浅間神社の総本山です。
神社前のお宮横丁では、富士宮やきそばなどが楽しめます。

施設ホームページ
ふじのくに田子の浦みなと公園 周辺情報
Google Map

静岡県富士市前田地先

0545-33-0496

営業時間:8:00~17:00
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約1.5㎞

田子の浦の海岸に新しく出来た公園で、北に富士山・南に海という最高のロケーションでアスレチックやネット遊具が楽しめる。
この地から見る富士山と駿河湾は絶景。

施設ホームページ
富士市 富士山観光交流ビューロー あそぶ・見る
Google Map

静岡県富士市川成島654-10

0545-64-3776

営業時間:8:30
定休日:土曜日 日曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店から約ファミリーロッジ旅籠屋:富士田子浦店から2.4㎞

市内どこからでも富士山を見ることができる街。
新しい富士山、あなただけの富士山探しの旅をサポートします。

施設ホームページ

年間イベントスケジュール

1

富士高砂酒造 冬の蔵開き

無料試飲・お得な福箱販売、おいしいグルメコーナーやステージショーなど。

日程:1月中旬
会場:富士高砂酒造
住所:静岡県富士宮市宝町9-25
問い合わせ先:0544-27-2008
関連サイト:公式サイト
たこたこあがれin 富士山

富士山の麓、朝霧高原で新年の凧揚げが開催される。

日程:中旬
会場:朝霧自然公園・朝霧アリーナ
住所:静岡県富士宮市麓487-5
問い合わせ先:0544-22-1168
富士山本宮浅間大社初詣

午前0時に新年を告げる初太鼓が打ち鳴らされ、午前7時より歳旦祭がとりおこなわれる。

日程:1月1日
会場:浅間大社
住所:静岡県富士宮市宮町1-1
問い合わせ先:0544-27-2002
関連サイト:公式サイト

2

牧野酒造 蔵開き

歴史ある酒づくりの上野の地を堪能できますよ。

日程:2月初旬 雨天決行
会場:牧野酒造
住所:静岡県富士宮市下条1037
問い合わせ先:0544-58-1188
関連サイト:公式サイト
ものづくり力交流フェア2025

富士市の光るものづくり企業、約115社大集合します。

日程:2月初旬
会場:ふじさんめっせ
住所:静岡県富士市柳島189-8
問い合わせ先:0545-55-2952
関連サイト:公式サイト
新富士駅まつり

東海道新幹線開業60周年記念のイベントが開催されます。

日程:2月初旬
会場:新富士駅 富士山口(北口)10:00~16:00
住所:静岡県富士市川成島654-10
毘沙門天大祭

日本三大だるま市のひとつで、毎年開催されます。

日程:2月初旬
会場:毘沙門天妙法寺
住所:静岡県富士市今井2-7-1
問い合わせ先:0545-32-0114
関連サイト:公式サイト
富士山こどもの国「富士山の日イベント」

楽しく学んで遊べる富士山の日イベントを開催します。

日程:2月中頃~下旬まで
会場:富士山こどもの国 雪の丘
住所:静岡県富士市桑崎1015
問い合わせ先:0545-22-5555
関連サイト:公式サイト
ふじさんパンマルシェ

静岡県内最大級のパンのイベントです。
人気のベーカリーや、パンにあう食材が集まります。

日程:2月中頃
会場:ふじさんめっせ(富士市産業交流展示場)
住所:静岡県富士市柳島189-8
問い合わせ先:0545-65-6000
ふじのみや プリンまつり

富士宮市内20店舗のプリンを販売致します。

日程:2月下旬
会場:神田川ふれあい広場
住所:静岡県富士宮市宮町1-1(富士山本宮浅間大社 内)
問い合わせ先:0544-22-1691
なんでも富士山

富士山百景写真コンテストの入賞作品を展示します。

日程:2月中頃
会場:ふじさんめっせ
住所:静岡県富士市柳島189-8
問い合わせ先:0545-65-6000
河津桜まつり

一番早く咲く早桜を是非ご覧ください。
ライトアップ18:00~21:00

日程:2月上旬~2月下旬まで
会場:河津川 河津桜並木
住所:静岡県賀茂郡河津町浜79-4
問い合わせ先:0558-32-0290
関連サイト:公式サイト
絶景★富士山 まるごと岩本山

桜と梅、富士山がまるごと見れます。

日程:2月上旬~4月上旬
会場:岩本山公園
住所:静岡県富士市岩本1605
問い合わせ先:0545-64-2430(受付8:30~17:15)
関連サイト:公式サイト
富士山の日

