14
客室数
中央自動車道「諏訪IC」から約7km、メルヘン街道(国道152号)沿い。
蓼科・白樺湖・八ヶ岳などへの入り口です。
茅野蓼科店からのお知らせ
- Webサイト全面リニューアルのお知らせ
【重要なお知らせ】
Webサイト全面リニューアルのお知らせ当社Webサイトは、2025年9月24日(水)に全面リニューアルいたしました。 ご要望の多かった、表示速度の改善などを図ります。
切り替えに伴い、一時的にサイトが不安定になる場合がございます。 ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。 - お車でお越しのお客様へ
お車でお越しのお客様へ
冬季期間
お車でお越しの際は、路面の凍結や積雪の恐れがあるため、
スタッドレスタイヤの装着やタイヤチェーンをご準備のうえお越しください。 - TBSテレビで「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました
TBSテレビで「ファミリーロッジ
旅籠屋」が紹介されました。「ファミリーロッジ旅籠屋・木更津港店」が下記の通りTBS、TBSテレビで紹介されました。
● 放送局 :TBSテレビ
● 放送日時:7月23日(水)18時15分頃)
● 番組名 :Nスタ - TBSテレビで「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました。
TBSテレビで「ファミリーロッジ
旅籠屋」が紹介されました。「ファミリーロッジ旅籠屋・木更津港店」がテレビ番組の取材を受け、下記の通り紹介されました。
● 放送局 :TBSテレビ
● 放送日時:6月12日(木)午前7時30分頃
● 番組名 :THE TIME




-
交通アクセス
-
施設紹介
-
料金・ご利用案内
-
周辺観光情報
お車の場合
中央自動車道「諏訪IC」から約7km、メルヘン街道(国道152号)沿い。
無料駐車場完備。
駐車場は客室数分のみご用意しております。
大型車両(トラックやバス、キャンピングカーなど)や、複数台でお越しになる場合は、事前にご相談ください。

店舗規模
2階建て、客室数14室
客室の広さ
約25㎡(約15畳/バスルーム・トイレを含む)
客室の設備
クイーンサイズベッド(幅1.54m、Wベッドより少し大きい)2台
バスルーム、トイレ(洗浄機能付き) 1室のみ車イス対応
テレビ、冷蔵庫、エアコン、ヘアードライヤー
デスク、テーブル、オープンクローゼット
インターネット接続(有線LANおよびWi-Fi
その他設備
コーヒーサーバー、電子レンジ、湯沸かしポット、オーブントースター
(いずれもラウンジに常設、無料)
自動販売機
コインランドリー
非常用発電機
EV用200V通常充電用コンセント(1台分のみ、有料)
駐車場
14台(無料)
駐車場は客室数分のみご用意しております。複数台でお越しになる場合は、事前にご相談ください。
営業
年中無休
チェックイン:午後3~11時
午後11時までにチェックイン手続きをお済ませいただくため、午後10時30分頃までにご来館ください。
チェックアウト:午前10時、休憩利用不可
午後11時~午前7時まではフロントクローズ

誰でもトイレは車イスでもご使用いただけます。

非常用のLPG発電機を設置しています。
万一停電の際は、自動的に発電機が起動し、LPGをエネルギー源とし、少なくとも数日は電気を供給します。
そのため、空調設備を除き、照明・給湯・テレビ・通信などの機能が維持されます。

EV(電気自動車) 用の200V通常充電用コンセントを車寄せの柱に設けております。
ただし、1台分のみですので、使用をご希望の方は、事前にご予約ください。
充電用ケーブルはご用意しておりませんので、必ずご持参ください。なお、機器使用料を申し受けます。
ご利用料金
室料制です。1名あたりの料金ではありません。ただし、1室のご利用人数によって料金が異なります。
曜日や季節によって4段階の料金となります。 シーズン区分については空室一覧をご覧ください。
店舗によっては1名1泊あたり数百円の宿泊税が課せられるため、チェックイン時に別途現金にてお預かりいたします。
ツインルーム
(クイーンサイズベッド2台、約25㎡)
レギュラー | ハイ | トップ | ピーク | |
1名で宿泊 | 6,900円 | 9,900円 | 14,300円 | 18,700円 |
2名で宿泊 | 11,000円 | 15,400円 | 19,800円 | 24,200円 |
3名で宿泊 | 13,200円 | 17,700円 | 22,200円 | 26,400円 |
4名で宿泊 | 15,400円 | 19,800円 | 24,200円 | 28,600円 |
5名で宿泊 | 17,600円 | 22,000円 | 26,400円 | 30,800円 |
6名で宿泊 | 19,800円 | 24,300円 | 28,800円 | 33,000円 |
幼児料金
未就学児は無料ですが、人数をお知らせください。 ただし、枕、タオルの用意は省かせていただきます。
予約について
ご予約は、ご宿泊日の90日前から、お受けしています。
各店舗のご予約ボタンからお申込みください。
店舗に直接お電話でご予約いただく場合、受付は7時~23時のみとさせていただきます。なお、午前中は清掃のため、緊急のご連絡を除き、午後にお願いいたします。
定員
全室にクイーンサイズベッドを2台設置しております。ひとつのベッドが幅154cmでダブルベッドより一回り大きいサイズですので、それぞれに2名は十分お休みいただけます。したがって、1名からご家族4~6人まで1室でお泊りいただけますが、ご希望により、エキストラベッド(シングルサイズ)をご用意させていただきます(1台2,200円/1泊)。
