ファミリーロッジ旅籠屋ロゴ

〒327-0813 栃木県佐野市黒袴町東山1022

0283-24-4485

午前中は清掃中のため、緊急のご連絡を除き、午後にお願いいたします。

ファミリーロッジ旅籠屋ロゴ

佐野SA店

Sano SA

〒327-0813
栃木県佐野市黒袴町東山1022

Googleマップ

0283-24-4485

午前中は清掃中のため、緊急のご連絡を除き、
午後にお願いいたします。

14

客室数

車イス対応室1室

誰でもトイレ:あり

駐車場:無料

高速を下りずに泊まれるため、休日割引や深夜割引を活用いただけます。
上下線両方から利用可能のため、連泊して行きと帰りで連泊いただけます。

佐野SA店からのお知らせ

  • ツインルーム【ペット同宿】の販売停止について
    ツインルーム【ペット同宿】の
    販売停止について

    東北自動車道 佐野サービスエリア上りのリニューアル工事期間中は、当店が工事区域に入ることから、ペット同宿の客室販売を停止します。
    尚、リニューアル工事の期間や販売再開時期は未定となります。お客様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
    ※ペットの車中泊はお断りをしております。

  • Webサイト全面リニューアルのお知らせ
    【重要なお知らせ】
    Webサイト全面リニューアルのお知らせ

    当社Webサイトは、2025年9月24日(水)に全面リニューアルいたしました。 ご要望の多かった、表示速度の改善などを図ります。

    切り替えに伴い、一時的にサイトが不安定になる場合がございます。 ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。

  • TBSテレビで「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました
    TBSテレビで「ファミリーロッジ
    旅籠屋」が紹介されました。

    「ファミリーロッジ旅籠屋・木更津港店」が下記の通りTBS、TBSテレビで紹介されました。

    ● 放送局 :TBSテレビ
    ● 放送日時:7月23日(水)18時15分頃)
    ● 番組名 :Nスタ

  • TBSテレビで「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました。
    TBSテレビで「ファミリーロッジ
    旅籠屋」が紹介されました。

    「ファミリーロッジ旅籠屋・木更津港店」がテレビ番組の取材を受け、下記の通り紹介されました。

    ● 放送局 :TBSテレビ
    ● 放送日時:6月12日(木)午前7時30分頃
    ● 番組名 :THE TIME


お車の場合

「佐野SA店」は、佐野サービスエリアの上り側敷地内にありますが、下り側にも隣接しているため、両方向からご利用いただけます。
それぞれ、駐車場の位置にご注意ください。

A.東北自動車道の上り線をご利用の場合

建物裏側に専用駐車場がございます。サービスエリアの上り線側駐車場から左奥の進入路を通ってご来館ください。

B.東北自動車道の下り線をご利用の場合

ホテルは10mほど高い位置にございますので、下り線側駐車場に車をお駐めいただき、階段(約60段)を上って、ご来館ください。ご不便をおかけいたしますが、予めご承知おきください。
なお、車イスご利用の場合は、事前にご相談ください。

〈一般道からお越しの方〉

ご宿泊翌日の目的地に合わせて、以下いずれかの駐車場をご利用ください。
・東京方面(上り線)へ向かう場合・・・旅籠屋専用駐車場
・青森方面(下り線)へ向かう場合・・・下り線サービスエリア駐車場


店舗規模

2階建て、客室数14室

客室の広さ

約25㎡(約15畳/バスルーム・トイレを含む)

客室の設備

クイーンサイズベッド(幅1.54m、Wベッドより少し大きい)2台
バスルーム、トイレ(洗浄機能付き)  1室のみ車イス対応
テレビ、冷蔵庫、エアコン、ヘアードライヤー
デスク、テーブル、オープンクローゼット
インターネット接続(有線LANおよびWi-Fi)

その他設備

コーヒーサーバー、電子レンジ、湯沸かしポット、オーブントースター
(いずれもラウンジに常設、無料)
コインランドリー
自動販売機(ジュース類)

駐車場

14台(無料) 
駐車場は客室数分のみご用意しております。複数台でお越しになる場合は、事前にご相談ください。

営業

年中無休
チェックイン:午後3~11時
午後11時までにチェックイン手続きをお済ませいただくため、午後10時30分頃までにご来館ください。
チェックアウト:午前10時、休憩利用不可
午後11時~午前7時まではフロントクローズ