富士山の日前後には県内や各所で様々なイベントが開催される。

日程:2月23日
問い合わせ先:0544-22-1111
関連サイト:公式サイト

3

しらす漁 解禁

しらす漁が解禁となります。

日程:3/21
会場:しらすの八幡本店
住所:静岡県富士市鮫島462
問い合わせ先:0545-64-5131
富士山白糸 平成棚田祭り

平成棚田が3776本の竹灯籠で飾られます。
特産品の販売や打ち上げ花火などが行われます

日程:中旬
会場:平成棚田
住所:静岡県富士宮市原
問い合わせ先:白糸の里 ホームページをご覧くださいませ。
関連サイト:公式サイト
富士市内🌸桜の見所🌸

岩本山公園 約300本の桜が見れます。
広見公園 約300本の桜が見れます。
かりがね堤 岩本山のふもと約2キロにわたる約120本の桜が楽しめます。
小潤井川 約150本のソメイヨシノの桜並木があります。
厚原スポーツ公園 公園を囲むように約400本の桜がご覧になれます。
丸火自然公園 約500本のソメイヨシノが楽しめます。

日程:3月下旬~4月上旬
会場:岩本山公園・広見公園・かりがね堤・小潤井川
住所:静岡県富士市内
問い合わせ先:0545-64-2430
エベレスト・富士山百景写真展

世界最高峰のエベレストと日本最高峰の富士山の写真展を見に行こう!

日程:2月下旬~3月上旬
会場:道の駅富士川楽座
住所:静岡県富士市岩淵1488-1
問い合わせ先:0545-81-5555
ふじのくにアンティークマーケット

ヴィンテージ、アンティーク、レトロな古道具、玩具、衣類など懐かしいものが集合します。

日程:3月中頃
会場:富士中央公園イベント広場
住所:静岡県富士市永田町2丁目112
問い合わせ先:090-7438-3118
いちご狩り&三島スカイウォーク

お得なセットプランとなります。
いちご30分食べ放題

日程:~3月下旬まで
会場:三島スカイウォーク・江間いちご狩りセンター
住所:静岡県三島市笹原新田313/静岡県伊豆の国市北江間563-7
問い合わせ先:055-972-0084/055-948-1115
わかめふさふさ市

田子の浦漁協が育ててきたわかめを販売致します。

日程:上旬
会場:田子の浦漁業協同組合
住所:静岡県富士市前田字新田866-6
問い合わせ先:0545-61-1004
富士山ランタンフェスティバル

オリジナルのLEDランタンを飛ばしてみよう☆彡

日程:3月下旬
会場:岩本山公園
住所:静岡県富士市岩本1605
問い合わせ先:0545-64-3776
富士山サイクルロードレース

国内のUCIコンチネンタル・チームおよびJBCFのクラブ・チーム、JICFの加盟校の選手によるクリテリウム大会のチャンピオンを決定します。

日程:3月上旬
会場:3/2静岡県航空協会富士川滑空場 3/3富士市役所前富士市道臨港富士線(通称:青葉通り)及び富士市中央公園
住所:3/2静岡県清水区蒲原 3/3富士市永田町1-100地先周辺
問い合わせ先:前日まで0545-55-2974 当日090-8860-8988
桜花祭(堤灯点灯)

浅間神社のご神木が桜であるため境内では様々な神賑行事が予定されている。

日程:下旬~4月上旬
会場:浅間大社
住所:静岡県富士宮市宮町1-1
問い合わせ先:0544-27-2002
ますつり大会・にじます祭

春の訪れを告げる恒例のますつり大会が開催される。

日程:上旬
会場:神田川・潤井川(富士宮)
住所:静岡県富士宮市宮町2-19
問い合わせ先:0544-22-1155
関連サイト:公式サイト

4

田子の浦漁港食堂オープン

漁港食堂で今期の営業が始まりました。
初生しらす丼を是非ご賞味下さい。

日程:4月初旬-12/28
会場:田子の浦漁港食堂
住所:静岡県富士市前田866-6
関連サイト:公式サイト
ふじさんアート・クラフトフェア

岩手県から鹿児島県まで、全国30都道府県より200名のクラフト作家が集まります。

日程:4月末ごろ
会場:富士市中央公園
住所:静岡県富士市永田町2-112
問い合わせ先:054-263-0092
関連サイト:公式サイト
夜桜プレミアムライトアップ