ペット(犬・猫)
ペット同室の項目
をご覧ください。
連泊割引
連泊の場合、 2泊目以降、1室1,100円割引とさせていただきます。必要な場合は、チェックインの際にお申し付けください。
ただし、清掃やリネン(タオル・シーツなど)の交換は省略させていただきます。
エキストラベッド
ご希望によりエキストラベッド(シングルサイズ)をご用意いたします(1台2,200円/1泊)。ただし、スペースの都合上、1部屋につき1台のみの設置となります。エキストラベッドの在庫に限りがございますので、ご希望の方は、ご予約の際にエキストラベッドのオプションをご選択ください。
車イスでのご利用
いずれの店舗も、1階の各室は外部からの段差がほとんどありませんが、客室内のトイレや浴室は車イスでのご使用には対応しておりません。そのため、介助の方がいらっしゃらない方にもご宿泊いただけるよう、8割ほどの店舗に車イスでご利用いただける客室を1室のみ設けております。ご予約の際にご希望や状況を遠慮なくお申し出ください。「車イス対応室」あるいは1階の部屋をご用意させていただきます。ただし、店舗により、状況が多少異なりますので、詳しくは直接店舗にお問い合わせいただきご相談ください。
なお、約2/3の店舗には、車イスでもご使用いただける「誰でもトイレ」を廊下沿いに設けております。
「車イス対応室」や「誰でもトイレ」の有無につきましては、店舗一覧のページ、または各店の施設紹介のページでご確認ください。
なお、車イスに限らずお身体がご不自由な場合は、ご予約の際、あるいはチェックインの際にお申し出ください。可能な範囲で、サポートさせていただきます。


お支払い
予約金は不要です。 チェックイン時に現金またはクレジットカードでお支払いください。(前払いとなります)
キャンセル料
ご宿泊当日のキャンセル、不泊:ご宿泊料金の全額を申し受けます。
ご宿泊前日のキャンセル:ご宿泊料金の50%を申し受けます。
チェックインは夜11時までとなりますので、ご到着予定時間(ご申告いただいていない場合は午後8時)を過ぎる場合は必ず事前にご連絡ください。その場合もチェックインは午後11時までとなります。ご連絡のない場合、当日キャンセル扱いとさせていただく場合がございます。ご予約は、他のお客様からのお申込みをお断りしてお待ちするという約束ですので、「とりあえずの仮押さえ」や「他の宿との二股予約」は、固くお断りいたします。万一ご予約内容を変更されるときは、即刻のご連絡をお願いいたします。
-
すべて -
あそぶ・見る -
食べる -
周辺情報 -
イベント
- 玉宮温泉望岳の湯 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約5.0km
茅野市にある6温泉の内、5番目の施設になります。
八ヶ岳や北アルプスが望める展望風呂となっていますので、東西の眺望を楽しめます。
入浴料:大人600円 小中学生300円 小学生未満:無料
- 湯川温泉 河童の湯 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約5.5km
古くから地区に伝わる「滝の湯川のお洗馬淵の河童」の言い伝えから名付けたのが「河童の湯」です。豊富なミネラル分を含む温泉は、芯から暖まる素朴な山里の温泉です。
大人600円 中学生以下300円
- 諏訪湖遊覧船 諏訪湖観光汽船 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約12.0km
可愛いスワンの遊覧船に乗って諏訪湖を楽しみましょう。
晴れた日にはアルプスや富士山も楽しめます。
- 杖突峠 峠の茶屋 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約13.0km
八ヶ岳や霧ヶ峰、美ヶ原、北アルプスの山並み、諏訪湖までを一望できる無料展望台があります。
喫茶 風の詩で絶景に癒されながらサイフォンで1杯ずつ丁寧に淹れるコーヒーともっちり食感が好評のチーズパンをお楽しみください。
展望台から是非、当店を見つけてください。
- 中央道晴ヶ峰カントリー倶楽部 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約14.0km
白樺とツツジの美しいいろどりの中、心地よい風を感じながらプレーを楽しんでください。
- 諏訪湖カントリークラブ 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約9.8km
50年以上の歴史を誇る丘陵コースです。
諏訪湖はもとより、富士山、八ヶ岳、アルプスの名峰を一望できる絶景が見渡せます。
- フォレストカントリークラブ三井の森 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約10.4km
標高1,400mの高原に展開する八ヶ岳のダイナミックな眺望楽しめるコース。
恵まれた景観と地形が生みだすフラット&ワイドな戦略性に富んだ18ホール。
- 景観百選!! 御射鹿池(みしゃかいけ) あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約12.2km
日本のため池百選にも選ばれ、東山魁夷画伯の名作「緑響く」のモチーフとなったことで有名な池です。
濁りは無く鏡のように澄んだ水面に木々や空がそのまま映る幻想的で神秘的な景色はいつ見ても素晴らしい情景です。
- 映画『君の名は。』の聖地 立石公園 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約12.4km
信州サンセットポイント100選! 新日本三大夜景・夜景百選!!
