14
客室数
モクモク手づくりファームでの各種体験教室が大好評、忍者関連施設も必見。
大阪と名古屋を最短で結ぶ名阪国道(無料)のインターから近く、連泊して大阪・名古屋観光を楽しむのに最適です。
伊賀店からのお知らせ
- Webサイト全面リニューアルのお知らせ
【重要なお知らせ】
Webサイト全面リニューアルのお知らせ当社Webサイトは、2025年9月24日(水)に全面リニューアルいたしました。 ご要望の多かった、表示速度の改善などを図ります。
切り替えに伴い、一時的にサイトが不安定になる場合がございます。 ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。 - TBSテレビで「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました
TBSテレビで「ファミリーロッジ
旅籠屋」が紹介されました。「ファミリーロッジ旅籠屋・木更津港店」が下記の通りTBS、TBSテレビで紹介されました。
● 放送局 :TBSテレビ
● 放送日時:7月23日(水)18時15分頃)
● 番組名 :Nスタ - TBSテレビで「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました。
TBSテレビで「ファミリーロッジ
旅籠屋」が紹介されました。「ファミリーロッジ旅籠屋・木更津港店」がテレビ番組の取材を受け、下記の通り紹介されました。
● 放送局 :TBSテレビ
● 放送日時:6月12日(木)午前7時30分頃
● 番組名 :THE TIME - テレビで紹介されました
テレビで紹介されました
先日、「木更津港店」で取材があり、以下の番組で「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました。
●放送局 :東京MXテレビ
●放送日時:4月29日(火)午前7~8時
●番組名 :おはリナ




-
交通アクセス
-
施設紹介
-
料金・ご利用案内
-
周辺観光情報
お車の場合
名阪国道「上柘植IC」より約1.5km、
新名神高速道路「甲南IC」から約15km、国道25号沿い。
無料駐車場完備。
駐車場は客室数分のみご用意しております。複数台でお越しになる場合は、事前にご相談ください。
鉄道の場合
JR関西本線「柘植駅(つげえき)」下車、タクシーで 3.5㎞。
JR関西本線「佐那具駅(さなぐえき)」下車、タクシーで 7.5km。

店舗規模
2階建て、客室数14室
客室の広さ
約25㎡(約15畳/バスルーム・トイレを含む)
客室の設備
クイーンサイズベッド(幅1.54m、Wベッドより少し大きい)2台
バスルーム、トイレ(洗浄機能付き) 1室のみ車イス対応
テレビ、冷蔵庫、エアコン、ヘアードライヤー
デスク、テーブル、オープンクローゼット
インターネット接続(有線LANおよびWi-Fi)
その他設備
コーヒーサーバー、電子レンジ、湯沸かしポット、オーブントースター
(いずれもラウンジに常設、無料)
コインランドリー
駐車場
14台(無料)
駐車場は客室数分のみご用意しております。複数台でお越しになる場合は、事前にご相談ください。
営業
年中無休
チェックイン:午後3~11時
午後11時までにチェックイン手続きをお済ませいただくため、午後10時30分頃までにご来館ください。
チェックアウト:午前10時、休憩利用不可
午後11時~午前7時まではフロントクローズ

誰でもトイレは車イスでもご使用いただけます。
ご利用料金
室料制です。1名あたりの料金ではありません。ただし、1室のご利用人数によって料金が異なります。
曜日や季節によって4段階の料金となります。 シーズン区分については空室一覧をご覧ください。
店舗によっては1名1泊あたり数百円の宿泊税が課せられるため、チェックイン時に別途現金にてお預かりいたします。
ツインルーム
(クイーンサイズベッド2台、約25㎡)
レギュラー | ハイ | トップ | ピーク | |
1名で宿泊 | 6,900円 | 9,900円 | 14,300円 | 18,700円 |
2名で宿泊 | 11,000円 | 15,400円 | 19,800円 | 24,200円 |
3名で宿泊 | 13,200円 | 17,700円 | 22,200円 | 26,400円 |