極上の夜景と一緒にご覧ください。

日程:3月下旬~4月上旬
会場:岩本山公園
住所:静岡県富士市岩本1605
問い合わせ先:0545-64-3776
芝川日和 内房たけのこ・桜まつり

稲瀬川沿いを400本の桜と菜の花が彩りますよ。
とれたてのタケノコや農産物の直売など開催いたします。

日程:4月中旬
会場:富士宮市内房 稲瀬川沿い5会場
住所:静岡県富士宮市内房 稲瀬川
問い合わせ先:0544-22-1155
緑と花の百科展

バラ苗の配布や講習会、こどもから大人まで楽しめます。

日程:4月中頃
会場:中央公園西側イベント広場
住所:静岡県富士市永田町2丁目112
問い合わせ先:0545-55-2793
狩宿さくらまつり

ミニSL市試乗体験(雨天中止)や地元の特産品を販売します。

日程:4月中頃
会場:狩宿(井出館)周辺
住所:静岡県富士宮市中央町16-1
問い合わせ先:0544-27-5240
富士芝桜まつり

首都圏最大級、約80万株のシバザクラの群生が楽しめる。

日程:下旬~5月上旬
会場:本栖湖湖岬
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212
問い合わせ先:0555-89-3031
関連サイト:公式サイト
チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン

112㎞・100㎞・72㎞別に富士五湖地域一円を走る鉄人マラソン。

日程:中旬
会場:富士北麓公園
住所:山梨県富士吉田市上吉田立石5000
問い合わせ先:0555-24-3651
関連サイト:公式サイト

5

FUJI&SUN

今年で6年目になります。
見逃せないコンテンツが盛りだくさんあります。

日程:5月末
会場:富士山こどもの国
住所:静岡県富士市桑崎1015
問い合わせ先:実行委員会事務局
ナイトスカイウォーク

スカイウォークから花火を見よう☆彡
ドローンショー初開催します。

日程:5月末頃
会場:三島スカイウォーク・吊橋を渡った先のエリア
住所:静岡県三島市笹原新田313
問い合わせ先:055-972-0084
富士山百景写真展in富士川楽座

富士山百景写真コンテストの全入賞作品33点を展示します。

日程:5月中旬~6月初旬まで
会場:富士川楽座 4階 フジヤマギャラリ-
住所:静岡県富士市岩淵1488-1
問い合わせ先:0545-55-2777
富士のふもとの大博覧会2024~ふもと博~

富士のふもとにおいしいものやいいものが集まります。

日程:5月末ごろ
会場:ふじさんめっせ
住所:静岡県富士市柳島189-8
問い合わせ先:0545-65-6000
関連サイト:公式サイト
富士山こどもの国 春のこどもまつり

小さなお子様からシニアの方まで楽しめます。
ゴールデンウイークだけの特別ステージパフォーマンスなどもお楽しみください。

日程:4月末-5月初旬まで
会場:富士山こどもの国
住所:静岡県富士市桑崎1015
問い合わせ先:0545-22-5555
関連サイト:公式サイト
流鏑馬まつり

800年以上もの歴史を持つ伝統的なお祭りです。

日程:5月初旬
会場:富士山本宮浅間大社
住所:静岡県富士宮市宮町1-1
問い合わせ先:0544-27-5240
関連サイト:公式サイト
富士山緑茶フェア

富士市のお茶屋さんによる新茶の販売を行います。

日程:5月初旬ごろ
会場:道の駅富士川楽座ふれあい広場
住所:静岡県富士市岩淵1488-1
問い合わせ先:0545-81-5555
富士ばらまつり

4月下旬からゴールデンウィークにかけて、バラのライトアップが行われます。(日没~22時まで)