「信州ふるさとの見える(丘)」に認定されている抜群の展望スポット!
爆発的ヒット映画『君の名は。』。
諏訪湖周辺などが、湖のある街の風景として参考になっているのだそうです。
- 空中散歩が楽しめる「車山高原」 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約18.3km
標高1925mから望む絶景や、吹き抜ける涼風を肌で感じることができます!
車山高原から山頂まではリフトを乗り継ぎ約15分で到着でき、空中散歩を楽しめるのも魅力です。
- 峠の釜めし!! おぎのや諏訪店 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約6.9km
峠の釜めしは、厳選された食材と手作りの素朴さが調和した深い味わいです。
製造工場が隣接していますので、広い店内で出来立ての「峠の釜めし」をご堪能なさってはいかがでしょうか。
また、ドライブインも兼ねており多くのお土産で充実しています。
- 当店から徒歩約3分「テンホウ茅野豊平店」 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約0.2km
長野県発祥のラーメンチェーン みんなのテンホウ!!
餃子とラーメンのおいしいお店です。
夏専用のテラス席もあり、爽やかな高原の風の感じながらラーメンを食べることができるます。
各種定食もあり、美味しくお財布にも優しいです。
- 心と体が若返る「縄文の湯」 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約3.0km
近くには「尖石縄文遺跡」があり、温泉からは八ヶ岳や蓼科山が望めます!
露天風呂は唐松林に囲まれており、森林浴を楽しみながら身も心もリラックスして入浴できます。
入浴料:大人600円 小中学生300円 小学生未満:無料
- 国指定重要文化財の温泉施設「片倉館」 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約13.1km
諏訪湖畔の自然と山並みに調和するレトロな洋風建築の佇まいは外観からもその歴史を感じられます。
国指定重要文化財にされており深さ1.1メートルの千人風呂で有名です。
入浴料:大人750円 小人450円(3才以上小学生まで)
- 信州や八ヶ岳の恵み たてしな自由農園 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約3.1km
春は山菜、夏野菜、秋にはきのこなど四季折々旬の素材が並ぶ自由農園。味噌やチーズなどの加工品の他、信州の地酒やワインなども多く取り揃えています。
買い物だけでなく併設されたカフェでは出来立てのパンやサラダ、スープなど頂くことが出来ます。
- 日本三大アルプスの絶景 北八ヶ岳ロープウェイ あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約16.5km
100人乗りの大型ロープウェイで標高1,771mから2,237mの坪庭駅まで約7分間の空中散歩を楽しめます。
山頂駅には自然が造り出した芸術『坪庭』が広がっており、散策路には季節毎に様々な高山植物が咲き、訪れる方々を魅了します。
- 美濃戸-駐車場 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約16.4km
美濃戸駐車場は、南八ヶ岳の主要登山口となる美濃戸口から3kmほど先にある各山荘の有料駐車場です。(赤岳山荘駐車場・やまのこ村駐車場・美濃戸山荘駐車場)
赤岳や阿弥陀岳などの最短登山口となります。
詳細は、リンク先などからご確認ください。
住所は赤岳山荘のものです。
- 美濃戸口登山口-八ヶ岳山荘駐車場 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約13.2km
南八ヶ岳の主要登山口となる美濃戸口の八ヶ岳山荘前にある有料駐車場です。
車道奥の別荘地を過ぎた先に御小屋尾根の登山口があり、駐車場奥から別荘地南側へ進むと御小屋(諏訪神社奥社)へ向かう林道があります。
- そば街道 信州蓼科ビーナスライン 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約2.4~10.8km
茅野蓼科店近くのお蕎麦屋さん!
ビーナスラインの起点(茅野市)から蓼科湖にかけて多くの蕎麦の名店が並び、通称そば街道と言われています。
信州八ヶ岳山麓は標高が高く、気温と湿度が低く、また水の美味しくその湧き水で打ったお蕎麦は、信州に中でも有数のそばの産地です。
- なとりさんちのたまごや工房 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約6.8km
新鮮産みたてたまごを使ったスイーツの「くるたま」や「プリン」は諏訪のお土産にも人気です!
