ファミリーロッジ旅籠屋ロゴ

〒792-0034 愛媛県新居浜市滝の宮町7-10

0897-33-6858

午前中は清掃中のため、緊急のご連絡を除き、午後にお願いいたします。

ファミリーロッジ旅籠屋ロゴ

新居浜店

Niihama

〒792-0034
愛媛県新居浜市滝の宮町
7-10

Googleマップ

0897-33-6858

午前中は清掃中のため、緊急のご連絡を除き、
午後にお願いいたします。

14

客室数

車イス対応室1室

誰でもトイレ:あり

駐車場:無料

EV用普通充電:あり

非常用発電機:あり

松山自動車道「新居浜IC」から約6km、 新居浜駅から約1.3km、滝の宮公園そば。
四国で5番目、愛媛県では初の店舗です。

新居浜店からのお知らせ

  • Webサイト全面リニューアルのお知らせ
    【重要なお知らせ】
    Webサイト全面リニューアルのお知らせ

    当社Webサイトは、2025年9月24日(水)に全面リニューアルいたしました。 ご要望の多かった、表示速度の改善などを図ります。

    切り替えに伴い、一時的にサイトが不安定になる場合がございます。 ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。

  • TBSテレビで「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました
    TBSテレビで「ファミリーロッジ
    旅籠屋」が紹介されました。

    「ファミリーロッジ旅籠屋・木更津港店」が下記の通りTBS、TBSテレビで紹介されました。

    ● 放送局 :TBSテレビ
    ● 放送日時:7月23日(水)18時15分頃)
    ● 番組名 :Nスタ

  • TBSテレビで「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました。
    TBSテレビで「ファミリーロッジ
    旅籠屋」が紹介されました。

    「ファミリーロッジ旅籠屋・木更津港店」がテレビ番組の取材を受け、下記の通り紹介されました。

    ● 放送局 :TBSテレビ
    ● 放送日時:6月12日(木)午前7時30分頃
    ● 番組名 :THE TIME

  • テレビで紹介されました
    テレビで紹介されました

    先日、「木更津港店」で取材があり、以下の番組で「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました。
    ●放送局 :東京MXテレビ
    ●放送日時:4月29日(火)午前7~8時 
    ●番組名 :おはリナ


お車の場合

松山自動車道「新居浜IC」から約6km、「いよ西条IC」から約6km。滝の宮公園そば。
カーナビに載っていないときは「ローソン新居浜滝の宮町店」(当店近く)で設定して下さい。

無料駐車場完備。
駐車場は客室数分のみご用意しております。複数台でお越しになる場合は、事前にご相談ください。

鉄道の場合

新居浜駅から約1.3km。


店舗規模

2階建て、客室数14室

客室の広さ

約25㎡(約15畳/バスルーム・トイレを含む)

客室の設備

クイーンサイズベッド(幅1.54m、Wベッドより少し大きい)2台
バスルーム、トイレ(洗浄機能付き)  1室のみ車イス対応
テレビ、冷蔵庫、エアコン、ヘアードライヤー
デスク、テーブル、オープンクローゼット
インターネット接続(有線LANおよびWi-Fi)

その他設備

コーヒーサーバー、電子レンジ、湯沸かしポット、オーブントースター
(いずれもラウンジに常設、無料)
自動販売機
コインランドリー
非常用発電機
EV用200V通常充電用コンセント(1台分のみ、有料)

駐車場

14台(無料) 
駐車場は客室数分のみご用意しております。複数台でお越しになる場合は、事前にご相談ください。

営業

年中無休
チェックイン:午後3~11時
午後11時までにチェックイン手続きをお済ませいただくため、午後10時30分頃までにご来館ください。
チェックアウト:午前10時、休憩利用不可
午後11時~午前7時まではフロントクローズ

誰でもトイレは車イスでもご使用いただけます。

非常用のLPG発電機を設置しています。
万一停電の際は、自動的に発電機が起動し、LPGをエネルギー源とし、少なくとも数日は電気を供給します。
そのため、空調設備を除き、照明・給湯・テレビ・通信などの機能が維持されます。

EV(電気自動車) 用の200V通常充電用コンセントを車寄せの柱に設けております。
ただし、1台分のみですので、使用をご希望の方は、事前にご予約ください。
充電用ケーブルはご用意しておりませんので、必ずご持参ください。なお、機器使用料を申し受けます。


