12
客室数
伊勢神宮まで車で約30分、スペイン村も1時間以内です。
南紀・熊野観光の玄関口、日帰り周遊ドライブが可能です。
伊勢松阪店からのお知らせ
- Webサイト全面リニューアルのお知らせ
【重要なお知らせ】
Webサイト全面リニューアルのお知らせ当社Webサイトは、2025年9月24日(水)に全面リニューアルいたしました。 ご要望の多かった、表示速度の改善などを図ります。
切り替えに伴い、一時的にサイトが不安定になる場合がございます。 ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。 - TBSテレビで「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました
TBSテレビで「ファミリーロッジ
旅籠屋」が紹介されました。「ファミリーロッジ旅籠屋・木更津港店」が下記の通りTBS、TBSテレビで紹介されました。
● 放送局 :TBSテレビ
● 放送日時:7月23日(水)18時15分頃)
● 番組名 :Nスタ - TBSテレビで「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました。
TBSテレビで「ファミリーロッジ
旅籠屋」が紹介されました。「ファミリーロッジ旅籠屋・木更津港店」がテレビ番組の取材を受け、下記の通り紹介されました。
● 放送局 :TBSテレビ
● 放送日時:6月12日(木)午前7時30分頃
● 番組名 :THE TIME - テレビで紹介されました
テレビで紹介されました
先日、「木更津港店」で取材があり、以下の番組で「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました。
●放送局 :東京MXテレビ
●放送日時:4月29日(火)午前7~8時
●番組名 :おはリナ




-
交通アクセス
-
施設紹介
-
料金・ご利用案内
-
周辺観光情報
お車の場合
伊勢自動車道「玉城IC」より約12km、「松阪IC」より約18km。国道23号沿い。
ただし当店は、国道23号線(南勢バイパス)の「側道」に面しており、ガードレールがあるため、本線から直接進入できませんのでご注意ください。
A.松阪IC、松阪市街方面から国道23号線(南勢バイパス)でお越しになる方
イオン明和町店を過ぎて3つ目の歩道橋のある信号「行部2」を左折、すぐに右折・・・A1
「行部2」を通り過ぎてしまった場合は、次の交差点を左折して側道に入ってください。・・・A2
B.伊勢市方面から国道23号線(南勢バイパス)でお越しになる方
ISUZUの赤い大きな看板(右側)を過ぎてから1つ目の信号「行部3」を右折して側道に入る・・・B
または、ひとつ先の歩道橋がある信号「行部2」を左折、すぐに右折・・・A1
C.伊勢自動車道・玉城ICから明和町方面へお越しになる方
「行部2」の交差点を直進(国道23号線を通過)し、すぐに右折・・・C→A1
無料駐車場完備。
駐車場は客室数分のみご用意しております。複数台でお越しになる場合は、事前にご相談ください。

店舗規模
2階建て、客室数12室
客室の広さ
約25㎡(約15畳/バスルーム・トイレを含む)
客室の設備
クイーンサイズベッド(幅1.54m、Wベッドより少し大きい)2台
バスルーム、トイレ(洗浄機能付き) 1室のみ車イス対応
テレビ、冷蔵庫、エアコン、ヘアードライヤー
デスク、テーブル、オープンクローゼット
インターネット接続(有線LANおよびWi-Fi)
その他設備
コーヒーサーバー、電子レンジ、湯沸かしポット、オーブントースター
(いずれもラウンジに常設、無料)
コインランドリー
駐車場
12台(無料)
駐車場は客室数分のみご用意しております。複数台でお越しになる場合は、事前にご相談ください。
営業
年中無休
チェックイン:午後3~11時
午後11時までにチェックイン手続きをお済ませいただくため、午後10時30分頃までにご来館ください。
チェックアウト:午前10時、休憩利用不可
午後11時~午前7時まではフロントクローズ

誰でもトイレは車イスでもご使用いただけます。
ご利用料金
室料制です。1名あたりの料金ではありません。ただし、1室のご利用人数によって料金が異なります。