レストランではオムライスや親子丼なっどたまご料理をいただくことも出来ます。
- 当店から徒歩2~3分「ヌーベル梅林堂 茅野店」 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約0.1km
名菓であるくるみやまびこをはじめ季節の果物を使ったケーキのほか、信州の地酒を使った焼き菓子やゼリーなどもあり、品数が豊富ですのでお土産に大変喜ばれます。
また、当店から徒歩2~3分程度と大変近いので是非一度足を運んでみてください。
- 空飛ぶ泥舟 神長官守矢史料館 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約6.7km
諏訪神社上社の神官の一つである「神長官(じんちょうかん)」を明治時代まで勤めてきた守矢家の史料館です。
茅野市出身の建築家である藤森照信氏により作られた木の上に乗った茶室「高過庵」や、空飛ぶ泥舟などの作品も見ることが出来ます。
- 養命酒製造 駒ヶ根工場 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約59.4km
誰もが知っている薬用養命酒。
大自然に囲まれた工場の見学ができます。
工場見学のほか、ショップゾーンではオリジナル商品の購入ができます。
また、自然が広がる敷地「くらすわの森」では、おいしい体験・たのしい体験・すこやかな体験、といった「体験」を軸にした、様々な施設の楽しみ方を提案していただけます。
- プリンス&スカイラインミュウジアム あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約21.3km
たくさんの人々に愛され続ける名車スカイライン。ここはスカイラインの聖地です。
みどり豊かな自然のもと、スカイラインの長い歴史とその輝かしい功績を感じられます。
- あづみ野F-1パーク あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約53.9km
信州で初めて本格的なレーシングコース、レンタルカート場が、ここのエフワンパークです。
電動カートから本格的エンジンカート(210cc)まで用意され、お子様から大人まで楽しめます。
F1パイロット気分を味わいましょう。
- サーキットあづみ野 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約73.9km
ミニバイク・レーシングカート・レンタルカートのコースです。
そんなレーシングコースを、ご自分のバイクで走行できます。
週末のスポーツ走行、イベント終了後の空き時間を利用して、50CCからリッターバイクまで、安全に体験走行してみましょう。
”ん!?写真のライダーどこかで見たような・・・”
- ハイウェイ温泉 諏訪湖(中央道・諏訪湖SA下り) 周辺情報
-
- ハイウェイ温泉 諏訪湖(中央道・諏訪湖SA上り) 周辺情報
-
- 蓼科テディベア美術館 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約14.4km
日本に初めてできた世界最大規模の「テディベア専門の美術館」です。
館内では世界各国をテーマにしたテディベアたちや自分だけのベアを作れる体験コーナーほか、季節により様々なイベントが開催されています。
- 日本最古の神社の1つ「諏訪大社」 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約8.0km
日本有数のパワースポット!
諏訪湖エリアに境内地を持つ「諏訪大社」は、古事記の中にも登場する由緒正しき神社。その起源は1500~2000年ほど前ともいわれています。全国各地にある諏訪神社の総本社としても名を馳せる存在です。「諏訪大社」は4社で構成されています。
- 神宮寺足湯 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約7.5km
諏訪市博物館前にある足湯。散策のリフレッシュにどうぞ。
諏訪大社上社本宮の正面にありますので、雄大な「上社の杜」を眺めながら足湯を楽しめます。
- 交代浴が出来る「米沢温泉塩壺の湯」 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約3.6km
江戸時代から効能があるとして知られてきた、由緒ある「塩壺温泉」の源泉を使用しており大変温まります。
温泉は主浴槽のほかに寝湯が付いた冷泉浴槽やサウナもあり、交互入浴をすることで体の芯まで温まる事ができます。
- ガラスミュージアム「SUWAガラスの里」 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約13.9km
個性的で感性豊かなガラス芸術作品を展示されている美術館。
美術館のほか、自分でガラス制作ができる体験工房もあります。
また、ガラス工芸製品が揃うショップは国内最大級の品揃えです。
ワンちゃんと一緒にお買い物ができるようになりました。(一部エリアは除く。HP要確認)
- 諏訪湖ダックツア― (水陸両用バス) あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約12.8km
水陸両用バスで諏訪湖をクルージング!
