ファミリーロッジ旅籠屋ロゴ

〒040-0024 北海道函館市高盛町9-1

0138-33-2858

午前中は清掃中のため、緊急のご連絡を除き、午後にお願いいたします。

ファミリーロッジ旅籠屋ロゴ

函館店

Hakodate

〒040-0024
北海道函館市高盛町9-1

Googleマップ

0138-33-2858

午前中は清掃中のため、緊急のご連絡を除き、
午後にお願いいたします。

14

客室数

車イス対応室1室

誰でもトイレ:あり

駐車場:無料

EV用普通充電:あり

非常用発電機:あり

北海道・初の店舗になります。
石川啄木記念館や市電の停留所まで徒歩圏内です。

函館店からのお知らせ

  • Webサイト全面リニューアルのお知らせ
    【重要なお知らせ】
    Webサイト全面リニューアルのお知らせ

    当社Webサイトは、2025年9月24日(水)に全面リニューアルいたしました。 ご要望の多かった、表示速度の改善などを図ります。

    切り替えに伴い、一時的にサイトが不安定になる場合がございます。 ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。

  • お車でお越しのお客様へ
    お車でお越しのお客様へ

    冬季期間
    お車でお越しの際は、路面の凍結や積雪の恐れがあるため、
    スタッドレスタイヤの装着やタイヤチェーンをご準備のうえお越しください。

  • TBSテレビで「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました
    TBSテレビで「ファミリーロッジ
    旅籠屋」が紹介されました。

    「ファミリーロッジ旅籠屋・木更津港店」が下記の通りTBS、TBSテレビで紹介されました。

    ● 放送局 :TBSテレビ
    ● 放送日時:7月23日(水)18時15分頃)
    ● 番組名 :Nスタ

  • TBSテレビで「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました。
    TBSテレビで「ファミリーロッジ
    旅籠屋」が紹介されました。

    「ファミリーロッジ旅籠屋・木更津港店」がテレビ番組の取材を受け、下記の通り紹介されました。

    ● 放送局 :TBSテレビ
    ● 放送日時:6月12日(木)午前7時30分頃
    ● 番組名 :THE TIME


お車の場合

JR函館駅より、国道278号を空港方面へ約1.7km、亀田川を越えた交差点を左折。
函館空港からは国道278号線を市街地方面へ約7km。

無料駐車場完備。
駐車場は客室数分のみご用意しております。複数台でお越しになる場合は、事前にご相談ください。

鉄道の場合

市電・昭和橋駅または新川町駅から約400m。

その他

<バスの場合>
JR函館駅ロータリー7番の「函館バスセンター」行きで約7分。終点「函館バスセンター」の目の前。


店舗規模

2階建て、客室数14室

客室の広さ

約25㎡(約15畳/バスルーム・トイレを含む)

客室の設備

クイーンサイズベッド(幅1.54m、Wベッドより少し大きい)2台
バスルーム、トイレ(洗浄機能付き)  1室のみ車イス対応
テレビ、冷蔵庫、エアコン、ヘアードライヤー
デスク、テーブル、オープンクローゼット
インターネット接続(有線LANおよびWi-Fi

その他設備

コーヒーサーバー、電子レンジ、湯沸かしポット、オーブントースター
(いずれもラウンジに常設、無料)
自動販売機
コインランドリー
非常用発電機
EV用200V通常充電用コンセント(1台分のみ、有料)

駐車場

14台(無料) 
駐車場は客室数分のみご用意しております。複数台でお越しになる場合は、事前にご相談ください。

営業

年中無休
チェックイン:午後3~11時
午後11時までにチェックイン手続きをお済ませいただくため、午後10時30分頃までにご来館ください。
チェックアウト:午前10時、休憩利用不可
午後11時~午前7時まではフロントクローズ

誰でもトイレは車イスでもご使用いただけます。

非常用のLPG発電機を設置しています。
万一停電の際は、自動的に発電機が起動し、LPGをエネルギー源とし、少なくとも数日は電気を供給します。
そのため、空調設備を除き、照明・給湯・テレビ・通信などの機能が維持されます。