ご利用料金

室料制です。1名あたりの料金ではありません。ただし、1室のご利用人数によって料金が異なります。
曜日や季節によって4段階の料金となります。 シーズン区分については空室一覧をご覧ください。
店舗によっては1名1泊あたり数百円の宿泊税が課せられるため、チェックイン時に別途現金にてお預かりいたします。

ツインルーム

(クイーンサイズベッド2台、約25㎡)

レギュラー ハイ トップ ピーク
1名で宿泊 6,900円 9,900円 14,300円 18,700円
2名で宿泊 11,000円 15,400円 19,800円 24,200円
3名で宿泊 13,200円 17,700円 22,200円 26,400円
4名で宿泊 15,400円 19,800円 24,200円 28,600円
5名で宿泊 17,600円 22,000円 26,400円 30,800円
6名で宿泊 19,800円 24,300円 28,800円 33,000円

幼児料金

未就学児は無料ですが、人数をお知らせください。 ただし、枕、タオルの用意は省かせていただきます。

予約について

ご予約は、ご宿泊日の90日前から、お受けしています。
各店舗のご予約ボタンからお申込みください。
店舗に直接お電話でご予約いただく場合、受付は7時~23時のみとさせていただきます。なお、午前中は清掃のため、緊急のご連絡を除き、午後にお願いいたします。

定員

全室にクイーンサイズベッドを2台設置しております。ひとつのベッドが幅154cmでダブルベッドより一回り大きいサイズですので、それぞれに2名は十分お休みいただけます。したがって、1名からご家族4~6人まで1室でお泊りいただけますが、ご希望により、エキストラベッド(シングルサイズ)をご用意させていただきます(1台2,200円/1泊)。

ペット(犬・猫)


ペット同室の項目
をご覧ください。

連泊割引

連泊の場合、 2泊目以降、1室1,100円割引とさせていただきます。必要な場合は、チェックインの際にお申し付けください。
ただし、清掃やリネン(タオル・シーツなど)の交換は省略させていただきます。

エキストラベッド

ご希望によりエキストラベッド(シングルサイズ)をご用意いたします(1台2,200円/1泊)。ただし、スペースの都合上、1部屋につき1台のみの設置となります。エキストラベッドの在庫に限りがございますので、ご希望の方は、ご予約の際にエキストラベッドのオプションをご選択ください。

車イスでのご利用

いずれの店舗も、1階の各室は外部からの段差がほとんどありませんが、客室内のトイレや浴室は車イスでのご使用には対応しておりません。そのため、介助の方がいらっしゃらない方にもご宿泊いただけるよう、8割ほどの店舗に車イスでご利用いただける客室を1室のみ設けておりますご予約の際にご希望や状況を遠慮なくお申し出ください。「車イス対応室」あるいは1階の部屋をご用意させていただきます。ただし、店舗により、状況が多少異なりますので、詳しくは直接店舗にお問い合わせいただきご相談ください。
なお、約2/3の店舗には、車イスでもご使用いただける「誰でもトイレ」を廊下沿いに設けております。
「車イス対応室」や「誰でもトイレ」の有無につきましては、店舗一覧のページ、または各店の施設紹介のページでご確認ください。
なお、車イスに限らずお身体がご不自由な場合は、ご予約の際、あるいはチェックインの際にお申し出ください。可能な範囲で、サポートさせていただきます。

お支払い

予約金は不要です。 チェックイン時に現金またはクレジットカードでお支払いください。(前払いとなります)

キャンセル料

ご宿泊当日のキャンセル、不泊:ご宿泊料金の全額を申し受けます。
ご宿泊前日のキャンセル:ご宿泊料金の50%を申し受けます。

チェックインは夜11時までとなりますので、ご到着予定時間(ご申告いただいていない場合は午後8時)を過ぎる場合は必ず事前にご連絡ください。その場合もチェックインは午後11時までとなります。ご連絡のない場合、当日キャンセル扱いとさせていただく場合がございます。ご予約は、他のお客様からのお申込みをお断りしてお待ちするという約束ですので、「とりあえずの仮押さえ」や「他の宿との二股予約」は、固くお断りいたします。万一ご予約内容を変更されるときは、即刻のご連絡をお願いいたします。


  • すべて
    すべて
  • あそぶ・見る
    あそぶ・見る
  • 食べる
    食べる
  • 周辺情報
    周辺情報
  • イベント
    イベント
野間馬ハイランド あそぶ・見る
Google Map