曜日や季節によって4段階の料金となります。 シーズン区分については空室一覧をご覧ください。
店舗によっては1名1泊あたり数百円の宿泊税が課せられるため、チェックイン時に別途現金にてお預かりいたします。
ツインルーム
(クイーンサイズベッド2台、約25㎡)
レギュラー | ハイ | トップ | ピーク | |
1名で宿泊 | 6,900円 | 9,900円 | 14,300円 | 18,700円 |
2名で宿泊 | 11,000円 | 15,400円 | 19,800円 | 24,200円 |
3名で宿泊 | 13,200円 | 17,700円 | 22,200円 | 26,400円 |
4名で宿泊 | 15,400円 | 19,800円 | 24,200円 | 28,600円 |
5名で宿泊 | 17,600円 | 22,000円 | 26,400円 | 30,800円 |
6名で宿泊 | 19,800円 | 24,300円 | 28,800円 | 33,000円 |
幼児料金
未就学児は無料ですが、人数をお知らせください。 ただし、枕、タオルの用意は省かせていただきます。
予約について
ご予約は、ご宿泊日の90日前から、お受けしています。
各店舗のご予約ボタンからお申込みください。
店舗に直接お電話でご予約いただく場合、受付は7時~23時のみとさせていただきます。なお、午前中は清掃のため、緊急のご連絡を除き、午後にお願いいたします。
定員
全室にクイーンサイズベッドを2台設置しております。ひとつのベッドが幅154cmでダブルベッドより一回り大きいサイズですので、それぞれに2名は十分お休みいただけます。したがって、1名からご家族4~6人まで1室でお泊りいただけますが、ご希望により、エキストラベッド(シングルサイズ)をご用意させていただきます(1台2,200円/1泊)。
ペット(犬・猫)
ペット同室の項目
をご覧ください。
連泊割引
連泊の場合、 2泊目以降、1室1,100円割引とさせていただきます。必要な場合は、チェックインの際にお申し付けください。
ただし、清掃やリネン(タオル・シーツなど)の交換は省略させていただきます。
エキストラベッド
ご希望によりエキストラベッド(シングルサイズ)をご用意いたします(1台2,200円/1泊)。ただし、スペースの都合上、1部屋につき1台のみの設置となります。エキストラベッドの在庫に限りがございますので、ご希望の方は、ご予約の際にエキストラベッドのオプションをご選択ください。
車イスでのご利用
いずれの店舗も、1階の各室は外部からの段差がほとんどありませんが、客室内のトイレや浴室は車イスでのご使用には対応しておりません。そのため、介助の方がいらっしゃらない方にもご宿泊いただけるよう、8割ほどの店舗に車イスでご利用いただける客室を1室のみ設けております。ご予約の際にご希望や状況を遠慮なくお申し出ください。「車イス対応室」あるいは1階の部屋をご用意させていただきます。ただし、店舗により、状況が多少異なりますので、詳しくは直接店舗にお問い合わせいただきご相談ください。
なお、約2/3の店舗には、車イスでもご使用いただける「誰でもトイレ」を廊下沿いに設けております。
「車イス対応室」や「誰でもトイレ」の有無につきましては、店舗一覧のページ、または各店の施設紹介のページでご確認ください。
なお、車イスに限らずお身体がご不自由な場合は、ご予約の際、あるいはチェックインの際にお申し出ください。可能な範囲で、サポートさせていただきます。


お支払い
予約金は不要です。 チェックイン時に現金またはクレジットカードでお支払いください。(前払いとなります)
キャンセル料
ご宿泊当日のキャンセル、不泊:ご宿泊料金の全額を申し受けます。
ご宿泊前日のキャンセル:ご宿泊料金の50%を申し受けます。
チェックインは夜11時までとなりますので、ご到着予定時間(ご申告いただいていない場合は午後8時)を過ぎる場合は必ず事前にご連絡ください。その場合もチェックインは午後11時までとなります。ご連絡のない場合、当日キャンセル扱いとさせていただく場合がございます。ご予約は、他のお客様からのお申込みをお断りしてお待ちするという約束ですので、「とりあえずの仮押さえ」や「他の宿との二股予約」は、固くお断りいたします。万一ご予約内容を変更されるときは、即刻のご連絡をお願いいたします。