諏訪湖を水陸両用バスでぐるりと周遊。
バスでそのまま湖にダイブする爽快感は格別です。
晴れた日にはアルプスや富士山の眺望も楽しめます。
- 蓼科高原 バラクラ イングリッシュ ガーデン あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約6.0km
英国式庭園を象徴する花々を見ることができ、英国に近い蓼科の自然環境とみごとに調和しています。
四季折々のお花をお楽しみください。
園内にはショップやカフェ、レストランもあり、様々なイベントも行われています。
- 白樺リゾート池の平ファミリーランド あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約15.0km
広大な敷地内には数々のアトラクションやパターゴルフ、美術館、温泉などの施設が融合した、森の中の遊園地です。
季節ごとにイベントも開催されていますので、お子様から大人まで年齢問わず楽しめます。
ペットの入場(無料)も可能です。
(ゲージかリードが必須)
- 道の駅 ビーナスライン蓼科湖 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約8.4km
蓼科湖畔にある静かなたたずまいの道の駅、蓼科湖は標高1250mの蓼科高原入口付近にある静かな湖で、四季折々の素晴らしい景色を見せてくれます。
昭和の時代の蓼科において、著名な文人墨客に愛された「蓼科アイス」をモチーフとしたソフトクリームは絶品です。TELは蓼科アイスです。
- 八ヶ岳高原の神秘「白駒池」 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約24.9km
北八ヶ岳の標高2115mに佇む、宝石のように美しい自然湖です。
紅葉だけでなく駒池周辺には貴重な原生林が生い茂り日本蘚苔類学会から「日本の貴重なコケの森」にも指定されているコケが自生しているので紅葉だけでなく貴重な自生コケを観察することも出来ます。
- 八ヶ岳縄文天然温泉 尖石の湯 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約6.0km
自然を満喫できる露天風呂(露天風呂のみ)
源泉はサルフェートの含有量が国内最大級です。
利用料金大人1,030円 子ども(5~12歳)830円
※ 入浴は5歳以上からとさせて頂きます
- 温泉とプールのアクアランド茅野 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約6.0km
温水プールと温泉、サウナなどが利用できる複合施設です。
7コースある25mプールにアルカリ性単純温泉、サウナやリフレッシュルーム等があり、料金も比較的リーズナブルです。
料金:大人600円 小中学生300円 小学生未満:無料
- シャトレーゼスキーバレー小海 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約37.5km
標高1780mの上質な雪上はコース幅が広く滑りやすく初心者やファミリーにも楽しめるアトラクションゲレンデ!
スキーだけでなくランチメニューや様々なアラカルトを楽しむ事が出来ます。
2024年12月14日OPEN予定
- 蓼科東急スキー場 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約11.9km
南アルプスの山々を眺望に、ファミリーでゆったりとスキーが楽しめるプライベート感覚が人気のゲレンデです。
2024年12月20日OPEN予定
- 車山高原SKYPARKスキー場 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約18.0km
スノーボードは全面滑走可能ののびのびとしたゲレンデは全8本のコースがあり、お子様連れのファミリーから初心者、上級者向けにコースが分かれているので安心して楽しむ事が出来ます。
また、晴天率も高く、ゲレンデや山頂からは信州の山岳パノラマが満喫できます。
2024年12月14日OPEN予定
- 白樺2in1スキー場 あそぶ・見る
-
- 鹿島南蓼科ゴルフコース 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約10.0km
初心者から上級者まで十分に楽しめる自然豊かなリゾートコースです。
どのコースも八ヶ岳やアルプスを望む事が出来ますが、中でも最終ホール18番は前方に八ヶ岳の景色が見渡せ、気持ちよくプレーができるようになっています。
- ピラタス蓼科スノーリゾート あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約16.5km
三大アルプスを望める絶景に100人乗りロープウェイで行く4㎞のロングコースは迫力満点!
日本アルプスを見ながら滑走出来る「ヒョウタンコース」も人気のコースの一つです。
2024年12月14日OPEN予定
- 池の平スノーパーク あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約15.0km
スキー、スノーボードはもちろん、室内キッズパーク、ボウリング、温泉などいろいろな楽しみ方ができるので小さなお子様連れのファミリーにも楽しんで頂けます。
本気で遊べる雪上バギーも体験出来ます。
2024年12月21日OPEN予定
- 蓼科高原カントリークラブ 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約12.2km
