ファミリーロッジ旅籠屋ロゴ

〒738-0026 広島県廿日市市上平良297-46

0829-38-7858

午前中は清掃中のため、緊急のご連絡を除き、午後にお願いいたします。

ファミリーロッジ旅籠屋ロゴ

宮島SA店

Miyajima SA

〒738-0026
広島県廿日市市上平良
297-46

Googleマップ

0829-38-7858

午前中は清掃中のため、緊急のご連絡を除き、
午後にお願いいたします。

14

客室数

車イス対応室1室

誰でもトイレ:あり

駐車場:無料

非常用発電機:あり

高速から下りずに泊まれます(上り専用)、九州から関西方面へおいでの際にどうぞ!
中継地としてだけでなく、宮島や広島観光の拠点としてもご活用ください)。

宮島SA店からのお知らせ

  • Webサイト全面リニューアルのお知らせ
    【重要なお知らせ】
    Webサイト全面リニューアルのお知らせ

    当社Webサイトは、2025年9月24日(水)に全面リニューアルいたしました。 ご要望の多かった、表示速度の改善などを図ります。

    切り替えに伴い、一時的にサイトが不安定になる場合がございます。 ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。

  • TBSテレビで「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました
    TBSテレビで「ファミリーロッジ
    旅籠屋」が紹介されました。

    「ファミリーロッジ旅籠屋・木更津港店」が下記の通りTBS、TBSテレビで紹介されました。

    ● 放送局 :TBSテレビ
    ● 放送日時:7月23日(水)18時15分頃)
    ● 番組名 :Nスタ

  • TBSテレビで「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました。
    TBSテレビで「ファミリーロッジ
    旅籠屋」が紹介されました。

    「ファミリーロッジ旅籠屋・木更津港店」がテレビ番組の取材を受け、下記の通り紹介されました。

    ● 放送局 :TBSテレビ
    ● 放送日時:6月12日(木)午前7時30分頃
    ● 番組名 :THE TIME

  • テレビで紹介されました
    テレビで紹介されました

    先日、「木更津港店」で取材があり、以下の番組で「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました。
    ●放送局 :東京MXテレビ
    ●放送日時:4月29日(火)午前7~8時 
    ●番組名 :おはリナ


お車の場合

当店は、宮島SAの上り側敷地内にございます。ご利用いただく駐車場の場所にご注意ください。

A 宿泊後、山陽道の上り線にて広島・大阪方面へ

→当店すぐ横の「専用駐車場」(▲印)をご利用ください。スマートIC(24時間通行可能、ETC搭載で全長12m以下の車両限定)から上り側SAに入られた場合も、専用駐車場をご利用いただけます。

B 宿泊後、①一般道へ(厳島神社など)もしくは②山陽道の下り線へ

→「SA外部駐車場」(★印)をご利用ください。

① 一般道(厳島神社など)への場合
「SA外部駐車場」に向かうには、山陽道の上りスマートICを出てT字路を右折し、①地図上の赤い線に沿ってお進みください。駐車後、徒歩でご来館ください。

② 山陽道の下り線(山口・九州方面)への場合
下り側SAは高速道路の反対側にあり、上り側へ歩いて渡れる通路はございません。いったんスマートICを出て「SA外部駐車場」に駐車し、徒歩でご来館ください。下り側スマートICと当店の間は、②地図上の緑色の線に沿ってお進みください。

※ 「SA外部駐車場」が満車の場合には、スマートICから上り側SA内にお入りいただき、店舗前の「専用駐車場(▲印)」をご利用ください。ただし、ご宿泊後は、逆走してスマートICを出ることができませんので、山陽道を五日市IC以東まで走行いただくことになります

なお、九州方面へは約180km西に「壇之浦PA店」(下り専用)がございます。また、広島市内には「広島店」(約19km東、広島市北部の一般道路沿い) もございますので、あわせてご検討ください

また、キャンピングカーやトラックなど大きな車両でお越しの場合、車椅子でご利用の場合は事前にご相談ください。


店舗規模

2階建て、客室数14室

客室の広さ

約25㎡(約15畳/バスルーム・トイレを含む)

客室の設備

クイーンサイズベッド(幅1.54m、Wベッドより少し大きい)2台
バスルーム、トイレ(洗浄機能付き)  1室のみ車イス対応
テレビ、冷蔵庫、エアコン、ヘアードライヤー
デスク、テーブル、オープンクローゼット
インターネット接続(有線LANおよびWi-Fi)