日程:5月初旬
会場:富士市中央公園西側イベント広場
住所:静岡県富士市永田町2丁目112
問い合わせ先:0545-55-2793
大淵笹場 お茶まつり

新芽の輝く茶畑と美しい富士山一年に一度のお祭りとなります。

日程:5月初旬 雨天中止
会場:大淵笹場
住所:静岡県富士市大淵1516
問い合わせ先:0545-35-0002

6

原田公園まつり

原田地区の夏祭りです。

日程:6月末頃
会場:原田公園
住所:静岡県富士市原田
問い合わせ先:0545-52-0124
富士マリンプールオープン

静岡県東部では大きいレジャープールです。

日程:6月末~9月初旬まで
会場:富士マリンプール
住所:静岡県富士市田中新田275-9
問い合わせ先:0545-33-3400
三島スカイウォークあじさい祭り

205種13000株のあじさいが咲き誇ります。

日程:6月中旬~7月中旬まで
会場:三島スカイウォーク
住所:静岡県三島市笹原新田313
問い合わせ先:055-972-0084
芝川日和 「梅の里」稲子まつり

富士山まつりの一環である稲子まつりが開催されます。
自然いっぱいの稲子の里が楽しめます。

日程:6月中旬ごろ
会場:新稲子川温泉ユ-トリオ
住所:静岡県富士宮市上稲子1219
問い合わせ先:0544-22-1155
吉原祇園祭

山車の引き回しや宮太鼓の競演など、是非ご覧ください。

日程:6月中旬ごろ
会場:吉原本通り周辺
住所:静岡県富士市吉原地区
問い合わせ先:0545-51-5227
関連サイト:公式サイト
おてんのさん六社詣~花手水めぐり2024~

現在注目されている花手水を、今年も六社に奉納されます。

日程:6月中旬ごろ
会場:木之元神社・天神社・八坂神社・山神社・八幡宮・和田八幡宮
住所:静岡県富士市
問い合わせ先:0545-64-3776
富士開山祭り

富士山の山開き行事として様々なイベントが開催される。

日程:下旬
会場:浅間大社
住所:静岡県富士宮市宮町1-1
問い合わせ先:0544-27-2002
関連サイト:公式サイト
富士山しらす街道フェア

プリプリ「極上しらす」をお召し上がりください。

日程:中旬
会場:田子の浦漁業協同組合
住所:静岡県富士市前田866-6
問い合わせ先:0545-61-1004
関連サイト:公式サイト
Mt.富士ヒルクライム

日本最高峰の公道サイクリングイベント・ゴールは富士山五合目。

日程:上旬日曜日
会場:富士山北麓
住所:山梨県富士吉田市上吉田立石5000
問い合わせ先:0555-24-3651

7

ふじ・紙のアートミュージアム

「三谷純展」の作品をご覧ください。

日程:7月中旬~9月中旬
会場:富士市文化会館ロゼシアター1階 東側奥
住所:静岡県富士市蓼原町1750番地
問い合わせ先:0545-32-6582
関連サイト:公式サイト
沼津夏まつり・狩野川花火大会

東海地方最大級の規模を誇る2日間で約12000発の花火が夜空へ染め上がります。

日程:7月末頃
会場:静岡県沼津市狩野川
住所:静岡県沼津市
問い合わせ先:055-934-4747
安倍川花火大会

今年は、シャトルバスの運行を行わないことになりました。
1万発~1万5000発の花火が打ち上げられる予定です。

日程:7月末頃
会場:安倍川沿い河川敷
住所:静岡県静岡市
問い合わせ先:054-221-7199
関連サイト:公式サイト
七夕風鈴祭り

御社殿前の参道に、2000個を超える風鈴を飾ります。

日程:7月中旬~9/1まで
会場:富知六所浅間神社
住所:静岡県富士市浅間本町5-1
問い合わせ先:0545-52-1270
富士まつり

市民一人一人が主客、富士市民総出で楽しむ夏の一大イベント。

日程:下旬
会場:富士市中央公園
住所:静岡県富士市永田町2丁目112
問い合わせ先:0545-55-3553
関連サイト:公式サイト
富士山お山開き

登山者の安全を祈願し、富士登山の幕開けを告げます。

日程:上旬
会場:浅間大社
住所:静岡県富士宮市宮町1-1
問い合わせ先:0544-27-5240
関連サイト:公式サイト

8

大棚の滝ライトアップ&ナイトバンジー

1日限りのイベントを実施いたします。
照らされた21メートルの雄大な大棚の滝・森を照らす虹のアーチなど幻想的な夜の絶景をお楽しみくださいませ。

日程:8月末頃
会場:須津川休養林(大棚の滝、富士バンジー)
住所:静岡県富士市江尾1035
問い合わせ先:0545-55-2777
関連サイト:公式サイト
高砂 夏の蔵開き

無料試飲や限定秘蔵酒の販売,
楽しいステージショーなどがございます。

日程:8月末頃
会場:富士高砂酒造内
住所:静岡県富士宮市宝町9-25
関連サイト:公式サイト
富士山こどもの国 夏休みイベント

期間限定のニジマスイベントを行います。
いかだ作り体験や水遊びなどカヌー体験も開催致します。

日程:8/31まで
会場:富士山こどもの国 
住所:静岡県富士市桑崎1015
問い合わせ先:0545-22-5555
関連サイト:公式サイト
富士ブルーベリー共和国