EV(電気自動車) 用の200V通常充電用コンセントを車寄せの柱に設けております。
ただし、1台分のみですので、使用をご希望の方は、事前にご予約ください。
充電用ケーブルはご用意しておりませんので、必ずご持参ください。なお、機器使用料を申し受けます。


ご利用料金

室料制です。1名あたりの料金ではありません。ただし、1室のご利用人数によって料金が異なります。
曜日や季節によって4段階の料金となります。 シーズン区分については空室一覧をご覧ください。
店舗によっては1名1泊あたり数百円の宿泊税が課せられるため、チェックイン時に別途現金にてお預かりいたします。

ツインルーム

(クイーンサイズベッド2台、約25㎡)

レギュラー ハイ トップ ピーク
1名で宿泊 6,900円 9,900円 14,300円 18,700円
2名で宿泊 11,000円 15,400円 19,800円 24,200円
3名で宿泊 13,200円 17,700円 22,200円 26,400円
4名で宿泊 15,400円 19,800円 24,200円 28,600円
5名で宿泊 17,600円 22,000円 26,400円 30,800円
6名で宿泊 19,800円 24,300円 28,800円 33,000円

幼児料金

未就学児は無料ですが、人数をお知らせください。 ただし、枕、タオルの用意は省かせていただきます。

予約について

ご予約は、ご宿泊日の90日前から、お受けしています。
各店舗のご予約ボタンからお申込みください。
店舗に直接お電話でご予約いただく場合、受付は7時~23時のみとさせていただきます。なお、午前中は清掃のため、緊急のご連絡を除き、午後にお願いいたします。

定員

全室にクイーンサイズベッドを2台設置しております。ひとつのベッドが幅154cmでダブルベッドより一回り大きいサイズですので、それぞれに2名は十分お休みいただけます。したがって、1名からご家族4~6人まで1室でお泊りいただけますが、ご希望により、エキストラベッド(シングルサイズ)をご用意させていただきます(1台2,200円/1泊)。

ペット(犬・猫)


ペット同室の項目
をご覧ください。

連泊割引

連泊の場合、 2泊目以降、1室1,100円割引とさせていただきます。必要な場合は、チェックインの際にお申し付けください。
ただし、清掃やリネン(タオル・シーツなど)の交換は省略させていただきます。

エキストラベッド

ご希望によりエキストラベッド(シングルサイズ)をご用意いたします(1台2,200円/1泊)。ただし、スペースの都合上、1部屋につき1台のみの設置となります。エキストラベッドの在庫に限りがございますので、ご希望の方は、ご予約の際にエキストラベッドのオプションをご選択ください。

車イスでのご利用

いずれの店舗も、1階の各室は外部からの段差がほとんどありませんが、客室内のトイレや浴室は車イスでのご使用には対応しておりません。そのため、介助の方がいらっしゃらない方にもご宿泊いただけるよう、8割ほどの店舗に車イスでご利用いただける客室を1室のみ設けておりますご予約の際にご希望や状況を遠慮なくお申し出ください。「車イス対応室」あるいは1階の部屋をご用意させていただきます。ただし、店舗により、状況が多少異なりますので、詳しくは直接店舗にお問い合わせいただきご相談ください。
なお、約2/3の店舗には、車イスでもご使用いただける「誰でもトイレ」を廊下沿いに設けております。
「車イス対応室」や「誰でもトイレ」の有無につきましては、店舗一覧のページ、または各店の施設紹介のページでご確認ください。
なお、車イスに限らずお身体がご不自由な場合は、ご予約の際、あるいはチェックインの際にお申し出ください。可能な範囲で、サポートさせていただきます。

お支払い

予約金は不要です。 チェックイン時に現金またはクレジットカードでお支払いください。(前払いとなります)