愛媛県今治市野間甲8

0898ー32-8155

営業時間:10:00~17:00
定休日:毎週火曜日(祝日と重なった時は翌日)・年末年始

ファミリーロッジ旅籠屋・新居浜店から約49Km

人と動物のふれあいパーク

施設ホームページ
紙のまち資料館 あそぶ・見る
Google Map

四国中央市川之江町4069-1

0896-28-6257

営業時間:9:00~16:00
定休日:月曜日・祝日の翌日・12/29~1/3 ※5月大型連休変更あり

ファミリーロッジ旅籠屋・新居浜店から約約35Km

四国中央市は、映画「書道ガールズ!」の生誕地として全国にその名が発信されましたが、書道用紙はもとより古くから良質の紙を生産する町として栄え、今では紙製品出荷額全国1位の紙のまちとして知られています。
四国中央市紙のまち資料館は、その歴史ある紙のまち四国中央市の紙に関わる中核施設

施設ホームページ
富郷渓谷 あそぶ・見る

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・新居浜店から約約43Km

銅山川の上流約6kmに渡り変化に富んだ渓谷美が続き、秋には紅葉狩りが楽しめます。「戻ケ嶽」と呼ばれる高さ60mを超える岩壁がそそり立つ一帯には、岩の割れ目に樹木が生育し、山水画のような景勝地

施設ホームページ
翠波高原 あそぶ・見る
Google Map

愛媛県四国中央市金砂町平野山乙306-1

0896-28-6187

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・新居浜店から約約38Km

標高892mの翠波峰を中心とした約100haの高原は、美しい翠が波のようにたなびき、遠く石鎚の尾根へと連なります。
春には黄金色の菜の花、夏から初秋には可憐な早咲きコスモスの花で覆い尽されます。また、翠波峰からの360度の眺望は、瀬戸内海の島々と四国山地の両方を見ることができるほか、4月中旬から5月中旬にはワシントン桜の園のソメイヨシノや山桜、八重桜も楽しめる人気のスポットです。

施設ホームページ
元祖 驢馬 本店 食べる
Google Map

愛媛県新居浜市宮原町1932

0897-40-4168

営業時間:11:00~14:30  15:30~19:00
定休日:月曜

ファミリーロッジ旅籠屋・新居浜店から約約3.0Km

北海道から出稼ぎに来た人が、鶏のから揚げのことを「ザンギ」と言っていたことから、「ざんき」として売り出したのが、ざんきの始まり。
国産の若どり生肉だけを使用することにこだわった、パリパリジューシーな揚げたてのざんき。是非お召し上がりください!

施設ホームページ
マルトモ水産株式会社 食べる
Google Map

愛媛県西条市樋之口456-5

0897-56-8600

営業時間:お食事10:00~15:00 17:00~21:30
定休日:西条市樋之口456-5

ファミリーロッジ旅籠屋・新居浜店から約約13Km

鮮魚市場にあるくつろいだ雰囲気の食堂。多様な刺身、焼き魚、定食を楽しめる。

施設ホームページ
別子飴本舗 食べる
Google Map

愛媛県新居浜市郷2丁目6-5

0897-45-1080

営業時間:9:00〜17:00
定休日:カレーパン販売のみ木曜休み

ファミリーロッジ旅籠屋・新居浜店から約約4.3km

創業明治元年の老舗店、新居浜の名産品!!
創業以来変わらぬ製法で愛され続ける変わらぬ味
精選された水飴と練乳、上白糖を主原料に昔ながらの銅釜で炊き上げることで創業以来の変わらぬ味と食感を守り続けている名店。
別子飴には五つの味があり、愛媛の特産みかんをはじめ、抹茶・いちご・ココア・ピーナッツの味をベースに、ミルクの風味が口の中に広がります。
一粒ずつ、彩り鮮やかなロール紙で包まれ、お土産としても最適!