その他設備

コーヒーサーバー、電子レンジ、湯沸かしポット、オーブントースター
(いずれもラウンジに常設、無料)
コインランドリー
非常用発電機

駐車場

14台(無料)
駐車場は客室数分のみご用意しております。複数台でお越しになる場合は、事前にご相談ください。

営業

年中無休
チェックイン:午後3~11時
午後11時までにチェックイン手続きをお済ませいただくため、午後10時30分頃までにご来館ください。
チェックアウト:午前10時、休憩利用不可
午後11時~午前7時まではフロントクローズ

誰でもトイレは車イスでもご使用いただけます。

非常用のLPG発電機を設置しています。
万一停電の際は、自動的に発電機が起動し、LPGをエネルギー源とし、少なくとも数日は電気を供給します。
そのため、空調設備を除き、照明・給湯・テレビ・通信などの機能が維持されます。


ご利用料金

室料制です。1名あたりの料金ではありません。ただし、1室のご利用人数によって料金が異なります。
曜日や季節によって4段階の料金となります。 シーズン区分については空室一覧をご覧ください。
店舗によっては1名1泊あたり数百円の宿泊税が課せられるため、チェックイン時に別途現金にてお預かりいたします。

ツインルーム

(クイーンサイズベッド2台、約25㎡)

レギュラー ハイ トップ ピーク
1名で宿泊 6,900円 9,900円 14,300円 18,700円
2名で宿泊 11,000円 15,400円 19,800円 24,200円
3名で宿泊 13,200円 17,700円 22,200円 26,400円
4名で宿泊 15,400円 19,800円 24,200円 28,600円
5名で宿泊 17,600円 22,000円 26,400円 30,800円
6名で宿泊 19,800円 24,300円 28,800円 33,000円

幼児料金

未就学児は無料ですが、人数をお知らせください。 ただし、枕、タオルの用意は省かせていただきます。

予約について

ご予約は、ご宿泊日の90日前から、お受けしています。
各店舗のご予約ボタンからお申込みください。
店舗に直接お電話でご予約いただく場合、受付は7時~23時のみとさせていただきます。なお、午前中は清掃のため、緊急のご連絡を除き、午後にお願いいたします。

定員

全室にクイーンサイズベッドを2台設置しております。ひとつのベッドが幅154cmでダブルベッドより一回り大きいサイズですので、それぞれに2名は十分お休みいただけます。したがって、1名からご家族4~6人まで1室でお泊りいただけますが、ご希望により、エキストラベッド(シングルサイズ)をご用意させていただきます(1台2,200円/1泊)。

ペット(犬・猫)


ペット同室の項目
をご覧ください。

連泊割引

連泊の場合、 2泊目以降、1室1,100円割引とさせていただきます。必要な場合は、チェックインの際にお申し付けください。
ただし、清掃やリネン(タオル・シーツなど)の交換は省略させていただきます。

エキストラベッド

ご希望によりエキストラベッド(シングルサイズ)をご用意いたします(1台2,200円/1泊)。ただし、スペースの都合上、1部屋につき1台のみの設置となります。エキストラベッドの在庫に限りがございますので、ご希望の方は、ご予約の際にエキストラベッドのオプションをご選択ください。

車イスでのご利用

いずれの店舗も、1階の各室は外部からの段差がほとんどありませんが、客室内のトイレや浴室は車イスでのご使用には対応しておりません。そのため、介助の方がいらっしゃらない方にもご宿泊いただけるよう、8割ほどの店舗に車イスでご利用いただける客室を1室のみ設けておりますご予約の際にご希望や状況を遠慮なくお申し出ください。「車イス対応室」あるいは1階の部屋をご用意させていただきます。ただし、店舗により、状況が多少異なりますので、詳しくは直接店舗にお問い合わせいただきご相談ください。
なお、約2/3の店舗には、車イスでもご使用いただける「誰でもトイレ」を廊下沿いに設けております。
「車イス対応室」や「誰でもトイレ」の有無につきましては、店舗一覧のページ、または各店の施設紹介のページでご確認ください。
なお、車イスに限らずお身体がご不自由な場合は、ご予約の際、あるいはチェックインの際にお申し出ください。可能な範囲で、サポートさせていただきます。

お支払い

予約金は不要です。 チェックイン時に現金またはクレジットカードでお支払いください。(前払いとなります)