丘陵の繊細な地形を活かされた蓼科高原の大自然を満喫できる本格派のゴルフコースです。
四季折々にコース内の自然の色が変化するので大自然に最も近しいゴルフコースです。
- 蓼科東急ゴルフコース 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約12.7km
県下随一の高速グリーンに挑戦し続ける、どこを見回しても大自然の恵みを受けた雄大な景観が展開しています。
らくらく快適なリゾートゴルフを満喫できる乗用カートのフェアウェイ乗入れもOKです。(悪天候時や寒冷期は不可)
- 富士見高原スキー場 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約19.6km
晴天率85%のコンディションに恵まれた冬のユニバーサルフィールド!ファミリーで楽しめる緩やかなゲレンデです。
お子様連れには嬉しい県内最大級のスノーパーク「で~っかいアニマル遊園地」や様々なソリで楽しめます。
2024年12月21日OPEN予定
- シャトレーゼスキーバレー野辺山 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約48.1km
1階から3階までのレストランやカフェテリアには充実のランチメニューをはじめ、3階の展望レストランでは美味しいカレーの食べ放題など、スキーだけでなく料理やスイーツも楽しむ事が出来ます。
2024年12月15日OPEN予定
- 唐沢鉱泉-天狗岳登山口駐車場 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約14.4km
西天狗、天狗岳へはこちらから
八ヶ岳の天狗岳登山口となる唐沢鉱泉前にある登山者用の無料駐車場です。
また、唐沢鉱泉は日帰り入浴もできます。
- 守屋山登山口-杖突峠駐車場 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約14.0km
守屋山への登山ルートはこちらから
国道152号線(杖突街道)の茅野市と伊那市の境界付近にある杖突峠の無料駐車場。
- 三井の森蓼科ゴルフ倶楽部 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約8.3km
日本百名山「八ヶ岳」の裾野に位置する三井不動産グループのゴルフ場。
最南端にある編笠山・赤岳を最高峰に蓼科山まで連なる景色が望める自然が豊かに織りなすリゾートコースです。
- 白樺湖ロイヤルヒルスキー場 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・茅野蓼科店から約14.3km
お子様から初心者まで楽しめるファミリーコースや上級者向けのジャイアントコースなど、コースも充実。
4つに分かれたスノーパークも増設されより一層楽しめるゲレンデとなっています。
2024年12月14日OPEN予定
年間イベントスケジュール
1月
- 鹿教湯温泉 氷灯ろう夢祈願
-
12月下旬から1月末迄毎夜、文殊堂、薬師堂周辺におよそ200個の氷の灯ろうを並べ、火を灯します。
鹿教湯の厳しい寒さの中、柔らかな光が映し出す冬の夜景が美しい、とても幻想的なイベントです。日程:12月下旬~1月末会場:湯端通り、湯坂、五台橋、文殊堂周辺住所:長野県上田市鹿教湯温泉1369-1問い合わせ先:鹿教湯温泉観光協会:0268-44-2331関連サイト:公式サイト
- レストランかまくら村
-
幻想的なかまくらで雪国の自然と味覚を満喫!冬限定の「レストランかまくら村」
かまくらの中で白菜やきのこ等の地元産野菜を入れた信州味噌仕立ての名物「のろし鍋」を食べることができます。
夜は明かりが灯され、幻想的な雰囲気が素敵です。日程:1月下旬~2月下旬会場:長野県飯山市「かまくらの里」住所:長野県飯山市寿807-2問い合わせ先:0269-62-3133(平日8:30~17:15)関連サイト:公式サイト
2月
- いいやま雪まつり
-
豪雪地ならではの名物イベント
市民がつくった大小さまざまな雪像がお出迎え。夜になると幻想的な雰囲気を醸す雪見灯ろうは、雪の芸術です。日程:2月上旬~中旬の2日間会場:飯山市街地(北陸新幹線飯山駅周辺・飯山城址公園)問い合わせ先:0269-62-0156
- 光 つながる 諏訪の国 灯そう アイスキャンドル
-
冬の諏訪地域を代表するイベント。
6市町村民参加により、地元を愛するまちづくり、ひとづくりを目指し、「みんなでつくろう!みんなで灯そう!まちとふれあおう!」を合言葉に、諏訪地域の魅力を体験、発信するとともに、「諏訪の国 冬の感謝祭」の意味合いを込めて、約2万個の光でまちと人がつながります。日程:2月上旬会場:ホームページよりご確認ください。問い合わせ先:アイスキャンドル実行委員会(0266-52-3267)関連サイト:公式サイト
3月
- 飯山城下町ひな街道 ひな人形展
-
城下町飯山の春の風物詩「ひな人形展」
上杉謙信築城の飯山城・城下町ひな街道で、江戸時代、武家や商家に伝えられた享保びなや古今びななど時代を伝えるさまざまなひな人形をはじめ大正~昭和初期の「御殿びな」や「中野土びな」など、貴重なおひな様が多数展示されます。日程:3月上旬~4月上旬会場:飯山市ふるさと館住所:長野県飯山市飯山1434-1問い合わせ先:0269-67-2030関連サイト:公式サイト
4月
- 幽玄の世界を演出!光前寺しだれ桜ライトアップ
-