施設ホームページ
新居浜カントリー倶楽部 あそぶ・見る
Google Map

愛媛県新居浜市船木1032-17

0897-43-7164

営業時間:7時00分~17時00分
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・新居浜店から約約7.9km

愛媛県内では二番目に古く、四国随一の規模を誇る名門コースです。
3万本の老松によって、各ホールがセパレートされているのが特徴です。

施設ホームページ
湯之谷温泉 周辺情報
Google Map

愛媛県西条市洲之内甲1193

0897-55-2135

営業時間:日帰り入浴8:30~22:00(21:00札止め)
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・新居浜店から約約13.9km

~約1400年の歴史を有する、 自然湧出100%の源泉~
霊峰石鎚山からのご縁からはじまった湯之谷温泉
湯之谷温泉の歴史は古く、西暦600年代半ばに、
斉明天皇が入湯されたという伝説が残っています。

施設ホームページ
新居浜温泉パナス 周辺情報
Google Map

愛媛県新居浜市篠場町11-60

0897-31-8000

営業時間:6:00~23:00(札止め22:00)
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・新居浜店から約約3.5km

パナスとは、インドネシア語で「暖かい・熱(暑)い」という意味です。
地下1,000メートルから湧き出た日本で有数の希少な泉質と石鎚の霊泉を使用した温泉でリフレッシュしてください。

施設ホームページ
別子温泉 周辺情報
Google Map

愛媛県新居浜市立川町707-3

0897-43-1801

営業時間:10:00~22:00
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・新居浜店から約約8km

自然と歴史を感じながら湯っ~たり
炭酸泉と酸素泉の2種類の温泉が楽しめます!!
【泉質】ナトリウム・カルシウム-塩化物
    炭酸水素塩冷鉱泉(低張性中性冷鉱泉)

施設ホームページ
マックスバリュ西の土居店 周辺情報
Google Map

愛媛県新居浜市西の土居町1丁目7−1

0897-32-0081

営業時間:9:00〜23:30
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・新居浜店から約徒歩約10分

施設ホームページ
イオンモール新居浜店 周辺情報
Google Map

愛媛県新居浜市前田町8-8

0897-31-0500

営業時間:
定休日:年中無休

ファミリーロッジ旅籠屋・新居浜店から約約2.0km

ショッピングから映画館まで、一日楽しめる大型ショッピングモール!

施設ホームページ
ブーランジェリーフクスケ 食べる
Google Map

愛媛県新居浜市郷1丁目3−7

0897-47-5510

営業時間:8:00~18:00(売り切れ次第終了)
定休日:日曜日・月曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・新居浜店から約約3.9km

「厳選した食材で安心を。無添加の生地と自家製のフィリングで安全を。食べて美味しいのはもちろん、目でも楽しんでもらえるように美しさも大切に。」
のこだわりと活気あるパン屋さん

施設ホームページ
手打うどん ほの香 食べる
Google Map

愛媛県新居浜市滝の宮町3-10

0897-36-2741

営業時間:11:00–15:00 (L.O 30分前)麺終了にて閉店となる場合あり
定休日:水曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・新居浜店から約約0.2km

天ざる、いか天ざる・ぶっかけ、かしわ天ざる・ぶっかけ、じゃこ天うどんなどの人気メニューから、イカ天丼セット、親子丼セットなどのセットメニューまで豊富です!
トッピングの人気のじゃこ天もオススメ!
丼ものメニューは一部お持ち帰りも可。

施設ホームページ
中華麺飯茶屋 佳 食べる
Google Map

愛媛県新居浜市滝の宮町2-33

0897-47-5437

営業時間:11:00~15:00 18:00~23:00
定休日:日曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・新居浜店から約約0.5Km

中華料理店で10年間修行をした店主が「全国から食べに来てくれるようなオリジナルの中華そば」を作りたくて材料を吟味して仕上げたラーメン

施設ホームページ
ラーメン 天風 食べる
Google Map

愛媛県新居浜市本郷2丁目7−3

0897-40-6651

営業時間:11:00〜15:00、17:00〜22:30 (Last Order 22:00)
定休日:火曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・新居浜店から約約1.3Km

『らーめん屋だからこそ、体にえぇもんをだしたい!!』という想いから、国産野菜たっぷりラーメンをはじめ、できる限り、安心安全な国産を使用し、体にやさしいらーめん造りに取り組んで、麺・スープ・チャーシュー、すべて無添加自家製にこだわったお店。

施設ホームページ
酒菜えんてん 食べる
Google Map

愛媛県新居浜市滝の宮町1-7

0897-36-2027

営業時間:11:30–14:00 17:00–22:00
定休日:日曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・新居浜店から約約0.4km

鯛ざくや、新鮮なお造り、人気の釜飯、天ぷらやあさりの酒蒸しバター焼きなど、メニューも豊富! 
お子様に人気のから揚げもおススメです! 