-
すべて -
あそぶ・見る -
食べる -
周辺情報 -
イベント
- 大淀海水浴場 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊勢松阪店から約2.5㎞
大淀ふれあいキャンプ場が併設された海水浴場です。
遊泳エリアは波消ブロックが設置された付近ですが、海岸は1キロ以上に渡って伸びています。
- 伊勢市 観光課 周辺情報
-
- 松阪市 観光課 周辺情報
-
- 明和町観光課 周辺情報
-
営業時間:8:30~17:15
定休日:土 日 祝、年末年始(12/29~1/3)
- カインズ明和店 周辺情報
-
- イオンモール明和 周辺情報
-
- 一升びん 宮町店 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊勢松阪店から約10㎞
回転焼肉で味わうA5ランクの最高級松阪牛
市内外に多くの店舗を構える中でも、全国的に珍しい「回転焼肉」が楽しめる宮町店。
レーンの上に流れるのはA5ランクの松阪牛をはじめ上質な肉ばかりで、好きなものを少しずつ楽しめると人気です。
回転焼肉で楽しめる「松阪肉特選ロース」は、最高級部位であるサーロインまたはリブロースを使用。サシが多く、肉の香りと脂の甘味が贅沢な一品です。
- イルカ島 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊勢松阪店から約25km
「イルカ島」は鳥羽湾に浮かぶ日向島のことで、通称イルカ島と呼ばれている無人島です。
イルカ島内にはイルカやアシカが飼育されている施設やショーを行う施設などがあります
イルカやアシカのショーが毎日開催されているほか、タッチしたりエサをあげたりできるなど、イルカに直接ふれられるプログラムも人気です。
- 伊勢忍者キングダム あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊勢松阪店から約19㎞
世界一の江戸庭園と日本一の園芸城下街
「ともいきの国 伊勢忍者キングダム」では、西日本最大の全長1,000mのツリーアドベンチャーや、物語の主人公になった気分を味わえる体験参加型のゲームに、手裏剣・弓矢修行など、 子どもから大人までみんなが忍者気分で楽しめるさまざまなアクティビティが用意されています 。
- 夫婦岩 あそぶ・見る
-
- ベルファーム あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊勢松阪店から約16km
約29haの敷地に食育の場、緑育の場、健育の場を提供しています。
また、イングリッシュガーデンやレストラン、バーベキューレストラン等があります。
- うなぎのまつもと 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊勢松阪店から約700m
創業昭和41年「うまい・安い・ボリュームがある」をモットーにうなぎを気軽に食べられるお店
- 焼肉 なりちゃん 食べる
-
- 志摩スペイン村 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊勢松阪店から約40km
スペインがテーマのテーマパーク。家族で遊んで一日楽しめます。スリルと冒険、ファンタジーがいっぱい!
キャラクター達のパレードで笑顔いっぱいのファンタジーショーは、一緒に踊って盛り上がれるエンターテイメントがあります!!
スペインの街並みや本格的なフラメンコなどスペインの魅力がいっぱいのテーマパーク。
子供から大人まで楽しめるアトラクションにスペイングルメやショッピングなどみどころ満載です。
- 鳥羽水族館 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊勢松阪店から約27km
日本で唯一ジュゴンがみられる水族館
SNSで人気のラッコのメイちゃんとキラちゃんに会える☆
約850種もの海の生きものを飼育する日本最大級の水族館です
飼育種類数、日本一!!