4名で宿泊 | 15,400円 | 19,800円 | 24,200円 | 28,600円 |
5名で宿泊 | 17,600円 | 22,000円 | 26,400円 | 30,800円 |
6名で宿泊 | 19,800円 | 24,300円 | 28,800円 | 33,000円 |
幼児料金
未就学児は無料ですが、人数をお知らせください。 ただし、枕、タオルの用意は省かせていただきます。
予約について
ご予約は、ご宿泊日の90日前から、お受けしています。
各店舗のご予約ボタンからお申込みください。
店舗に直接お電話でご予約いただく場合、受付は7時~23時のみとさせていただきます。なお、午前中は清掃のため、緊急のご連絡を除き、午後にお願いいたします。
定員
全室にクイーンサイズベッドを2台設置しております。ひとつのベッドが幅154cmでダブルベッドより一回り大きいサイズですので、それぞれに2名は十分お休みいただけます。したがって、1名からご家族4~6人まで1室でお泊りいただけますが、ご希望により、エキストラベッド(シングルサイズ)をご用意させていただきます(1台2,200円/1泊)。
ペット(犬・猫)
ペット同室の項目
をご覧ください。
連泊割引
連泊の場合、 2泊目以降、1室1,100円割引とさせていただきます。必要な場合は、チェックインの際にお申し付けください。
ただし、清掃やリネン(タオル・シーツなど)の交換は省略させていただきます。
エキストラベッド
ご希望によりエキストラベッド(シングルサイズ)をご用意いたします(1台2,200円/1泊)。ただし、スペースの都合上、1部屋につき1台のみの設置となります。エキストラベッドの在庫に限りがございますので、ご希望の方は、ご予約の際にエキストラベッドのオプションをご選択ください。
車イスでのご利用
いずれの店舗も、1階の各室は外部からの段差がほとんどありませんが、客室内のトイレや浴室は車イスでのご使用には対応しておりません。そのため、介助の方がいらっしゃらない方にもご宿泊いただけるよう、8割ほどの店舗に車イスでご利用いただける客室を1室のみ設けております。ご予約の際にご希望や状況を遠慮なくお申し出ください。「車イス対応室」あるいは1階の部屋をご用意させていただきます。ただし、店舗により、状況が多少異なりますので、詳しくは直接店舗にお問い合わせいただきご相談ください。
なお、約2/3の店舗には、車イスでもご使用いただける「誰でもトイレ」を廊下沿いに設けております。
「車イス対応室」や「誰でもトイレ」の有無につきましては、店舗一覧のページ、または各店の施設紹介のページでご確認ください。
なお、車イスに限らずお身体がご不自由な場合は、ご予約の際、あるいはチェックインの際にお申し出ください。可能な範囲で、サポートさせていただきます。


お支払い
予約金は不要です。 チェックイン時に現金またはクレジットカードでお支払いください。(前払いとなります)
キャンセル料
ご宿泊当日のキャンセル、不泊:ご宿泊料金の全額を申し受けます。
ご宿泊前日のキャンセル:ご宿泊料金の50%を申し受けます。
チェックインは夜11時までとなりますので、ご到着予定時間(ご申告いただいていない場合は午後8時)を過ぎる場合は必ず事前にご連絡ください。その場合もチェックインは午後11時までとなります。ご連絡のない場合、当日キャンセル扱いとさせていただく場合がございます。ご予約は、他のお客様からのお申込みをお断りしてお待ちするという約束ですので、「とりあえずの仮押さえ」や「他の宿との二股予約」は、固くお断りいたします。万一ご予約内容を変更されるときは、即刻のご連絡をお願いいたします。
-
すべて -
あそぶ・見る -
食べる -
周辺情報 -
イベント
- 甲賀流忍術屋敷 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約16km
約300年前の甲賀忍者筆頭、望月出雲守の旧宅で忍者自身の住居として現存する唯一の建物。外観は平屋建で内部は三階建。
屋敷内にはどんでん返しや落とし穴、縄梯子など、巧妙な“からくり”がたくさん。忍者グッズも販売している。
- 鈴鹿サーキットパ-ク アクア・アドベンチャー あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約35km
2024 7/6(土)~9/16(月・祝)
みんなの冒険プ-ル!