誰でもトイレは車イスでもご使用いただけます。


ご利用料金

室料制です。1名あたりの料金ではありません。ただし、1室のご利用人数によって料金が異なります。
曜日や季節によって4段階の料金となります。 シーズン区分については空室一覧をご覧ください。
店舗によっては1名1泊あたり数百円の宿泊税が課せられるため、チェックイン時に別途現金にてお預かりいたします。

ツインルーム

(クイーンサイズベッド2台、約25㎡)

レギュラー ハイ トップ ピーク
1名で宿泊 6,900円 9,900円 14,300円 18,700円
2名で宿泊 11,000円 15,400円 19,800円 24,200円
3名で宿泊 13,200円 17,700円 22,200円 26,400円
4名で宿泊 15,400円 19,800円 24,200円 28,600円
5名で宿泊 17,600円 22,000円 26,400円 30,800円
6名で宿泊 19,800円 24,300円 28,800円 33,000円

幼児料金

未就学児は無料ですが、人数をお知らせください。 ただし、枕、タオルの用意は省かせていただきます。

予約について

ご予約は、ご宿泊日の90日前から、お受けしています。
各店舗のご予約ボタンからお申込みください。
店舗に直接お電話でご予約いただく場合、受付は7時~23時のみとさせていただきます。なお、午前中は清掃のため、緊急のご連絡を除き、午後にお願いいたします。

定員

全室にクイーンサイズベッドを2台設置しております。ひとつのベッドが幅154cmでダブルベッドより一回り大きいサイズですので、それぞれに2名は十分お休みいただけます。したがって、1名からご家族4~6人まで1室でお泊りいただけますが、ご希望により、エキストラベッド(シングルサイズ)をご用意させていただきます(1台2,200円/1泊)。

ペット(犬・猫)


ペット同室の項目
をご覧ください。

連泊割引

連泊の場合、 2泊目以降、1室1,100円割引とさせていただきます。必要な場合は、チェックインの際にお申し付けください。
ただし、清掃やリネン(タオル・シーツなど)の交換は省略させていただきます。

エキストラベッド

ご希望によりエキストラベッド(シングルサイズ)をご用意いたします(1台2,200円/1泊)。ただし、スペースの都合上、1部屋につき1台のみの設置となります。エキストラベッドの在庫に限りがございますので、ご希望の方は、ご予約の際にエキストラベッドのオプションをご選択ください。

車イスでのご利用

いずれの店舗も、1階の各室は外部からの段差がほとんどありませんが、客室内のトイレや浴室は車イスでのご使用には対応しておりません。そのため、介助の方がいらっしゃらない方にもご宿泊いただけるよう、8割ほどの店舗に車イスでご利用いただける客室を1室のみ設けておりますご予約の際にご希望や状況を遠慮なくお申し出ください。「車イス対応室」あるいは1階の部屋をご用意させていただきます。ただし、店舗により、状況が多少異なりますので、詳しくは直接店舗にお問い合わせいただきご相談ください。
なお、約2/3の店舗には、車イスでもご使用いただける「誰でもトイレ」を廊下沿いに設けております。
「車イス対応室」や「誰でもトイレ」の有無につきましては、店舗一覧のページ、または各店の施設紹介のページでご確認ください。
なお、車イスに限らずお身体がご不自由な場合は、ご予約の際、あるいはチェックインの際にお申し出ください。可能な範囲で、サポートさせていただきます。

お支払い

予約金は不要です。 チェックイン時に現金またはクレジットカードでお支払いください。(前払いとなります)

キャンセル料

ご宿泊当日のキャンセル、不泊:ご宿泊料金の全額を申し受けます。
ご宿泊前日のキャンセル:ご宿泊料金の50%を申し受けます。

チェックインは夜11時までとなりますので、ご到着予定時間(ご申告いただいていない場合は午後8時)を過ぎる場合は必ず事前にご連絡ください。その場合もチェックインは午後11時までとなります。ご連絡のない場合、当日キャンセル扱いとさせていただく場合がございます。ご予約は、他のお客様からのお申込みをお断りしてお待ちするという約束ですので、「とりあえずの仮押さえ」や「他の宿との二股予約」は、固くお断りいたします。万一ご予約内容を変更されるときは、即刻のご連絡をお願いいたします。


  • すべて
    すべて
  • あそぶ・見る
    あそぶ・見る
  • 食べる
    食べる
  • 周辺情報
    周辺情報
  • イベント
    イベント
史跡 足利学校 あそぶ・見る
Google Map