キャンセル料

ご宿泊当日のキャンセル、不泊:ご宿泊料金の全額を申し受けます。
ご宿泊前日のキャンセル:ご宿泊料金の50%を申し受けます。

チェックインは夜11時までとなりますので、ご到着予定時間(ご申告いただいていない場合は午後8時)を過ぎる場合は必ず事前にご連絡ください。その場合もチェックインは午後11時までとなります。ご連絡のない場合、当日キャンセル扱いとさせていただく場合がございます。ご予約は、他のお客様からのお申込みをお断りしてお待ちするという約束ですので、「とりあえずの仮押さえ」や「他の宿との二股予約」は、固くお断りいたします。万一ご予約内容を変更されるときは、即刻のご連絡をお願いいたします。


  • すべて
    すべて
  • あそぶ・見る
    あそぶ・見る
  • 食べる
    食べる
  • 周辺情報
    周辺情報
  • イベント
    イベント
岩国シロヘビの館 あそぶ・見る
Google Map

山口県岩国市横山2丁目6-52

0827-35-5303

営業時間:9:00~17:00
定休日:無休(保守点検等の臨時休館あり)

ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店から約54km

岩国のシロヘビとは全身は白く光沢があり、目だけは赤いルビーのよう。美しく神秘的な姿で人々を魅了するシロヘビ。
昔から山口県岩国市に集中して生息し、「神様の使い」として崇められてきた。
開運・金運のご利益があるとされ、大切に保護されている。体長180センチ・胴回り15センチと大柄だけど、おっとりとした大人しい性格。
昭和47年(1972)に国の天然記念と指定されている。

施設ホームページ
ひろしま美術館 あそぶ・見る
Google Map

広島県広島市中区基町3-2 中央公園内

082-223-2530

営業時間:9:00~17:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌平日休、特別展会期中は開館) 年末年始、臨時休館日

ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店から約20km

日本屈指の印象はコレクションが圧巻、鎮魂の祈りを込めた緑あふれる美の殿堂。
『愛とやすらぎのために』がテーマの「ひろしま美術館」。鎮魂の祈りと平和への願いを込め、原爆ドームをモチーフにした本館のホール、厳島神社に着想を得た回廊など、広島らしさが随所に散りばめられている。四季で表情を変える植栽が美しく、市街地の真ん中と思えないほど閑静な空間です。モネ、ルノワール、ゴッホ、ピカソ、シャガールなど、誰もが知る巨匠の名画を所蔵。また、音声ガイドや手持ちのスマートフォンやタブレットを使って解説を楽しむことができるガイダンスも用意。作品解説を読みながらじっくりアートと向き合える。

施設ホームページ
呉艦船めぐり あそぶ・見る
Google Map

広島県呉市宝町4-44 呉中央桟橋ターミナル1階

082-251-4354

営業時間:10:00~14:00
定休日:火曜日 荒天時

ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店から約57km

現役艦艇に大接近できる人気クルーズ。
海上自衛隊の呉基地周辺を約35分かけて周遊するクルーズに乗船すれば、停泊する潜水艦や護衛艦など、多彩な戦艦を海上から間近に見学可能。また、戦艦大和の命名・進水式を行ったドッグ跡を臨むこともできます。長さ101m・幅63mで、骨組みは旧海軍時代のまま。青空が広がる日中の「定期便」は1日4~5便。
海上自衛隊自衛官OBによる案内を聞きながら、迫力の軍港クルージングをお楽しみください。
受け付けは出港15分前までに、大和ミュージアムから徒歩すぐの呉中央桟橋ターミナル内で行う。

施設ホームページ
大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館) あそぶ・見る
Google Map

広島県呉市宝町5番20号

0823-25-3017

営業時間:9:00〜18:00
定休日:火曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店から約57㎞

世界に誇る造船技術や戦艦『大和』の数奇な歴史に迫る!
10分の1戦艦『大和』をはじめ、ゼロ戦や人間魚雷などの実物展示は圧巻。かつて日本一の海軍工廠の町と呼ばれた呉の歴史や造船技術について紹介している。
1F大和ひろばにある全長26.3メートルもある10分の1戦艦「大和」は、設計図や写真、潜水調査水中映像などをもとに、可能な限り詳細に再現。
また1F大型資料展示室では、零式艦上戦闘機62型、特攻兵器「回天」(試作型)などの実物資料で戦争の悲惨さや平和の大切さを伝えている。