キャンセル料

ご宿泊当日のキャンセル、不泊:ご宿泊料金の全額を申し受けます。
ご宿泊前日のキャンセル:ご宿泊料金の50%を申し受けます。

チェックインは夜11時までとなりますので、ご到着予定時間(ご申告いただいていない場合は午後8時)を過ぎる場合は必ず事前にご連絡ください。その場合もチェックインは午後11時までとなります。ご連絡のない場合、当日キャンセル扱いとさせていただく場合がございます。ご予約は、他のお客様からのお申込みをお断りしてお待ちするという約束ですので、「とりあえずの仮押さえ」や「他の宿との二股予約」は、固くお断りいたします。万一ご予約内容を変更されるときは、即刻のご連絡をお願いいたします。


  • すべて
    すべて
  • あそぶ・見る
    あそぶ・見る
  • 食べる
    食べる
  • 周辺情報
    周辺情報
  • イベント
    イベント
海鮮居酒屋「魚きち」 食べる
海鮮居酒屋「魚きち」
Google Map

北海道函館市松風町11−2

0138-68-1350

営業時間:16:00~1:00
定休日:不定休

ファミリーロッジ旅籠屋・函館店から約1.0㎞

2024年オープンの海鮮居酒屋「魚きち」
ネパール出身のご夫婦で営業しています。水槽もあり活イカの刺身はもちろん、料理は本格的です。海鮮、焼き物、揚げ物など函館ならではのメニューにネパール風メニューもあり楽しいです。おすすめは晩酌セット・好きな飲み物1杯にお通し、刺身3種盛、大きめのザンギ2個ついて1,580円おすすめのお店です。

中島廉売内」「紺地鮮魚」 周辺情報
紺地鮮魚
Google Map

北海道函館市中島町22-7(中島廉売内)

0138-51-4685

営業時間:10:00~19:00(品切れ次第閉店)
定休日:日曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・函館店から約1.1㎞

庶民の台所、「中島廉売」で長く続けている店で、
この店に立ち寄れば旬の魚が揃うほど種類が豊富。
支配人のおすすめは、自家製の「いかの塩辛」。
数種類の塩辛があるので、お好みを見つけて下さい。
大漁旗が目印。

施設ホームページ
ふさや 大門店 食べる
居酒屋 ふさや大門店
Google Map

北海道函館市若松町18−22

0138-26-0064

営業時間:16:30~22:00(金・土23:00)
定休日:不定休

ファミリーロッジ旅籠屋・函館店から約1.5㎞

店主が大阪のお好み焼きの名店・富紗家(ふさや)さんで修業を積み暖簾分け『はこだて ふさや』が誕生。老若男女問わず楽しめる幅広いメニューが人気です。
◎名物・とんとん焼を始めとする"創作お好み焼き"や充実"鉄板焼き"は外せない逸品!
◎注目の「海鮮」は、道南の地魚や水槽完備による<活モノ>が自慢
アットホームなおすすめの居酒屋です。

湯元 谷地頭温泉 あそぶ・見る
湯元 谷地頭温泉
Google Map

北海道函館市谷地頭町20−7

0138-22-8371

営業時間:6:00~22:00
定休日:火曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・函館店から約3.7㎞

昭和28年から多くの人に親しまれてきた谷地の温泉。広々としたお風呂は、鉄分を含んだ茶褐色で塩分を含んだ、しっかり温まるお湯です。浴槽は高温(43.5℃)・中温(42.0℃)・気泡風呂(40℃)と分かれているので、お湯の好みや気分に合わせて入浴できます。
露天風呂は、函館らしく五稜郭跡をかたどった星形の浴槽。サウナや水風呂もあります。
石鹸・タオルなどは有りませんので持参するか、タオルやシャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ブラシなどがセットになった「手ぶらセット(500円)」が販売されていますので現地でご購入下さい。

施設ホームページ
ラーメン 滋養軒 食べる
ラーメン 滋養軒
Google Map

北海道函館市松風町7−12

0138-22-2433

営業時間:11:30~14:00
定休日:火・水

ファミリーロッジ旅籠屋・函館店から約1.2㎞

函館を代表する人気店。シンプルな味わいの「塩ラーメン」が看板メニューです。

施設ホームページ
マルカン漁業部 海がき 本店 食べる
マルカン漁業部 海がき 本店
Google Map

北海道函館市松風町8−2

0138-27-4488

営業時間:17:00~0:00
定休日:無休

ファミリーロッジ旅籠屋・函館店から約1.5㎞

朝獲れの活イカをはじめ、旧南茅部町の漁港から毎日直送される魚介がおすすめ。
とにかく鮮度が抜群、是非味わっていただきたい。活イカ、活カニや活ホッキ、活ホタテをはじめ、生きたボタン海老はプリプリで絶品です。