富士ブルーベリー共和国は富士山の恵みを活かして生でそのまま食べておいしいブルーベリーの栽培をしております。

日程:9月中旬ごろまで
会場:富士市内 各ブルーベリー農園
住所:静岡県富士市
問い合わせ先:各農園へ直接お問い合わせください。
ふじかわ夏まつり花火大会

富士山と富士川をバックに花火が夜空に打ち上げられます。

日程:8月初旬
会場:富士川河川敷憩いの広場
住所:静岡県富士市中之郷 
問い合わせ先:0545-56-1055
宮おどり(富士山まつり)

富士山本宮浅間大社を中心に市街地目抜き通りで盛大に行われる。

日程:上旬
会場:浅間大社
住所:静岡県富士宮市宮町1-1
問い合わせ先:0544-27-2002
関連サイト:公式サイト
富士山御神火まつり

富士宮で開催される「火と灯の祭り」のイベント

日程:8/3(土)
会場:富士山本宮浅間大社市街地目抜き通り
住所:静岡県富士宮市宮町1-1
問い合わせ先:0544-27-2002
関連サイト:公式サイト

9

姫名の里まつり

かぐや姫発祥の地で、創作舞踊や郷土芸能などが開催されます。

日程:9月末頃
会場:比奈公園
住所:静岡県富士市比奈2047-1
問い合わせ先:0545-34-1014
田子の浦みなとマルシェ&朝市

田子の浦のしらすの販売やまぐろの解体ショー、お楽しみ抽選会など
ぜひお越しください。

日程:9月末頃
会場:田子の浦漁業協同組合
住所:静岡県富士市前田866-6
問い合わせ先:0545-61-1004
関連サイト:公式サイト
特産品フェア&ふじのみや門前市まつり

地元の名物市としてのふじのみや門前市と特産品フェアが同時に開催します。名物コンペ2024の表彰式も行います。

日程:9月末頃
会場:富士山本宮浅間大社第二鳥居前
住所:静岡県富士宮市宮町1-1
問い合わせ先:0544-27-5240
富士山百景写真展in静岡県富士山世界遺産センター

富士山百景写真コンテスト入賞作品よりグランプリ、金賞、銀賞,銅賞の展示を行いますので是非ご覧ください。

日程:9月中旬まで
会場:静岡県富士山世界遺産センター1階アトリウム
住所:静岡県富士宮市宮町5-12
問い合わせ先:0545ー55-2777
富士山と中秋の名月を愛でる会

白糸夜市マスシェも同時開催します。
入場/観覧無料となります。

日程:9月中旬
会場:白糸自然公園 芝生広場
住所:静岡県富士宮市原436-1
問い合わせ先:090-8475-6213
関連サイト:公式サイト
ふじのくにアンティークマーケット

アンティーク、レトロな小道具、衣類など懐かしいものを見つけに行こう!

日程:9月中旬
会場:富士中央公園 イベント広場
住所:静岡県富士市永田町2丁目112
問い合わせ先:090-7438-3118
日本酒祭り

静岡県・山梨県の各蔵元が集まるきき酒イベントになります。

日程:9月中旬ごろ
会場:富士市交流プラザ
住所:静岡県富士市富士町20-1
問い合わせ先:054587-2778
田子の浦漁協しらす祭り

鮮度抜群のシラスをお召し上がりください。

日程:下旬
会場:田子の浦漁業協同組合
住所:静岡県富士市前田866-6
問い合わせ先:0545-61-1004
関連サイト:公式サイト
KING OF HILL CLIMB富士山

標高差、距離は世界でもトップクラスのヒルクライム・ゴールは富士五合目。

日程:下旬
会場:富士北麓公園(山梨県富士吉田市)
住所:山梨県富士吉田市上吉田立石5000
問い合わせ先:0555-24-3651
関連サイト:公式サイト
田子の浦みなと祭り