施設ホームページ
串焼 すみのや桜 食べる
Google Map

広島県廿日市市駅前5-6

050-5488-2817

営業時間:17:30~23:00
定休日:日曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店から約3.5㎞

旨味と安全性を求めた鹿野地鶏を使用した焼き鳥屋さん。
抗生物質を一切使わずとうもろこしや大豆油かすなどを配合した飼料米を与え育成し、旨味と安全性を求めた地鶏。
広島県内では、こちらのみでお召し上がり頂ける希少な地鶏。
食べごたえもあり旨味もしっかり!それでありながら、低脂肪と嬉しいポイントも。ぜひ、この機会に召し上がってみてください。
支配人のおすすめはつくねとレバー。珍しいお酒類も揃っています。

施設ホームページ
みっちゃん総本店 八丁堀本店 食べる
Google Map

広島県広島市中区八丁堀6-7

082-221-5438

営業時間:11:30~14:30 17:30~21:00
定休日:無休

ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店から約20km

昭和25年の屋台からスタート。そばやキャベツを加えたり、ソースを考案したりと、現在の広島お好み焼きの原型を作った店として知られる。甘いキャベツ、ふっくらだけどパリッとした焼き具合を残した麺、とろみのあるソースの三重奏は昔から愛され続ける広島の味。

施設ホームページ
おりづるタワー あそぶ・見る
Google Map

広島県広島市中区大手町1-2-1

082-569-6803

営業時間:10:00~19:00
定休日:不定休

ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店から約19km

市街や原爆ドームが見渡せる広島タウン中心部では貴重な展望スポット。平和学習ができるフロアやリラックスできるカフェ、ご当地みやげが充実するショップなど「広島」を広く体感できる。

施設ホームページ
紅葉堂 弐番屋 食べる
Google Map

広島県廿日市市宮島町512-1

0829-44-1623

営業時間:9:30〜17:30
定休日:不定休

ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店から約12km

揚げもみじの専門店。
宮島の新名物紅葉堂の『揚げもみじ®』は毎日作るもみじ饅頭の製造段階で多少出来栄えの良くないものなどをなんとか美味しく食べることが出来ないかと考え産まれました。長らく定番のこしあん、クリーム、チーズの3種のほか、最近新しく加わった瀬戸内レモン・レアチーズも新定番となり好評です。

施設ホームページ
あなごめし うえの 食べる
Google Map

広島県廿日市市宮島口1-5-11

0829-56-0006

営業時間:10:00~18:30
定休日:無休

ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店から約8km

あなごめしを考案した老舗。秘伝のタレに漬け3度重ね焼きするアナゴは、うま味が生きた秀逸な味わい。日本酒によく合うアナゴ白焼きやみやげ用のアナゴの切り落としもおすすめ。

施設ホームページ
ヌマジ交通ミュージアム あそぶ・見る
Google Map

広島県広島市安佐南区長楽寺2-12-2

082-878-6211

営業時間:9:00~17:00
定休日:月曜日 12/29~1/3 その他臨時休館あり

ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店から約20km

古今東西・陸海空の乗り物の模型やしくみなどに関する資料を多数展示し、乗り物の誕生から現在に至るまでの歴史を紹介しています。 路面電車コーナーでは、広島電鉄の現有する路面電車の模型をすべて展示しています。また、屋外には被爆電車650型654号の展示もあります。2,000点におよぶ乗り物模型の展示により、乗り物の歴史やデザインといった学習を多角的に行うことができます。アストラムライン長楽寺車両基地に隣接しており、屋外広場からはアストラムライン車両が高架を走行する様子を見ることもできます。

施設ホームページ
出前専門 お好み焼き ぐうぐう 食べる
Google Map

広島県廿日市市宮内1569

0829-39-9131

営業時間:17:00~20:30
定休日:月曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店から約4km

旅籠屋の部屋まで配達してくれるお好み焼き屋さん。
注文を受けてから一枚一枚丁寧に作りキャベツの甘みを引き出す為にお好み焼きを「押さえず蒸し焼き」にしています。ボリューム満点で1枚からでも配達してくれます。
お取り寄せもあります。

