ファミリーロッジ旅籠屋ロゴ

〒786-0027 高知県高岡郡四万十町東大奈路519

0880-22-4858

午前中は清掃中のため、緊急のご連絡を除き、午後にお願いいたします。

ファミリーロッジ旅籠屋ロゴ

四万十店

Shimanto

〒786-0027
高知県高岡郡四万十町
東大奈路519

Googleマップ

0880-22-4858

午前中は清掃中のため、緊急のご連絡を除き、
午後にお願いいたします。

14

客室数

車イス対応室1室

誰でもトイレ:あり

駐車場:無料

EV用普通充電:あり

非常用発電機:あり

四万十川はもちろん、足摺岬、土佐清水、中村など高知県南西部の観光に便利です。
観光物産センター「ゆういんぐ四万十」の目の前。道の駅「あぐり窪川」も、すぐ近くです。

四万十店からのお知らせ

  • Webサイト全面リニューアルのお知らせ
    【重要なお知らせ】
    Webサイト全面リニューアルのお知らせ

    当社Webサイトは、2025年9月24日(水)に全面リニューアルいたしました。 ご要望の多かった、表示速度の改善などを図ります。

    切り替えに伴い、一時的にサイトが不安定になる場合がございます。 ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。

  • TBSテレビで「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました
    TBSテレビで「ファミリーロッジ
    旅籠屋」が紹介されました。

    「ファミリーロッジ旅籠屋・木更津港店」が下記の通りTBS、TBSテレビで紹介されました。

    ● 放送局 :TBSテレビ
    ● 放送日時:7月23日(水)18時15分頃)
    ● 番組名 :Nスタ

  • TBSテレビで「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました。
    TBSテレビで「ファミリーロッジ
    旅籠屋」が紹介されました。

    「ファミリーロッジ旅籠屋・木更津港店」がテレビ番組の取材を受け、下記の通り紹介されました。

    ● 放送局 :TBSテレビ
    ● 放送日時:6月12日(木)午前7時30分頃
    ● 番組名 :THE TIME

  • テレビで紹介されました
    テレビで紹介されました

    先日、「木更津港店」で取材があり、以下の番組で「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました。
    ●放送局 :東京MXテレビ
    ●放送日時:4月29日(火)午前7~8時 
    ●番組名 :おはリナ


お車の場合

高知自動車道・四万十町中央インターより、国道56号を左折し中村方面へ約300m進んだ左奥。

無料駐車場完備。
駐車場は客室数分のみご用意しております。複数台でお越しになる場合は、事前にご相談ください。

鉄道の場合

土讃線・窪川駅から2.5km。


店舗規模

2階建て、客室数14室

客室の広さ

約25㎡(約15畳/バスルーム・トイレを含む)

客室の設備

クイーンサイズベッド(幅1.54m、Wベッドより少し大きい)2台
バスルーム、トイレ(洗浄機能付き)  1室のみ車イス対応
テレビ、冷蔵庫、エアコン、ヘアードライヤー
デスク、テーブル、オープンクローゼット
インターネット接続(有線LANおよびWi-Fi)

その他設備

コーヒーサーバー、電子レンジ、湯沸かしポット、オーブントースター
(いずれもラウンジに常設、無料)
自動販売機
コインランドリー
非常用発電機
EV用200V通常充電用コンセント(1台分のみ、有料)

駐車場

14台(無料) 
駐車場は客室数分のみご用意しております。複数台でお越しになる場合は、事前にご相談ください。

営業

年中無休
チェックイン:午後3~11時
午後11時までにチェックイン手続きをお済ませいただくため、午後10時30分頃までにご来館ください。
チェックアウト:午前10時、休憩利用不可
午後11時~午前7時まではフロントクローズ

誰でもトイレは車イスでもご使用いただけます。

非常用のLPG発電機を設置しています。
万一停電の際は、自動的に発電機が起動し、LPGをエネルギー源とし、少なくとも数日は電気を供給します。
そのため、空調設備を除き、照明・給湯・テレビ・通信などの機能が維持されます。