約1,200種3万点もの海や川の生きものを飼育している鳥羽水族館。
特に日本で唯一飼育しているジュゴンは必見です。
2013年7月には思わず「何これ?」と思ってしまうような変わった生態や姿をした生きものを紹介する「へんな生きもの研究所」がOPEN!
- 神明神社(石神さん) あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊勢松阪店から約43.3km
女性の願いをひとつ叶えてくれると伝えられ、女性に人気のパワースポットです
海女達の間では古くから「女性の願いなら一つは叶えてくれる」と信仰されています。
ここで祀られている祭神は、玉依姫命という女性の神様で、高さ約60cmほどの石をご神体としています。
相差(おうさつ)町の海女さん達が、安全大漁を願って密かに石神さんに祈願し続けてきたことから、石神さんは女性の願いなら一つだけは必ず叶えてくれると言われるようになりました。
祈願紙に願い事を1つだけ書き、石神さんの前にある願い箱にそっと入れてお祈りを。
- 御食事処 大山 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊勢松阪店から約7km、車で10分強
創業昭和51年より、三重県多気郡のこの地で皆様に喜んでいただけるよう、伊勢志摩の魚を中心に日本中の美味しい海の幸を使用し、『また来たい!』と思っていただける料理を造るように毎日真剣に取り組んでおります。
毎朝 新鮮な旬の魚介類を大将自ら市場に行って、じっくりと品定めをして仕入れています。また、お米や季節の野菜は提携農家さんから直接仕入れています。自ら畑に行って収穫することも!
- 炭火焼肉 まるい 食べる
-
- 伊勢神宮関連交通情報 あそぶ・見る
-
らくらく伊勢もうで(伊勢神宮関連交通情報ポータルサイト)
内宮エリア駐車場、外宮エリア駐車場の空き状況がリアルタイムに更新。
なにかと交通渋滞の多い伊勢神宮にお参りするなら、交通規制情報や駐車場情報を確認できるポータルサイトが便利です。
訪問予定時刻を入れると、昨年の同日同時刻の渋滞状況が表示され、渋滞回避に役に立つ、とても助かるサイトです。
- 伊勢神宮外宮 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊勢松阪店から約14km
神宮参拝の順路は 外宮⇒内宮 がならわしです
参拝するときは、二拝(最敬礼を二度行う)次に二拍手(手を二度打つ)次に一拝(最敬礼を一度行う)というのが、一般の作法となっています
豊受大御神(とようけのおおみかみ)をお祀り申し上げる豊受大神宮は、内宮(ないくう)に対して外宮(げくう)とも申し上げます。
第21代雄略(ゆうりゃく)天皇は、夢の中で天照大御神のお教えをお受けになられ、豊受大御神を丹波(たんば)の国から、内宮にほど近い山田の原にお迎えされました。今からおよそ1500年前のことです。
豊受大御神は御饌都神(みけつかみ)とも呼ばれ、御饌、つまり神々にたてまつる食物をつかさどられています。このことから衣食住、ひろく産業の守護神としてあがめられています。
内宮と同じく、正宮と呼ばれますように、建物やお祭りはほとんど内宮と同様ですが、両宮は決して並列されるものではなく、あくまで内宮が神宮の中心なのです。
- 伊勢神宮内宮 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊勢松阪店から約20km、車で約30分
宇治橋を渡り、朝靄の五十鈴川で手を清めれば、もうそこは神の領域、屈指のパワースポットです