施設ホームページ
マツダスタジアム あそぶ・見る
Google Map

広島県広島市南区南蟹屋2-3-1

082-568-2777

営業時間:
定休日:12/29~1/3

ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店から約21km

広島観光の際に是非とも訪れてほしいマツダスタジアム。
シーズンになると、カープファンが見渡す限り360度スタジアムの座席を埋め尽くして真っ赤に染まり、独特な雰囲気と熱気に魅了され、思い出になること間違えなし。

施設ホームページ
いろり焼の有名店「山賊・玖珂店」 食べる
Google Map

山口県岩国市玖珂町1380-1

0827-82-3115

営業時間:10:00~24:00
定休日:不定休

ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店から約41km

山口県の話題の名所。大きなむすびの山賊むすび、豪快に食らう山賊焼、山賊うどん、皇牛で有名な御食事処「いろり山賊」。

施設ホームページ
広島焼(お好み焼) 「電光石火廿日市店」 食べる
Google Map

広島県廿日市市新宮1-9-34 tinacourt 1F

0829-31-0215

営業時間:11:00~22:00
定休日:なし

ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店から約4km

広島の食文化、お好み焼き。健康食、お好み焼き。鉄板の熱気を感じながら、汗を拭い、ヘラで熱々を口に運ぶ。焼けたソースの香りが、さらなる食欲をかき立てる。
多くの人が注文するのが、オムライスのようなルックスの「電光石火」。抑えず空気を入れて焼くため、食感はふっくら。

施設ホームページ
島田水産 かき小屋 食べる
Google Map

広島県廿日市市宮島口西1丁目2-6

0829-30-6356

営業時間:10:00~16:00
定休日:不定期

ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店から約9km

島田水産のかき小屋では自社で水揚げしたかきを提供し、 お客様自身が焼くセルフ形式の炭火での焼きガキを楽しめます。 食べ放題は時間内で満足いくまでかきを堪能してください。 量が必要無い方には、自慢のかき尽くし定食や手作りのかき料理があります。職人こだわりの味を最高鮮度で味わうことができます。

施設ホームページ
広島城 あそぶ・見る
Google Map

広島県広島市中区基町21-1

082-221-7512

営業時間:9:00~18:00
定休日:12/29~12/31 ※臨時休館あり

ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店から約20km

広島城は日本100名城の一つ。原爆ドームから徒歩圏内!
広島城は、豊臣秀吉の五大老の一人として知られる毛利輝元が築いた典型的な平城です。江戸時代には、福島氏、次いで浅野氏が居城していました。天守閣は昭和6年(1931)に国宝に指定されましたが原爆によって倒壊し、昭和33年(1958)に外観復元されました。平成元年(1989)に築城400年を機に内部改装を行ない、現在は武家文化をテーマとした歴史資料館となっています。
大人:大人:370円

施設ホームページ
平和記念公園 あそぶ・見る
Google Map

広島県広島市中区中島町1-6

082-247-6738

営業時間:入園自由
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店から約18km

平和記念公園は広島市の中心部にある広大な公園で、世界の恒久平和を願って爆心地に近いこの場所に建設されました。園内には、世界遺産に登録されている原爆ドームや原爆投下当時の広島の様子を展示した広島平和記念資料館、原爆死没者慰霊碑、国立広島原爆死没者追悼平和祈念館、広島国際会議場などがあります。平和への願いを込めて鳴らされる平和の鐘の音は、環境省が選んだ、残したい日本の音風景100選にも選ばれています。

施設ホームページ
宮島町家通り あそぶ・見る
Google Map

広島県廿日市市宮島町幸町

0829-44-2011

営業時間:店舗ごとに異なる
定休日:店舗ごとに異なる

ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店から約12km

江戸時代初期に埋め立てられ、宮島が最も華やいだ時代のメインストリートとなったのが当時本町筋と呼ばれた町家通り。まるで昭和30年代にタイムスリップしたような昔ながらの個人商店や民家も健在。夜間には軒先にかかる行灯に明かりがともされ、昼間とはまた違ったしっとりした情緒をプラスします。歴史を感じさせる町並み、そしてそこに暮らす人々の息づかいや体温が伝わってくるのが町家通りの魅力です。

施設ホームページ
広島市安佐動物公園 あそぶ・見る
Google Map

広島市安佐北区安佐町大字動物園

082-838-1111

営業時間:9:00~16:30
定休日:木曜日 12/29~1/1

ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店から約22km

広い園内ではクロサイやチーターなど、150種1600頭の動物が自然に近い状態で飼育されているのが特徴です。夏にはナイトサファリも営業中。動物の生態が学べる動物科学館も併設。網引きを通じて動物の力を体感できるコーナーなど、楽しめる展示が多数あります。