施設ホームページ
滝の宮公園 あそぶ・見る
Google Map

愛媛県新居浜市滝の宮町8

0897-65-1270 (新居浜市役所都市計画課)

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・新居浜店から約約0.1km

新居浜市の西。
金子山の丘陵地帯に拡がっている大公園で、ファミリーロッジ旅籠屋・新居浜店から歩いてすぐの場所なのです。
春には花見の名所として賑わいます。
動物広場では小動物と触れ合うこともでき、散歩やジョギングのコースとして人気です。
山頂付近にある第一、第二展望台からは新居浜の市街地や、瀬戸内の海が見渡せます。

施設ホームページ
愛媛県総合科学博物館 あそぶ・見る
Google Map

愛媛県新居浜市大生院2133-2

0897-40-4100

営業時間:9:00~17:00
定休日: 月曜日(祝日及び振替休日に当たる場合は、その翌日)

ファミリーロッジ旅籠屋・新居浜店から約約6.6km

美しいハイブリッドプラネタリウム。
ドーム直径30m。
まるで宇宙空間に飛び出したような感覚を味わうことができる、ギネスブック認定の世界最大のプラネタリウムがあります。
ドームスクリーン全体にCGを駆使した大迫力の映像を投影できることから、ハイブリットという呼称がつきました。

館内は、実物大の動く恐竜が迫力満点の自然館のほか、科学技術館と産業館があり、子供も大人も飽きません。

施設ホームページ
鉄道歴史パーク あそぶ・見る
Google Map

愛媛県西条市大町798-1

0897-52-1449

営業時間:9:00–18:00(入館は17:30まで)
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・新居浜店から約約11.4km

昔懐かしい鉄道グッズやJR四国展示コーナー、鉄道模型など多数展示しています。
楽しく学べる鉄道博物館です。
運転台に座って運転手気分を味わえる。
一番の見所は実物の車輌展示で運転台に座ってレバー、スイッチ類を操作でき、運転手の気分を味わえます。
鉄道ジオラマや列車体験ジオラマもありイベント開催時にはミニSLやミニトレイン乗車会が楽しめます
初代の0系新幹線電車を始め、DF50形ディーゼル機関車やC57形蒸気機関車、キハ65形急行用気動車、DE10形ディーゼル機関車、フリーゲージトレイン第2次試験車の計6両を展示

施設ホームページ
フォレストアドベンチャー西条 あそぶ・見る
Google Map

愛媛県西条市河之内甲486-1本谷公園内

090-2820-5520

営業時間:9:00~15:00
定休日:不定休(お問い合わせください)

ファミリーロッジ旅籠屋・新居浜店から約約30Km

大人は子どもに還り、子どもは大人に成長する
フランス生まれのアウトドアパーク。

施設ホームページ
石鎚登山ロープウェイ あそぶ・見る
Google Map

愛媛県西条市西之川下谷甲81番地

0897-59-0331

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・新居浜店から約約12.9km

ロープウェイに乗って霊峰石鎚山にアプローチ。
標高1300m。夏でも涼しい別天地です。
ここからは、花園を散策するもよし、鎖場も多数あるような本格的登山を楽しむもよし。
弘法大師(空海)も登ったとされる石鎚山
山麓「下谷駅」から標高1,300mの山頂「成就駅」までを8分で結びます。
ロープウェイを降りてからの登山道は整備されていて手軽に登山が楽しめるスポット。
頂上は西日本最高峰 天狗岳 1,982m。
たどり着けば出逢える壮大な雲上の世界。

施設ホームページ
タオル美術館ICHIHIRO あそぶ・見る
Google Map

愛媛県今治市朝倉上甲2930

0898-56-1515

営業時間:9:30–18:00
定休日:年中無休

ファミリーロッジ旅籠屋・新居浜店から約約32.2km

世界初のタオル文化を提案する施設。
愛らしい常設のムーミンの世界も楽しめます。
お城のような外観で、庭園も美しいので、写真撮影にも楽しめます。
タオルの製造工程を見学できるコットンロード、タオルアートの展示や美しい色合いの豊富なタオルコレクションショップなども充実しています。