霊犬早太郎伝説と光苔で有名な光前寺にはしだれ桜が約70本。先代と現住職で植えた「光前寺不動滝桜」や「古木の鐘楼桜」など、光前寺を代表する桜は全国からも多くの観光客でにぎわいます。
日程:4月中旬~下旬会場:光前寺住所:長野県駒ケ根市赤穗29問い合わせ先:0265-83-2736関連サイト:公式サイト
- TOYOTA GAZOORacing Rally Challenge in 八ヶ岳茅野
-
参加者の約半数がラリー初心者というビギナー向けのラリー競技。
初心者にも優しいコース設定としており、安全かつ手軽にエントリーできる日曜開催の1dayラリーです。日程:4月中旬頃会場:長野県茅野市運動公園(メイン会場)住所:長野県茅野市玉川500問い合わせ先:ちの観光まちづくり推進機構関連サイト:公式サイト
- 巨木豪快に!!木落とし 七年に一度執り行われる諏訪大社”御柱祭”
-
次回の御柱祭は、令和11年を予定。
七年に一度執り行われる「御柱祭」では、直径約1m、長さ約17m、重さ約10t 以上にもなる樅の巨木を山から曳き出し、諏訪大社四宮の社殿の四隅に建てます。
この勇壮な祭りの前半、山出しのクライマックスが「木落し」で、ここ「木落し坂」はその舞台です。日程:ホームページよりご確認ください会場:ホームページよりご確認ください住所:長野県茅野市宮川4668-6関連サイト:公式サイト
- 蓼科山 聖光寺桜まつり
-
トヨタ自動車の神谷正太郎氏を中心として創建したお寺で、交通安全を祈願するお寺として知られています。
標高1,200mの高原地帯にあり、その冷涼な立地から「本州で最も遅いソメイヨシノ」のお花見ができる場所としても有名です。日程:4月下旬~5月会場:蓼科山 聖光寺住所:長野県茅野市北山4035関連サイト:公式サイト
- どぶろく祭り
-
茅野市本町にある御座石神社(ございしじんじゃ)で行われるお祭りで、市指定無形文化財に指定されています。
鎌倉時代が起源とされるお祭りで、当日はその年の当番の氏子が仕込んだ、できたてのどぶろくが振る舞われます。日程:4月27日会場:御座石神社住所:長野県茅野市本町東15問い合わせ先:0266-82-0613関連サイト:公式サイト
5月
- 鶴峯公園つつじ祭り
-
岡谷の鶴峯公園は、赤、紫、ピンク、白、30余種3万株もの色とりどりのつつじが咲き乱れる中部日本一のつつじの名所です。
つつじ祭りの期間には、露店も並び昼も夜も賑わいます。週末には名高い伝統芸能の「岡谷太鼓」の演奏も行われます。日程:5月上旬~中旬会場:岡谷市鶴峯公園住所:長野県岡谷市 川岸上3丁目 13-1問い合わせ先:岡谷市役所商業観光課:0266-23-4811関連サイト:公式サイト
6月
- 星みる夜
-
八ヶ岳自然文化園のプラネタリウムで季節の星座を知ったあと、屋外で実際の星空を観察します。
望遠鏡エリア、星空との記念撮影エリアなど色々なプログラムが用意されますので、お楽しみください。日程:毎年6月及び7月(詳細は事務局へご確認ください。)会場:八ヶ岳自然文化園(受付:自然観察科学館ロビー)住所:長野県諏訪郡原村17217-1613問い合わせ先:hoshi.meguru.pjt@gmail.com関連サイト:公式サイト
- 八ヶ岳開山祭
-
夏山の山開きと登山者の安全祈願を兼ねた「八ヶ岳開山祭」。南八ヶ岳は赤岳山頂、北八ヶ岳は北横岳山頂で開催されます。(天候により会場が変更になる場合があります)
開山祭参加者には式典終了後に先着で記念品をプレゼント。日程:6月上旬会場:南八ヶ岳会場 赤岳山頂 北八ヶ岳会場 北横岳山頂問い合わせ先:0266-72-2101関連サイト:公式サイト
7月
- 星空ナイトクルーズ
-
標高1770mのSORA terraceで満天の星を眺めませんか?
標高が高い、街灯りが届かない、空気が澄んでいる、という星空観賞に最適な条件を満たしているSORA terraceからは、肉眼で頭上を流れる天の川を見ることもできます。日程:7/19,7/20,8/9,8/10,9/13,9/14会場:SORA terrace住所:長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬11700関連サイト:公式サイト
8月
- 白樺湖夏祭り花火大会
-
【第51回】白樺湖夏祭り花火大会(打ち上げ数/1500発)
白樺湖の風物詩、湖面に映る半円の大迫力花火も打ち上がります。
夏の夜、涼しい高原の空気に触れながら、思い出づくりにいかがでしょうか。
今年は50回記念の開催として、ナイアガラ花火が復活します。
地元の子供達「和太鼓 爽」による演奏にもご期待ください。日程:2025年8月10日 19:30〜20:30会場:白樺湖住所:長野県茅野市北山白樺湖3419−3問い合わせ先:茅野市観光案内所 0266-72-2637関連サイト:公式サイト
- 白樺高原花火大会
-
女神湖の湖面に映る花火は圧巻。
高原での夏の一夜を存分に楽しもう!!日程:202年8月11日20:30〜21:00終了予定会場:女神湖畔住所:長野県北佐久郡立科町女神湖問い合わせ先:信州たてしな観光協会
- 大迫力!夏の諏訪湖の一大イベント「諏訪湖上花火大会」
-
昭和、平成、そして令和、時代が変化する中で多くの方々に変わることなく支えられてきました諏訪湖の花火。
周りを山々に囲まれた諏訪湖なので、花火の音が反響し、迫力満点。湖畔で間近がベストスポットです。日程:2025年8月15日(金)19:00~会場:諏訪湖住所:長野県諏訪市湖岸通り2-2問い合わせ先:0266-52-4141関連サイト:公式サイト
- 諏訪湖サマーナイト花火 夜風の中で音楽に合わせた500発の華麗な花火!