施設ホームページ
フォレストアドベンチャー・広島 あそぶ・見る
Google Map

広島県広島県廿日市市吉和1593-75

080-2128-0320

営業時間:9:00~15:00
定休日:不定休

ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店から約46㎞

身長110cm以上のお子さんから参加可能な「キャノピーコース」(所要時間は1時間~1時間半)は、樹上8m(!)の高さを空中散歩でき、約70mのジップスライドも楽しめるとのこと。
小学4年生以上ならさらに自然を満喫できる「アドベンチャーコース」(所要時間は1時間半~2時間)に参加可能!こちらはなんと、樹上14m(!!)から150mを越えるジップラインで滑り降りられ、加えて人気のターザンスイングなどもあり、さらに満足度高し!
漠然と森林を散歩するだけにとどまらない、自分の身体の全部を使って、森で思いっきり遊びませんか?

施設ホームページ
宮島ロープウエー あそぶ・見る
Google Map

広島県廿日市市宮島町339-1

0829-44-0316

営業時間:9:00~16:00
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店から約12km

紅葉谷公園と弥山山頂の近くを結びます。
世界でも珍しく循環式と交走式を併用しており、原始林の谷間を縫って約15分。
木々の梢から聞こえる小鳥の鳴き声や、あどけない仔鹿の姿など、自然の営みが満喫できる「空中観光」です。
大人:往復2,000円(片道 1,100円)
小人:往復1,000円, (片道550円)
★往復チケットを購入した方がお得になっています!
★上り坂が多いのでヒールではなく、歩きやすい靴で行った方が良い。

施設ホームページ
天然温泉 宮浜 べにまんさくの湯 周辺情報
Google Map

広島県廿日市市宮浜温泉2丁目2-1

0829-50-0808

営業時間:10:00~23:00
定休日:毎月第3火曜日

ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店から約14km

宮島から一番近い日帰り温泉。
心身ともにやさしく馴染む
単純弱放射能低温泉・低張性弱アルカリ性低温泉が湧出。美しい瀬戸の島々を見晴らしながら、ゆるりと入れます。

施設ホームページ
塩屋天然温泉 ほの湯楽々園 周辺情報
Google Map

広島県広島市佐伯区楽々園5-7-1

082-921-1126

営業時間:9:00~23:00
定休日:不定休

ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店から約5km

塩屋天然温泉ほの湯楽々園は、天然温泉かけ流しの露天風呂、源泉湯、シルクインや炭酸風呂、壷湯などいろんな種類のお湯が楽しめます。
合わせて、マッサージやエステ、お食事なども楽しめ、日ごろの疲れをゆっくり癒したいお客様へ、至福のひと時を満喫していただけます。

施設ホームページ
宮島SAレストラン 「も味路」 食べる
Google Map

広島県廿日市市上平良297-9

0829-38-0241

営業時間:11:00~21:00(LO20:30)
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店から約160m

旅籠屋から歩いてすぐ。牡蠣もあなごも楽しめます。
焼あなご弁当・煮あなご弁当もテイクアウトできます。

施設ホームページ
錦帯橋 あそぶ・見る
錦帯橋
Google Map

山口県岩国市岩国1-2-1

0827-29-5116

営業時間:入橋自由
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店から約34km

独自のアーチが美しい、日本三名橋の一つ。昭和の台風で一度流失したが、昔ながらの匠の技を駆使して、6種類の木材を組み重ねる伝統の技法で再建され、今なお橋梁美を誇る。夏は鵜飼も楽しめます。

施設ホームページ
広島平和記念資料館 あそぶ・見る
Google Map

広島県広島市中区中島町1-2

082-241-4004

営業時間:季節により変わるのでHPにてご確認ください
定休日:12月30日31日

ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店から約18km

本館と東館からなる資料館で、被爆者の遺品や被爆の惨状を示す貴重な資料を展示する。本館では被爆者や遺族、一人ひとりの被害や苦しみに焦点を当てた展示を行う。東館では、映像展示を駆使して核兵器の危険性などを紹介。ヒロシマ ピース ボランティアの案内で、さらに深く原爆の悲惨さと平和の尊さを学びに行こう。