施設ホームページ
はこだてキッズプラザ あそぶ・見る
はこだてキッズプラザ
Google Map

北海道函館市若松町20番1号 キラリス函館4階

0138-26-7000

営業時間:10:00~18:00
定休日:無休(要確認)

ファミリーロッジ旅籠屋・函館店から約1.6㎞

函館駅前の新ランドマークビル「キラリス函館」内にある全天候型の屋内公園。全身を使う遊具や小さな子どもが遊べる玩具がそろっていて子どもたちに人気。

施設ホームページ
函館駅前横丁「 ハコビバ」 あそぶ・見る
函館駅前横丁「 ハコビバ」
Google Map

北海道函館市若松町12−8

0138-21-1110

営業時間:10:00~20:30
定休日:無休

ファミリーロッジ旅籠屋・函館店から約1.5㎞

R函館駅徒歩1分の複合商業施設。ショッピングやグルメなどを楽しめる昭和レトロな「函館駅前横丁」のほか、スポーツジムやコンビニなどもございます。

施設ホームページ
大沼国定公園 あそぶ・見る
大沼国定公園
Google Map

北海道亀田郡七飯町大沼町1023

01386-7-2170 (大沼国際交流プラザ)

営業時間:
定休日:無休

ファミリーロッジ旅籠屋・函館店から約34.2㎞

函館にほど近い「大沼国定公園」は、総面積9083ヘクタールの広大な公園。3つの湖や点在する大小の島々、駒ケ岳を抱いており、大自然を満喫できる。夏にはサイクリングや遊覧船、カヌーに乗馬、冬にはワカサギ釣りやスキー・スノーシューなど四季折々の楽しみ方ができる。

施設ホームページ
道の駅 しかべ間歇泉かんけつせん公園 あそぶ・見る
道の駅 しかべ間歇泉かんけつせん公園
Google Map

北海道茅部郡鹿部町字鹿部18番地1

01372-7-5655

営業時間:月〜木 09:00-17:00 金〜日·祝 08:30-18:00
定休日:要確認

ファミリーロッジ旅籠屋・函館店から約46.5㎞

しかべ間歇泉公園では、全国的にも珍しい間歇泉を見ることができます。しかべ間歇泉は大正13年、温泉を掘っているときに偶然発見されて以降、今も変わらず温泉を噴き上げ続けています。
間歇泉は約10~15分間隔で1回500リットルの温泉が15メートルほどの高さまで噴き上がります。噴き上がった温泉を利用した足湯も整備されています。

施設ホームページ
八幡坂 あそぶ・見る
八幡坂
Google Map

北海道函館市元町・末広町

0138-23-5440(函館市観光案内所)

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・函館店から約3.5㎞

函館山からの夜景と並んで、函館のビュースポットとして紹介されることが多い坂。かつてこの坂を上りきったところに函館八幡宮があったとされ、名前の由来となっている。CMや映画撮影で数多く使用されている。

施設ホームページ
函館朝市「すずや食堂」 食べる
函館朝市「すずや食堂」
Google Map

北海道函館市若松町10−4

0138-23-0461

営業時間:6:00~14:00
定休日:無休

ファミリーロッジ旅籠屋・函館店から約2.0㎞

創業から60年を迎える老舗海産物問屋が直営する函館朝市すずや食堂。
おすすめは、「選べる海鮮五色丼」。かにほぐし・鮭ほぐし・ねぎとろ・とびっこ・いくら・真いか・ほたて・サーモン・甘エビの9種類のネタから、5種類を選んで作る嬉しい五色丼です。
食堂入口は、船岡商店の売場奥に進むと見える、オレンジ色の暖簾が目印です。