-
湖畔から色鮮やかな大輪の華をゆっくりとご覧いただけます。
サマーナイト花火クルージング(花火納涼船)では、湖上から夜空に咲く花火を満喫できます。
湖畔のスピーカーから流れる音楽とシンクロした華麗な花火をお楽しみください。日程:2025年7月25(金)~8月24日(日)毎晩20:30から(約10分間) ※8月15日を除く会場:諏訪湖住所:長野県諏訪市上諏訪中浜670-202問い合わせ先:0266-52-7155関連サイト:公式サイト
- 茅野どんばん
-
長野県茅野市で開催される、夏の大イベントです。大人も子供も楽しめる、盛大な市民まつりです。当日は茅野駅から茅野市役所までが歩行者天国になり、様々なイベントが開催されます。
日程:8月上旬会場:茅野駅周辺市街地住所:長野県茅野市塚原茅野町1
9月
- 八ヶ岳西麓ワインミーティング
-
長野県の原村、富士見町、茅野市にまたがる八ヶ岳西麓ワインバレーのワインが集結します。
八ヶ岳西麓のワインをお楽しみいただけるテイスティングイベント。日程:9月上旬会場:タイニーガーデン蓼科 WORKSTATION住所:長野県茅野市北山8606-1問い合わせ先:ホームページよりご確認ください
- 茅野市農業祭
-
・働く車大集合
・アルパカふれあい体験
・福引抽選会
・餅、米粉パン無料配布
・地元農産物販売
・姉妹都市農水産物販売
・木工教室 等日程:9月下旬会場:茅野市運動公園 総合体育館前住所:長野県茅野市玉川500問い合わせ先:0266-72-2101
10月
- 八ヶ岳新そばまつり
-
産地としての評判が高い八ヶ岳の山麓で穫れたばかりのそば粉を使った全て手打ちの蕎麦が提供されます。
日程:10月上旬~11月上旬会場:茅野駅西口弥生通り 茅野駅東口イベントスペース 宮川かんてんぐら前広場住所:長野県茅野市塚原1問い合わせ先:0266-72-3801
- 諏訪湖マラソン大会
-
遠くに北アルプス、八ヶ岳連峰や富士山を望み、紅葉に彩られた諏訪湖畔をぐるりと1周するハーフマラソンコースは高低差6.5mのほぼフラットなコース設定。
制限時間はゆったり走れる3時間。
マラソン初心者の方から自己記録更新を目指す方にもおすすめの大会です。
大会参加申し込みは事務局へご確認下さい。日程:10月下旬会場:諏訪湖ヨットハーバーグラウンド住所:長野県諏訪市高島3丁目1201-34関連サイト:公式サイト
11月
- 原村 星空のイルミネーション
-
満天の星空と地上に広がるイルミネーション
八ヶ岳の麓、標高1,300mに位置する長野県原村。
実行委員が中心となり、中高生がプログラミングをし、“星降る里原村”の満天の星空とともに、美しい光の演出が楽しめます。日程:11月中旬~1月上旬会場:原村ペンションビレッジから鉢巻道路までのペンション通り(八ヶ岳美術館前)住所:長野県諏訪郡原村八ヶ岳中央高原
- 諏訪湖イルミネーション
-
諏訪湖の対岸を彩る夜景とイルミネーションが相まった幻想的な光の空間。
諏訪市湖畔公園周辺を彩るイルミネーション。
冬の諏訪湖畔が暖かな光で包まれます。日程:11月下旬~2月下旬会場:諏訪市湖畔公園周辺住所:長野県諏訪市湖岸通り2丁目2問い合わせ先:0266-52-4141関連サイト:公式サイト
12月
- 善光寺表参道イルミネーション
-
歴史が紡いだ「美」を、未来へつなぐ、音と光の共演
「善光寺表参道イルミネーション」
長野駅前から善光寺までの、全長約1.8kmにわたる善光寺表参道の並木を、イルミネーションで彩ります。日程:12月下旬~2月上旬会場:善光寺表参道住所:長野県長野市長野問い合わせ先:026-224-5447関連サイト:公式サイト