EV(電気自動車) 用の200V通常充電用コンセントを車寄せの柱に設けております。
ただし、1台分のみですので、使用をご希望の方は、事前にご予約ください。
充電用ケーブルはご用意しておりませんので、必ずご持参ください。なお、機器使用料を申し受けます。


ご利用料金

室料制です。1名あたりの料金ではありません。ただし、1室のご利用人数によって料金が異なります。
曜日や季節によって4段階の料金となります。 シーズン区分については空室一覧をご覧ください。
店舗によっては1名1泊あたり数百円の宿泊税が課せられるため、チェックイン時に別途現金にてお預かりいたします。

ツインルーム

(クイーンサイズベッド2台、約25㎡)

レギュラー ハイ トップ ピーク
1名で宿泊 6,900円 9,900円 14,300円 18,700円
2名で宿泊 11,000円 15,400円 19,800円 24,200円
3名で宿泊 13,200円 17,700円 22,200円 26,400円
4名で宿泊 15,400円 19,800円 24,200円 28,600円
5名で宿泊 17,600円 22,000円 26,400円 30,800円
6名で宿泊 19,800円 24,300円 28,800円 33,000円

幼児料金

未就学児は無料ですが、人数をお知らせください。 ただし、枕、タオルの用意は省かせていただきます。

予約について

ご予約は、ご宿泊日の90日前から、お受けしています。
各店舗のご予約ボタンからお申込みください。
店舗に直接お電話でご予約いただく場合、受付は7時~23時のみとさせていただきます。なお、午前中は清掃のため、緊急のご連絡を除き、午後にお願いいたします。

定員

全室にクイーンサイズベッドを2台設置しております。ひとつのベッドが幅154cmでダブルベッドより一回り大きいサイズですので、それぞれに2名は十分お休みいただけます。したがって、1名からご家族4~6人まで1室でお泊りいただけますが、ご希望により、エキストラベッド(シングルサイズ)をご用意させていただきます(1台2,200円/1泊)。

ペット(犬・猫)


ペット同室の項目
をご覧ください。

連泊割引

連泊の場合、 2泊目以降、1室1,100円割引とさせていただきます。必要な場合は、チェックインの際にお申し付けください。
ただし、清掃やリネン(タオル・シーツなど)の交換は省略させていただきます。

エキストラベッド

ご希望によりエキストラベッド(シングルサイズ)をご用意いたします(1台2,200円/1泊)。ただし、スペースの都合上、1部屋につき1台のみの設置となります。エキストラベッドの在庫に限りがございますので、ご希望の方は、ご予約の際にエキストラベッドのオプションをご選択ください。

車イスでのご利用

いずれの店舗も、1階の各室は外部からの段差がほとんどありませんが、客室内のトイレや浴室は車イスでのご使用には対応しておりません。そのため、介助の方がいらっしゃらない方にもご宿泊いただけるよう、8割ほどの店舗に車イスでご利用いただける客室を1室のみ設けておりますご予約の際にご希望や状況を遠慮なくお申し出ください。「車イス対応室」あるいは1階の部屋をご用意させていただきます。ただし、店舗により、状況が多少異なりますので、詳しくは直接店舗にお問い合わせいただきご相談ください。
なお、約2/3の店舗には、車イスでもご使用いただける「誰でもトイレ」を廊下沿いに設けております。
「車イス対応室」や「誰でもトイレ」の有無につきましては、店舗一覧のページ、または各店の施設紹介のページでご確認ください。
なお、車イスに限らずお身体がご不自由な場合は、ご予約の際、あるいはチェックインの際にお申し出ください。可能な範囲で、サポートさせていただきます。

お支払い

予約金は不要です。 チェックイン時に現金またはクレジットカードでお支払いください。(前払いとなります)