施設ホームページ
旧イギリス領事館 あそぶ・見る
旧イギリス領事館
Google Map

北海道函館市元町33−14

0138-83-1800

営業時間:9:00~19:00
定休日:1月1日、12月31日

ファミリーロッジ旅籠屋・函館店から約3.8㎞

1934(昭和9)年まで実際にイギリス領事館として使用されていました。
レンガ造2階建、外装は塗壁仕上げが施され、全体に装飾は少なく、シンプルな意匠の現建築は、1979(昭和54)年に函館市の有形文化財に指定され、1992(平成4)年の市政施行70周年を記念して一般公開を開始しています。

施設ホームページ
えびす屋函館 あそぶ・見る
えびす屋函館
Google Map

北海道函館市豊川町7-24

0138-83-7618

営業時間:9:30~日没(シーズンにより変動があります)
定休日:無休

ファミリーロッジ旅籠屋・函館店から約3.0㎞

町の魅力を知り尽くした粋な俥夫さんたちが、函館山のふもと、赤レンガ倉庫群周辺を中心に楽しく案内してくれます。
主な乗り場:金森赤レンガ倉庫

施設ホームページ
そば処 まる吉 周辺情報
そば処 まる吉
Google Map

北海道函館市千歳町23−8

0138-23-7205

営業時間:11:00~15:00 17:00~20:00
定休日:月曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・函館店から約550m

のど越し際だつ更科そばが魅力の老舗の蕎麦屋。天ぷらも美味いと評判で、老若男女問わず人気のお店です。おすすめは、カラッと揚がった“サクサク”てんぷらの天ざるです。老舗のそばをぜひどうぞ!

施設ホームページ
スープカリー喰堂 吉田商店 食べる
スープカリー喰堂 吉田商店
Google Map

北海道函館市新川町24−1

0138-27-1270

営業時間:11:30~14:30 17:30~20:30
定休日:月曜日・火曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・函館店から約550m

スパイスや唐辛子にこだわり、独創的な素材使いが魅力の、函館で人気のスープカレー店です。
一番人気は「やわらかチキンレッグカレー」。ほろりとほぐれる骨付きチキンとたっぷりの野菜、さっぱりしているのにコクのあるスープのハーモニーが絶妙です。店内は、昭和をイメージしたレトロな雰囲気。某有名ジョッキー御用達。旅籠屋からも徒歩圏内。支配人もお勧めです。

施設ホームページ
函館ひかりの屋台 大門横丁 食べる
函館ひかりの屋台 大門横丁
Google Map

北海道函館市松風町7−5

0138-24-0033

営業時間:11:00~25:00(店舗により異なる)
定休日:(店舗により異なる)

ファミリーロッジ旅籠屋・函館店から約1.3㎞

「函館ひかりの屋台 大門横丁」は函館駅前から徒歩5分。ラーメン、居酒屋、天ぷら、寿司、ジンギスカン、Barなど多彩な26店舗が集う屋台村です。「ぶらり」と歩いて「ぶらり」と立ち寄り、1杯飲んでは次の店へ。大門横丁では、そんな気ままな時間を楽しめます。

施設ホームページ
らーめん高橋屋 食べる
らーめん高橋屋
Google Map

北海道函館市大森町33-1

0138-27-3313

営業時間:11:00~15:00(土・日曜日は15:30まで)
定休日:水曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・函館店から約650m

函館の隠れた人気店。ベースが変わる週替わりのスープが美味しい。支配人おすすめは味噌。麺は北海道らしい、中太のちぢれ麺。
どうぞお試しください!