施設ホームページ
一宮(いっく)神社 あそぶ・見る
Google Map

愛媛県新居浜市一宮町1-3-1

0897-32-2054

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・新居浜店から約約2.1km

国の天然記念物に指定された大楠が左右にそびえ立つ参道は、神聖な雰囲気
「一番楠」と呼ばれる大楠の根元には、そこに棲み付いていたとされる「小女郎狸」を祀っている。

施設ホームページ
マイントピア別子 周辺情報
Google Map

愛媛県新居浜市立川町707-3

0897-43-1801

営業時間:9:00–18:00
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・新居浜店から約約7.8km

住友鉱山の跡地を利用した鉱山テーマパークです。
トロッコに乗ったり、砂金取りにチャレンジしたり、たっぷり楽しめますよ。
鉱山観光鉄道に乗って観光坑道、鉱山観光を見学しよう。
日本初の鉱山鉄道。
別子銅山の歴史を人形や模型で展示した観光坑道、砂金採り体験パークなどのほか、天然鉱泉を利用した温泉施設もあります。
観光拠点となるマイントピア本館を中心に、国の重要文化財や国の登録有形文化財等の歴史遺構が多数残っています。

施設ホームページ
広瀬歴史記念館 あそぶ・見る
Google Map

愛媛県新居浜市上原2-10-42

0897-40-6333

営業時間:開館時間  9:30–17:30(入館は17:00まで)
定休日:月曜日(祝日の場合翌日)

ファミリーロッジ旅籠屋・新居浜店から約約3.5km

住友財閥の初代総理人にして、別子銅山の総支配人でもあった広瀬宰平の業績と生活を後世に伝える記念館です。旧広瀬邸は国の重要文化財
幕末から明治の大変革期に住友家と別子銅山を守り、近代化に奔走した広瀬宰平の人生を学ぶことができる。
国の重要文化財で庭園の眺めも素晴らしい。

施設ホームページ
あかがねミュージアム あそぶ・見る
Google Map

愛媛県新居浜市坂井町2丁目8番1号

0897-31-0305

営業時間:(通常)午前9時30分–午後10時
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・新居浜店から約約1.5km

あかがねミュージアム
愛媛県新居浜市坂井町2丁目8番1号
日本最大の銅鉱山とともに歩んできた新居浜市。その芸術・文化の発信拠点となる総合文化施設が、その名も「あかがねミュージアム」なのです。あかがねとは、銅のことです。

施設ホームページ
東平 あそぶ・見る
Google Map

愛媛県新居浜市立川町654-3

TEL:0897-43-1801 (マイントピア別子)

営業時間:
定休日:無休(12月–2月末間通行止めとなる)

ファミリーロッジ旅籠屋・新居浜店から約約18.0km

「ベッシ」というのが住友金属鉱山の別名でした。この巨大な鉱山跡が、東洋のマチュピチュのように天空に広がっているのです。
天空の歴史遺産
四国山脈に囲まれ、標高750mの山中にある東平は、昭和43年に休止するまで、鉱山労働者や家族で賑わった街でした。
現在は産業遺産として静かに眠っています。
旧保安部、東平歴史資料館、小マンプ、火薬庫跡、インクラインなどを見学できます。

施設ホームページ

年間イベントスケジュール

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

西条まつり

西条市の伝統的な秋祭り
西条まつりは、江戸時代から続く西条市の伝統的な秋祭りです。

五穀豊穣を神に感謝する神事で、伊曽乃(いその)神社、嘉母(かも)神社、石岡(いわおか)神社、飯積(いいづみ)神社の4つの神社の例祭の総称です。
市内の氏子各町に所属する百数十台の屋台(だんじり、みこし、太鼓台)が奉納され、その数は日本一ともいわれています。

日程:10/7・10/8 10/14~10/17
会場:伊曽乃(いその)神社、嘉母(かも)神社、石岡(いわおか)神社、飯積(いいづみ)神社
住所:西条市
問い合わせ先:観光振興課観光推進係 0897-52-1690
関連サイト:http://www.saijomatsuri.jp/
新居浜太鼓台祭り

豊年の秋を感謝して氏神に奉納
祭礼の時、神輿に供奉する山車の一種で信仰を対象にした神輿渡御の際、その列に参加して厳かに供奉し、豊年の秋を感謝して氏神に奉納していたもの。
150人余りの男衆で差し上げられ、澄んだ秋空に舞う新居浜太鼓台の姿は、その豪華絢爛さ、勇壮華麗なことから「男祭り」の異名をもち、毎年約20万人の観衆を酔わせて止まない魅力ある祭り。

日程:10/15~10/17
会場:新居浜市全域
問い合わせ先:0897-65-1234

11

12