正式には「神宮」と呼ばれ、内宮(皇大神宮)と外宮(豊受大神宮)のほか14の別宮、摂社、末社など125社で成り立っています
皇大神宮(こうたいじんぐう)は通称「内宮」とも申し上げ、神路山・島路山を源とする五十鈴川の川上に鎮座しています。
ご祭神は、天照坐皇大御神(あまてらしますすめおおみかみ)。このご神名はお祭りに際して神前で畏まって称え申し上げる最高のご名称で常には皇大御神や天照大御神と申し上げています。
- VISON 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊勢松阪店から約25km
三重県の海の幸、山の幸が味わえる産地市場。
日帰り入浴施設、宿泊も可能な総合リゾート
ヨーロッパの田舎町を連想するような建築物に目を引かれます。
BBQエリアもあります。
駐車場は有料、車とナンバーを画像撮影され、画像記録により精算機にナンバーを入力、精算となりますので初利用の方は注意願います。
年間イベントスケジュール
1月
- 初日の出を迎える会
-
白砂青松の海岸で知られる大淀海岸で、どんど火を焚き太鼓の演奏とともに伊勢湾からの初日の出を迎える会を元旦に実地。
日程:元旦会場:大淀海岸「大淀ふれあいキャンプ場」前住所:多気郡明和町大淀甲2945-11問い合わせ先:0596-55-4664 (明和町観光協会)
2月
- 松阪森林公園うめの見ごろ
-
松阪公園(松坂城跡)のきたい丸跡(本丸の西側に配置された曲輪)には、約30本の梅林園があり、毎年2月中旬から3月上旬には紅梅や白梅が花を咲かせます。
日程:2月中旬~3月上旬会場:松阪森林公園住所:三重県松阪市伊勢寺町1678
- 前野のお頭神事
-
前野のお頭神事は各家の悪霊を祓い家内安全と健康、豊作を祈る行事です。
昭和59年、明和町の無形民俗文化財に指定されています。
日程:2月中旬会場:正念寺住所:三重県多気郡明和町前野713問い合わせ先:0596-52-7126(斎宮跡・文化観光課 文化財係)
3月
- いつきのみや梅まつり
-
特産品の物販のほかにも、梅干しの種飛ばし大会など一風変わったイベントも行われています。
明和町のゆるキャラ「めい姫」たちによるステージも見逃せません。日程:3月初旬会場:斎宮歴史博物館住所:三重県多気郡明和町竹川503問い合わせ先:0596-52-0055
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
- 第21回神恩感謝 日本太鼓祭
-
全国各地から太鼓打ちが集まり、日々太鼓が叩ける喜びと感謝の思いを太鼓の音に乗せ神様に奉納。
日程:10/21(土)・22(日)10~17時会場:おかげ横丁一帯問い合わせ先:0596-23-8838(おかげ横丁総合案内)関連サイト:おかげ横丁
- ぼけ封じ大祈祷法要・東光山 神宮寺
-
県外近郊の人々が「ぼけ封じ」と「延命長寿祈願」に訪れ、ご祈祷での焼香後に導師の住職からお札が直接手渡される法要。
(悪天候時には堂内の催行になる場合がございます。)
ぼけ封じ祈祷料3,000円~日程:10/21(土)受付10~12時半、法要11~13時会場:東光山 神宮寺住所:〒515-2402 三重県松阪市嬉野森本町750問い合わせ先:0598-43-2228関連サイト:伊勢志摩観光ナビ-東光山神宮寺
- 飯高駅 感謝祭
-
松阪牛など豪華景品が当たる「ガラガラ抽選会」のほか、特産品等の出店や、個性的なマルシェも多数出店。
日程:10/14(土)・15(日)会場:道の駅「飯高駅」問い合わせ先:0598-46-1111関連サイト:飯高駅
- 令和5年度みなみいせまつり
-
物産販売、ぬいぐるみくじ、魚つかみ取り、マグロの解体ショーなどのイベント盛りだくさん!