富士に夏を告げる祭典がみなと公園で開催されます。

日程:中旬
会場:ふじのくに田子の浦みなと公園
住所:静岡県富士市前田地先
問い合わせ先:0545-33-0496

10

かりがね祭り

富士川の氾濫による被害を防ぐために完成したかりがね堤。
その偉業を後世に継承するお祭りとなります。
昼の部と夜の部の2部構成で行われます。

日程:10月初旬
会場:かりがね公園
住所:静岡県富士市松岡1866-1
問い合わせ先:0545-63-5210
関連サイト:公式サイト
あさぎり高原まつり

各施設で様々なイベントが行われます。
朝霧高原の魅力をお楽しみください。

日程:10月初旬~10/31
会場:あさぎりフードパーク,まかいの牧場、富士ミルクランドほか
住所:静岡県富士宮市
問い合わせ先:0544-27-5240
関連サイト:公式サイト
吉原宿 宿場まつり

ご当地グルメの販売や、書道パフォーマンス、わんわん大サーカスなど、商店街で様々なイベントが行われます。

日程:10月中旬
会場:吉原商店街 本町通り
住所:静岡県富士市吉原
問い合わせ先:0545-51-5227
関連サイト:公式サイト
甲子秋まつり

富士本町通りを歩行者天国にして、イベントなど開催されます。
太鼓の競りあいも行われます。

日程:10月末ごろ
会場:富士駅北口、富士本町商店街
住所:静岡県富士市本町
問い合わせ先:0545-63-5211
関連サイト:公式サイト
緑と花の百科展

体験コーナーやお楽しみ抽選会など、こどもから大人まで楽しめます。

日程:10月中旬
会場:中央公園西側 イベント広場
住所:静岡県富士市永田町2-112
問い合わせ先:0545-55-2793

11

信長公黄葉まつり

9:30開会式式典

日程:11月中旬
会場:西山本寺
住所:静岡県富士宮市西山671番地
問い合わせ先:0544-22-1155
大道芸ワールドカップin静岡

アジア最大級のストリートシアター・フェスティバル。
大道芸の聖地として世界中から注目されてます。

日程:11月初旬
会場:静岡市駿府城公園
住所:静岡県静岡市葵区駿府城公園1-1
問い合わせ先:054-205-9840
関連サイト:公式サイト
ふじかわキウイマラソン

富士の特産物「キウイフルーツ」が名付け親の大会。

日程:下旬
会場:富士市立富士川体育館
住所:静岡県富士市木島89-1
問い合わせ先:0545-81-2111
関連サイト:公式サイト
信長公黄葉まつり

大銀杏が色づき始めた境内で、火縄銃の演出など多彩な催しがある。

日程:上旬
会場:富士山西山本門寺
住所:静岡県富士宮市西山671
関連サイト:公式サイト
富士宮まつり 秋宮

浅間大社・秋の例大祭、囃子で競う多くの「競り合い」を楽しむことが出来る。

日程:上旬
会場:浅間大社
住所:静岡県富士宮市宮町1-1
問い合わせ先:0544-27-2002

12

除夜の鐘

実相寺 除夜の鐘をつくことができます。
整理券の配布は22:30頃の予定になります。

日程:12月末
会場:実相寺
住所:静岡県富士市岩本1847
問い合わせ先:0545-61-0909
富士山こどもの国『雪の丘』

今年も、雪遊びやソリゲレンデができる『雪の丘』を
開催致します。

日程:~3月上旬まで
会場:富士山こどもの国 草原エリア『雪の丘』
住所:静岡県富士市桑崎1015
問い合わせ先:0545-22-5555
関連サイト:公式サイト
TAGONOURAイルミネーション

ふじのくに田子の浦みなと公園にて、ディアナ号・ドラゴンタワーのイルミネーション、ライトアップを開催します。

日程:12月中旬~12/25 午後5時から午後8時まで
会場:ふじのくに田子の浦みなと公園
住所:静岡県富士市前田地先
問い合わせ先:0545-55-2816
えんとつサンタの街FUJI

富士市初のクリスマスフェスを一緒に楽しみましょう☆彡

日程:12月末頃
会場:富士市役所庁舎駐車場&芝生広場
住所:静岡県富士市永田町1丁目100
問い合わせ先:0545-52-0995
富士山女子駅伝

1年の締めくくりに大学日本一を競う。

日程:下旬
会場:スタート:浅間大社前 ゴール:富士陸上競技場
住所:静岡県富士市永田町1-100 富士市役所内
問い合わせ先:0545-55-2862
田貫湖まつり

いろいろなアートコーナーや草鹿の巻(そうじしのまき)の再現など、思い出作りに最高。

日程:上旬
会場:田貫湖キャンプ場
住所:静岡県富士宮市佐折634-1
関連サイト:公式サイト