栃木県足利市昌平町2338

0824-41-2655

営業時間:9:00-16:00
定休日: 第3水休(祝日の場合は翌日)

ファミリーロッジ旅籠屋・佐野SA店から約25km

日本で最も古い学校として知られ、その遺跡は大正10年に国の史跡に指定されている。当時の学徒がどのようなところで勉強していたのかを、見学できる。

施設ホームページ
みかも山公園 あそぶ・見る
Google Map

栃木県栃木市岩舟町下津原1747-1

0282-55-7272

営業時間:8:30-17:30(夏期-18:30)
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・佐野SA店から約6㎞

三毳(みかも)山の一部を利用した自然豊かな公園で、園内には、ハイキングができる散策路もある。また、冒険の森やわんぱく広場には、子供が遊べるアスレチックジムやふわふわドーム(トランポリン)などの遊具があり、一日楽しむことができる。

施設ホームページ
鑁阿寺(ばんなじ) あそぶ・見る
Google Map

栃木県足利市家富町2220

0284-41-2627

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・佐野SA店から約16㎞

鎌倉時代、足利義兼によって建設された真言宗大日派の本山。地元では大日様と呼ばれ親しまれている。寺内には本堂(国宝)や重要文化財がたくさん!秋には大銀杏(天然記念物)の見事な黄金色が人々を魅了する。
※拝観時間等、詳細は現地へお問い合わせください。

施設ホームページ
太平記館 あそぶ・見る
Google Map

栃木県足利市伊勢町3-6-4

0284-43-3000

営業時間:9:00-17:00
定休日:年末

ファミリーロッジ旅籠屋・佐野SA店から約16km

NHK大河ドラマ「太平記」の放映を記念して建てられた施設。観光案内所、お土産コーナー、無料駐車場が揃い、足利観光の拠点に利用できる。「太平記」のロケで実際に使われた鎧も展示しているので、一見の価値あり!?

施設ホームページ
栗田美術館 あそぶ・見る
Google Map

栃木県足利市駒場町1542

0284-91-1026 

営業時間:10:00-16:30
定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)

ファミリーロッジ旅籠屋・佐野SA店から約9.5km

三万坪の自然庭園の敷地内に、伊萬里、柿右衛門、鍋島を展示する、陶磁美術館。収蔵品の数においては世界最大の美術館。

施設ホームページ
あしかがフラワーパーク あそぶ・見る
Google Map

栃木県足利市迫間町607

0284-91-4939

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・佐野SA店から約10㎞

ここの目玉といえばやっぱり藤。畳500枚分の広さに相当する藤の巨木。園内に3本あり、それぞれが大きな藤棚を作り出している。冬には「日本三大イルミネーション」認定の「光の花の庭」が催される。
※入園料・閉園時間は、花の咲き具合や季節により変動します。詳細は現地へお問い合わせください。

施設ホームページ
人間国宝 田村耕一陶芸館 あそぶ・見る
Google Map

栃木県佐野市高砂町2794-1 まちなか活性化ビル「佐野未来館」1階 

0283-22-0311

営業時間:9:00-17:00
定休日:12/30~1/1(その他臨時休館日あり)     

ファミリーロッジ旅籠屋・佐野SA店から約9km

佐野市出身の陶芸家、人間国宝・佐野市名誉市民、田村耕一氏の作品を多く展示。また、周辺の観光情報も提供しています。

施設ホームページ
唐澤山神社 あそぶ・見る
Google Map

栃木県佐野市富士町1409

0283-24-1138

営業時間:
定休日:

ファミリーロッジ旅籠屋・佐野SA店から約14㎞

「むかで退治」の伝説や、天慶の乱で平将門を滅ぼした藤原秀郷を祭る神社。天狗岩から、関東平野を一望できる。秋には紅葉が美しい。
※拝観時間等、詳細は現地へお問い合わせください。

施設ホームページ
佐野厄除け大師(惣宗寺) あそぶ・見る
Google Map

栃木県佐野市金井上町2233番地

0283-22-5229

営業時間:8:20-17:00
定休日:無休

ファミリーロッジ旅籠屋・佐野SA店から約5km

川崎大師、西新井大師と並ぶ関東三大師の一つで、正式名称は春日岡山惣宗寺といい、比叡山18代座主慈恵(じえい)大師を祭っている。正月などには、厄除を願う大勢の参拝客で賑わう。

施設ホームページ

年間イベントスケジュール

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12