日程:10/14(土)10~14時会場:奈屋浦漁港住所:〒516-1309 三重県度会郡南伊勢町東宮問い合わせ先:0599-66-1111(みなみいせまつり実行委員会)関連サイト:南伊勢町
11月
- 第62回 氏郷まつり(松阪)
-
「武者行列」や中心市街地での「ステージイベント」、「楽市楽座」での露店が催されます。「武者行列」は蒲生氏郷公を中心に華やかな冬姫や勇壮な甲冑に身を包んだ武者など総勢200人超の大迫力。「ステージイベント」ではしょんがい音頭の踊りなど、「楽市楽座」では多くの露店が出店します。
日程:11/3(祝日-金-)会場:松阪城跡 本丸住所:〒515-0073 三重県松阪市殿町1537問い合わせ先:0598-23-7771(松阪駅観光情報センター)関連サイト:松阪市観光プロモーションサイト
- 【紅葉・見ごろ】松阪公園(松坂城跡)
-
紅葉や銀杏で彩られる美しい城跡
松坂城跡につくられた公園で、秋には、銀杏や紅葉が石垣に美しく彩る。四季を通じて市民に親しまれている。城跡からは城下町の面影を残す町並みを一望できる。
赤や黄色に色づいた木々の秋景色を見に足を運んでみては。日程:11月中旬~11月下旬会場:松坂城跡(松阪公園)住所:〒515-0073 三重県松阪市殿町
- みえ花フェスタ2023
-
三重県産の花とみどりを使用した展示、体験教室、即売会等花とみどりを体感できるイベント。
日程:11/25(土)・26(日)会場:メッセウイング・みえ住所:〒514-0056 三重県津市北河路町19−1問い合わせ先:059-224-2808(三重県農産園芸課)
- 多気町おいないまつり
-
ステージイベントや木工・園芸教室・郷土産品の即売、しょんがい音頭やもちまき、抽選会などがまつりを盛り上げる。
日程:11/12(日)会場:Bankyo 文化会館前広場住所:〒519-2181 三重県多気郡多気町相可1587−1問い合わせ先:0598-38-2117(多気町商工会)関連サイト:多気町商工会
- 伊勢楽市
-
伊勢志摩の地場産品にこだわり、美味しい地元グルメが終結。
お買い得なサービス企画「おかげさま商品」も必見。日程:11/4(土)・5(日)9時半~15時半会場:外宮バス停前広場周辺住所:〒516-0074 三重県伊勢市本町14−6問い合わせ先:0596-28-3705(伊勢楽市実行委員会)関連サイト:伊勢市観光協会-伊勢楽市
12月
- おかげ横丁行く年来る年
-
毎年恒例のおかげ横丁のカウントダウン。新年の幕開けをお祝いします。おかげ横丁の新年はまさに「笑う門には福来る」一色になります。
日程:12月31日~1月1日会場:おかげ横丁住所:〒516-8558 三重県伊勢市宇治中之切町52問い合わせ先:0596-23-8838関連サイト:おかげ横丁
- 伊勢神宮 奉納餅つき
-
このお餅は大晦日に外宮・内宮で配られ、かがり火で焼いて食べると無病息災の御利益があるといわれています。当日は、外宮へ参拝された方々にお餅の振る舞いが行われます。
日程:12月下旬会場:伊勢神宮外宮住所:〒516-0042 三重県伊勢市豊川町279問い合わせ先:0596-28-3705関連サイト:おかげ横丁
- おかげ横丁 歳の市
-
注連縄やお箸などお正月商品を取り揃えた市、注連縄作り教室、家族の餅つき大会など新春を縁起よく迎えるための催しです。
日程:12月中旬~12月下旬会場:おかげ横丁住所:〒516-8558 三重県伊勢市宇治中之切町52問い合わせ先:0596-23-8838関連サイト:おかげ横丁
- 夫婦岩 大注連縄張神事
-
二見太鼓や威勢の良い木遣唄が響く中お祓いを受けた長さ35mの5本の大注連縄が地元の氏子と参拝に訪れた方々によって夫婦岩へと張り渡されます。
日程:12月中旬会場:二見興玉神社住所:〒519-0602 三重県伊勢市二見町江575問い合わせ先:0596-43-2020関連サイト:二見興玉神社