ベビーから大人まで5つのプ-ルエリア、スライダーで
ワクワクドキドキしよう♪
- 月ヶ瀬梅渓 梅まつり あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約27㎞
国の名勝地指定された月ヶ瀬梅林を中心に、毎年恒例の「梅まつり」が開催されます。
約1万本の紅白の梅の花が咲き誇ります。
入場料:無料 駐車場:有(有料)
- モクモクファーム さちのかいちご摘み体験 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約8km
1月2日(木)~4月30日(水) 【要予約】
いちご摘み体験教室は食べ放題ではなく、あれこれ学べる体験です。
「おいしいいちごの見分け方」や「栽培の工夫」「いちごができるまで」を知って、この時期ならではの味覚、完熟の「さちのか」いちごを、ぜひ摘みたてで味わってみてね ♪
- 伊賀の里 モクモク手づくりファ-ム あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約8km
の~んびり
遊んで!食べて!癒されて!
ミニブタくんのショ-は必見です♪
三重県伊賀市で「生産・加工・販売」を一行う「モクモク手づくりファーム」が運営する農業公園です。
色々な工房や専門店、レストラン・カフェ、体験教室がある他、「自然や農業」を身近に感じて楽しんでいただける遊び場もあります。
園内では、ミニブタくんたちのショーを見たり、ウインナーづくりやパンづくりなどの手づくり体験教室や、食農体験プログラムに参加したり、牧場で動物とふれあったり、モクモク製品が主役のおいしいものを食べたりと、一日中のんびりとお過ごしください!
たくさん遊んだあとは天然温泉「野天もくもくの湯」で1日の疲れをゆったりとほぐしておかえりください!
- 日本100名城・白亜三層の天守閣 『伊賀上野城』 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約15km
築城の名手、戦国武将の藤堂高虎によって造られた伊賀上野城。
日本1、2の高さの高石垣を誇り、別名「白鳳城」と呼ばれる美しいお城です。
木造三層からなる城内には武具・甲冑や藤堂家の遺品も展示され、横山大観をはじめ名士の色紙46点からなる天井絵は必見です。
外観の白い三層の美しい城郭から「白鳳城」とも呼ばれています。高さ約30メートルと日本有数の高さを誇る内堀の石垣も必見で、映画のロケ地としても使用されてきました。
※ペット:上野城天守閣は抱っこ又はケージなどの使用でOK
- モビリティのテーマパーク 『鈴鹿サーキット』 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約35km
子どもから大人まで、他にはない“ワクワク”に出会える!
モビリティのテーマパーク!
F1日本グランプリや鈴鹿8耐といったビッグレースが開催されるサーキット。
国際レーシングコースを走ることができるアトラクションほか、ゆうえんち「モートピア」には、楽しい乗り物アトラクションがいっぱい!
小さなお子様(3歳~)もひとりで運転出来るのりものもありますよ!
季節ごとに楽しいイベントももりだくさん♪
園内には、そのほかホテル、レストランなど様々な施設があり、一日を通して楽しむことができます(^^♪
- アットホームで暖かい 「つみえ屋」 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約2.3km
風の杜「つみえ家」はアットホームな雰囲気の中、親しい仲間が集まって、温かみを肌で感じるお店をコンセプトに、三重県伊賀市の旬の新鮮な食材をバリエーション豊かなメニューで食べることができる居酒屋。
ここ「つみえ屋」はその中でも特に串揚げが自慢のお店です。
その他にも定食や一品料理、鉄板焼等種類豊富で美味しい料理が盛りだくさん。
ぜひ一度食べてみてください。
- お食事処 弁慶 食べる
-
- 焼肉ホルモン まさちゃん 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約7km
「精肉のもりなが」の姉妹店! 旨味たっぷりの伊賀牛をリーズナブルに味わえる!