キャンセル料

ご宿泊当日のキャンセル、不泊:ご宿泊料金の全額を申し受けます。
ご宿泊前日のキャンセル:ご宿泊料金の50%を申し受けます。

チェックインは夜11時までとなりますので、ご到着予定時間(ご申告いただいていない場合は午後8時)を過ぎる場合は必ず事前にご連絡ください。その場合もチェックインは午後11時までとなります。ご連絡のない場合、当日キャンセル扱いとさせていただく場合がございます。ご予約は、他のお客様からのお申込みをお断りしてお待ちするという約束ですので、「とりあえずの仮押さえ」や「他の宿との二股予約」は、固くお断りいたします。万一ご予約内容を変更されるときは、即刻のご連絡をお願いいたします。


  • すべて
    すべて
  • あそぶ・見る
    あそぶ・見る
  • 食べる
    食べる
  • 周辺情報
    周辺情報
  • イベント
    イベント
一斗俵沈下橋 あそぶ・見る
一斗俵沈下橋
Google Map

高知県高岡郡四万十町一斗俵

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・四万十店から約11.6km

一斗俵の沈下橋は昭和10年(1935)建設で、四万十川に現存する沈下橋の中で最も古い沈下橋として国の登録文化財に指定されています。のどかな風景が広がり、心が落ち着く場所です。

岩間沈下橋 あそぶ・見る
岩間沈下橋
Google Map

高知県四万十市西土佐岩間

0880-35-4171( 四万十市観光協会)

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・四万十店から約60.0km

テレビや観光ポスターによく登場する沈下橋です。数ある四万十川の沈下橋で一番人気の撮影ポイントです。

柏島 あそぶ・見る
柏島
Google Map

高知県幡多郡大月町柏島

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・四万十店から約100km

四国西南端に位置する大月町の大堂・柏島エリア。世界でも有数のダイビングスポットとして知られています。近年では「船が宙に浮いて見える」ほど透明度の高い海としてSNS上で紹介され、注目の観光スポットとなっています。

施設ホームページ
四国カルスト天狗高原 あそぶ・見る
四国カルスト天狗高原
Google Map

高知県高岡郡津野町芳生野乙4921-22

0889-62-3188

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・四万十店から約61.5km

四国カルストの東端に位置し、カルスト特有の石灰岩が点在する草原で放牧牛が草をはむのどかな景色が広がっています。春は新緑、夏は沸き上る雲と草原が作り出す見事なコントラスト、秋には紅葉。運が良ければ早朝には眼下に広がる雲海を、そして夜には無限に広がる星空が楽しめます。

施設ホームページ
満州軒 食べる
満州軒
Google Map

高知県高岡郡四万十町古市町1-19

0880-22-0019

営業時間:11:00~14:00・17:00~21:00
定休日:日曜・第3月曜

ファミリーロッジ旅籠屋・四万十店から約2.8km

創業50年以上、窪川の地元民に愛される焼肉店。鉄板で野菜と一緒に焼いて食べるスタイルです。「満州ジャンメン」も人気です。

ラーメン食堂 七子 食べる
ラーメン食堂 七子
Google Map

高知県高岡郡四万十町床鍋640-1

0880-22-8777

営業時間:平日11:00~15:00・17:30~20:00 土日11:00~20:00
定休日:月曜火曜

高知ご当地ラーメン「味噌カツラーメン」。自家製キムチが人気の「ラーメン食堂七子」では「味噌カツキムチラーメン」をご賞味ください。

瀧の子 食べる
瀧の子
Google Map

高知県高岡郡四万十町東大奈路1380-25

0880-29-6008

営業時間:11:00~14:00・17:30~20:00
定休日:月曜日

カフェ風の中華料理屋。地元作家の作品を展示しているギャラリーを併設してます。「ニラみそラーメン」が人気です。

焼肉 にくよし 食べる
焼肉 にくよし
Google Map

高知県高岡郡四万十町古市町8-26

0880-22-0807

営業時間:11:30~13:30 17:30〜22:00(LO21:30)
定休日:火曜日(不定休有)