施設ホームページ
はこだて自由市場 周辺情報
はこだて自由市場
Google Map

北海道函館市新川町1−2

0138-27-2200

営業時間:7:00~17:30
定休日:日曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・函館店から約700m

はこだて自由市場』は、函館市民の買物市場。市民の食卓を飾る生鮮品を扱うお店が軒を連ねています。活いか釣り堀で釣ったいかはその場で刺身にしてくれます。また、フードコート内の炭火焼きコーナーでは、購入した食材を焼いて食べることができます。ご飯や味噌汁もありますので、自分で自由に海鮮丼など楽しめます。

施設ホームページ
天使の聖母トラピスチヌ修道院 あそぶ・見る
天使の聖母トラピスチヌ修道院
Google Map

北海道函館市上湯川町346 トラピスチヌ修道院

0138-57-2839

営業時間:8:30~17:00
定休日:無休

ファミリーロッジ旅籠屋・函館店から約7.7㎞

「天使の聖母トラピスチヌ修道院」は、日本最初の女子観想修道院です。美しいレンガ造りの建物と凛とした空気感は、訪れる人の心を惹きつけます。ここはいわゆる観光施設ではなく、祈りの場。心静かに訪ねてみてはいかがでしょう。

施設ホームページ
旧函館区公会堂 あそぶ・見る
旧函館区公会堂
Google Map

北海道函館市元町11−13

0138-22-1001

営業時間:9:00~18:00
定休日:無休(要確認)

ファミリーロッジ旅籠屋・函館店から約4.0㎞

1907(明治40)年の大火で焼失した町会所に代わる施設として、豪商・相馬哲平の多額の寄附等により、1910(明治43)年に完成しました。建物は正面にバルコニーがある木造2階建の擬洋風建築物で、1923(大正12)年に商業会議所が移転した後には、演奏会や展示会の会場などとして広く函館市民に利用されました。1974(昭和49)年には国の重要文化財に指定されています。

施設ホームページ
金森赤レンガ倉庫 あそぶ・見る
金森赤レンガ倉庫
Google Map

北海道函館市末広町14番12号

0138-27-5530

営業時間:9:30~19:00(飲食店11:30~21:30)
定休日:無休

ファミリーロッジ旅籠屋・函館店から約3.1㎞

金森赤レンガ倉庫は4つの施設からなる北海道函館ベイエリアのランドマーク。函館観光とイベント・グルメ・ショッピングをお楽しみください。

施設ホームページ
元町エリア 教会群 あそぶ・見る
元町エリア 教会群
Google Map

北海道函館市元町3−13(ハリストス正教会)

0138-23-7387(ハリストス正教会)

営業時間:10:00~17:00(要確認)
定休日:無休

ファミリーロッジ旅籠屋・函館店から約3.5㎞

函館ハリストス正教会・函館聖ヨハネ教会・カトリック元町教会など、函館の歴史を感じさせる教会群。日没から22時までライトアップされています。

施設ホームページ
五稜郭タワー あそぶ・見る
五稜郭タワー
Google Map

北海道函館市五稜郭町43-9

0138-51-4785

営業時間:9:00~18:00
定休日:年中無休

ファミリーロッジ旅籠屋・函館店から約3.2㎞

平成18年(2006年)4月1日にオープンした現在のタワー(2代目)は高さ107m(避雷針髙)。
展望台から見はるかす函館山や津軽海峡、横津連峰の山並み、そして特別史跡五稜郭の大地に輝く星形の眺望を見ることが出来ます。

施設ホームページ
五稜郭公園 あそぶ・見る
五稜郭公園
Google Map

北海道函館市五稜郭町44−2

0138-31-5505

営業時間:5:00~19:00
定休日:無休

ファミリーロッジ旅籠屋・函館店から約3.3㎞

星型城郭「五稜郭跡」は国の特別史跡に指定されている。戊辰戦争最後の戦い、箱館戦争の舞台となった。春は桜の名所、冬は堀の周りをイルミネーションが彩る。

施設ホームページ
函館山山頂展望台 あそぶ・見る
函館山100万ドルの夜景

営業時間:10:00~22:00
定休日:無休 ※(要問い合わせ)

ファミリーロッジ旅籠屋・函館店から約7.6㎞

函館のシンボル、函館山。最上階の屋上展望台からは、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで三つ星に選ばれた美しい眺望が楽しめます。そして圧巻なのは、「100万ドルの夜景」とも称される夜景。まさに宝石を散りばめたような絶景を堪能できます。

施設ホームページ

年間イベントスケジュール

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12