施設ホームページ
【世界遺産】「原爆ドーム」 あそぶ・見る
Google Map

広島県広島市中区大手町1-10

082-247-6738

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店から約18km

被爆当時の姿をとどめる
むき出しの鉄骨や崩れ落ちた外壁など被爆当時のままの姿で立ち、核兵器の脅威を体現する。その印象的な姿から、いつしか「原爆ドーム」と呼ばれるようになった。見学は外観のみで、内部への立ち入りは禁止。

施設ホームページ
【世界遺産】「厳島神社」 あそぶ・見る
【世界遺産】「厳島神社」
Google Map

広島県廿日市市宮島町1-1

0829-44-2020

営業時間:季節により変わるのでHPにてご確認ください
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店から約12km

嚴島神社は海を敷地とした独創的な配置構成と、平安時代の寝殿造の粋を極めた建築美で知られる日本屈指の名社です。
廻廊で結ばれた朱塗りの社殿は、潮が満ちてくるとあたかも海に浮かんでいるよう。
背後の弥山の緑や瀬戸の海の青とのコントラストはまるで竜宮城を思わせる美しさです。

施設ホームページ
宮島水族館 (みやじマリン) あそぶ・見る
Google Map

広島県廿日市市宮島町10-3

0829-44-2010

営業時間:9:00~17:00
定休日:施設整備・点検のため臨時休館日があります

ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店から約12km

「いやし」と「ふれあい」を基本理念に、海の生きものをより身近に感じられる体感型を目指している水族館。10のゾーンで瀬戸内海の世界を紹介。
水族館のアイドル★スナメリ★
じつは、瀬戸内海の食物連鎖の頂点に位置してるんだって・・・
くらげの水槽に癒され、空を飛んでいるようなペンギンの泳ぎに癒され。
普段触る事の出来ない生物に触る体験もできます!
かわいいお土産もたくさん売っているので要チェック

施設ホームページ

年間イベントスケジュール

1

2

3

宮島清盛まつり

平家一門の参詣行列を模し、武将や姫などに扮した約160人の仮装行列が島内を練り歩く。

日程:3月20日前後の日曜日
会場:清盛神社とその周辺
住所:広島県廿日市市宮島町西の松原
問い合わせ先:厳島神社(0829-44-2020)

4

火渡り式

弥山の「消えずの火」を護摩木に点火し、残り火の上を素足で渡り無病息災を祈願。一般参加も可。

日程:4月15日
会場:大聖院
住所:広島県廿日市市宮島町210
問い合わせ先:0829-44-0111

5

6

7

ウッドワンけん玉ワールドカップ廿日市

あなたもけん玉世界一を目指そう

日程:7月最終土日
会場:グローバルリゾート総合スポーツセンターサンチェリー
住所:広島県廿日市市串戸6丁目1−1
問い合わせ先:一般社団法人グローバルけん玉ネットワーク(0263-50-5013)

8

平和記念式典
日程:8月6日
会場:平和記念公園
住所:広島県広島市中区中島町1-6
問い合わせ先:広島市観光案内所(082-247-6738)
関連サイト:広島市
管絃祭(厳島神社)

厳島神社最大の神事。「管絃の遊び」をもとに執り行うようになった神様をお慰めする神事です。瀬戸の海を舞台に雄大に繰り広げられ、海に囲まれた宮島ならではの優雅な祭りです。

日程:旧暦6月17日
会場:厳島神社
住所:広島県廿日市市宮島町1-1
問い合わせ先:厳島神社(0829-44-2020)

9

10

西条酒まつり

例年10月上旬に、JR西条駅周辺で開催されるお酒のイベント。全国から集められた1000以上の銘柄を飲み比べでき、お酒好きに好評。

日程:10月上旬
会場:JR西条駅周辺
住所:広島県東広島市西条
問い合わせ先:酒まつり実行委員会(082-420-0330)
関連サイト:公式サイト

11

火渡り式

弥山の「消えずの火」を護摩木に点火し、残り火の上を素足で渡り無病息災を祈願。一般参加も可。

日程:11月15日
会場:大聖院
住所:広島県廿日市市宮島町210
問い合わせ先:0829-44-0111

12

鎮火祭

若者たちが巨大な松明を担ぎ、御笠浜を練り歩く。人々は小さな松明を火難除けのお守りとして持ち帰る。

日程:12月31日
会場:厳島神社 御笠浜
住所:広島県廿日市市宮島町
問い合わせ先:厳島神社(0829-44-2020)