ファミリーロッジ旅籠屋・四万十店から約3km

希少部位のお肉が食べられる焼肉屋さん。

まんぷくそば 食べる
まんぷくそば
Google Map

高知県高岡郡四万十町東大奈路519

営業時間:
定休日:詳しくは公式HPでご確認ください

ファミリーロッジ旅籠屋・四万十店から約100m

関東風濃いめの出汁のお蕎麦と仁井田米でつくったおむすび。

施設ホームページ
よしだや羊羹 本店 食べる
よしだや羊羹 本店
Google Map

高知県高岡郡四万十町金上野1298

0880-22-2320

営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)

ファミリーロッジ旅籠屋・四万十店から約3.6km

一口サイズの羊羹「おちょぼ」

施設ホームページ
BBQレストラン デュロックランド 食べる
BBQレストラン デュロックランド
Google Map

高知県高岡郡四万十町東大奈路331-151

0880-22-4129

営業時間:11:00~18:00
定休日:毎週水曜日・毎月第一、第三日曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・四万十店から約650m

お肉屋さん直営のBBQ場。四万十ポークが絶品。

施設ホームページ
水車亭 周辺情報
水車亭
Google Map

高知県高岡郡四万十町古市町9-30

0880-22-3456

営業時間:8:00~20:00
定休日:無休

ファミリーロッジ旅籠屋・四万十店から約3.1km

食材の宝庫として知られる四万十町窪川のさつま芋をはじめとして、玄米やとうもろこしなど、豊富な繊維質やビタミン、ミネラルなどを生かした、素朴な田舎風味が持ち味のお菓子が沢山。昭和40年代に芋菓子や米菓子を作り始め、現在は、芋けんぴ・塩けんぴが有名です。ぜひお土産の一品をとしていかがですか。

施設ホームページ

年間イベントスケジュール

1

2

四万十街道ひなまつり

2月中旬-3月中旬

志和薬師寺大祭

旧暦の1月8日

3

家地川公園桜まつり

3月下旬-4月上旬

四万十川桜マラソン大会

マラソン大会コース上は、途中5つの沈下橋を眺めながら走り、さらに2つの沈下橋を渡ります。
スタート地点(標高206m)とゴール地点(同98m)の高低差が約100m。そして、開花時期が合えば…桜吹雪舞うコースを走れます。

日程:3月下旬
会場:窪川小学校

4

四万十リバーフェスタ

下旬

鯉のぼりの川渡し

山が新緑に染まる4月~5月、四万十川では色とりどりの鯉のぼりが、川面を渡る風をうけて悠然と泳ぐ姿を見ることができる。その数500匹余り。

日程:4月中旬~5月下旬
会場:四万十町こいのぼり公園
住所:高知県高岡郡四万十町十川
問い合わせ先:0880-22-3281

5

松葉川山シャクナゲトレッキング

上旬

よってこい四万十

3日

6

マリンフェスタ興津

6月下旬-7月上旬

興津海水浴場海開き

6月下旬-7月上旬

7

金太郎夜市

7月下旬-8月中旬毎金曜

8

興津ふるさと子どもまつり

15日

四万十川まつり

14日

志和花火大会

中旬

窪川まつり花火大会

四万十川沿い河原での約2,000発の花火打ち上げ、チャリティービアガーデンも開催されています。

日程:8月中旬
会場:窪川大橋下流
問い合わせ先:0880-22-0465
四万十大正あゆまつり

「鮎」をメインとした参加型イベント。
天然鮎を使った味が堪能できます。「火振り漁」「花火」も迫力満点。

日程:8月中旬
会場:高知県高岡郡四万十町大正 「大正新橋」下
問い合わせ先:0880-27-0111

9

10

畜産フェスティバル・コスモス祭り

下旬

興津八幡宮秋季大祭

15日

四万十川ウルトラマラソン

四万十川を巡る雄大なコース!
100kmの部は四万十市(旧中村市)、60kmの部が四万十町からのスタートとなります。

日程:10月中旬

11

仁井田神社秋季大祭

25日

高岡神社秋季大祭

15日

台地まつり

上旬

米こめフェスタ

上旬

12

志和ふるさとまつり

上旬