伊賀牛の美味しさ、伊賀の魅力を全国の皆様に知って頂きたい想いから勢いで焼肉店 始めたそうです。
様々な部位の伊賀牛がとてもリーズナブルに味わえます!
お店の一押し「希少部位盛り合わせ」
オリジナルの「甘口一味塩」は、お肉やホルモンと相性バツグン!
店内は、おしゃれでカジュアルな雰囲気で席もゆったりしてますよ♪
- 鳥羽水族館 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約99.3km
飼育種類数 日本一!日本を代表する水族館
12のテ-マゾーンに約1200種もの海や川の生きものを飼育しています。
なかでも人魚伝説のモデルになったと言われているジュゴンに会えるのは日本でここだけ。
かわいいラッコにも癒されてね♪
※詳細は現地へお問い合わせください
入館は閉館の1時間前まで
- おやつタウン あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約37km
大人も子どもも楽しめるベビースターラーメンのテーマパーク(^^♪
大人から子どもまでみんなから愛されているおかし「ベビースターラーメン」
そんな「ベビースターラーメン」の学べる、創れるをテーマにした工場一体型体験施設です。
国内最大級の屋内型アスレチックやオリジナルベビースターラーメン作りなど、さまざまなプログラムが体験できます。
子どもだけではなく大人も夢中になれますよ♪
- 炭火焼肉 森辻亭 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約12km
三重県で愛されている伊賀牛
そんな伊賀牛を楽しみませんか?
直営だから高級伊賀牛をお値打ちに!
気軽にリーズナブルに伊賀牛をお楽しみいただけます。
自家牧場で育った高級伊賀牛は、甘みがあり、上質な霜降りなのにあっさりしていて、とってもやわらかい!
ホントに、ここのお肉美味しい♪
おススメです(^^♪
- ラーメン、餃子だけじゃない! 「あじへい」 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約8km
三重ケンミン熱愛「あじへい」!
一品料理、ご飯ものも多数 安い、うまいが魅力的!
ダイムグループのあじへい。
三重、愛知、岐阜に展開しています。
普通のラーメン屋でしょ…と思ったらなんと品数が圧倒的!
ラーメン、餃子、炒飯。
そして一品料理にご飯もの。
ラーメン屋でも色々食べたい。
ラーメンだけじゃ物足りない!
そんな方はぜひ足を運んでみてください。
- 楽豚 (らくとん) 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約6km
炭焼き豚丼、豚菜しゃぶしゃぶ、焼きしゃぶのお店。
伊賀で豚肉を食べるなら、ココ!
厳選した豚肉と伊賀米を使用した豚丼
炭火の香りがたまりません♪
単品も充実してますよ!
お持ち帰りもできます。
すぐに満席になるので、早めに行くのがおすすめです。
- 大型商業リゾート施設「ヴィソン(VISON)」 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約68km
自然豊かな敷地の中に、商業・宿泊・温浴・体験・産直市場・薬草園・農場などが揃う一大リゾートエリア
食と癒やしをテーマに、産直市場や有名パティシエとシェフが手がける飲食店、温浴施設、ホテルなど73店舗がそろいます。
この広大で魅力的なスポットは、到底1日で回りきることは出来ないでしょう♪
- 江戸時代の美味 「田楽座 わかや」 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約12.9km
魚介類の貧しい伊賀地方では、古くから栄養価の高い豆腐作りが盛んでした。
味噌の焼ける香ばしい匂いが立ちこめる田楽。遠方からも多くのお客様がやって来ます。
創業文化年間 心を満たす伊賀の味。
伊賀に伝わる『でんがく』
伊賀名物『豆腐の田楽』を賞味した後は、歴史の町を散策するのもいいですよ。
- あ伊賀いっぱい… 「阿山茶屋」 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約6km
伊賀米、伊賀牛、地物野菜、天然物の鮮魚を取り入れたこだわりの料理をご堪能あれ!
名阪国道・壬生野インター降りて3分の場所にあります。
お部屋は完全個室なのでゆったりとお食事やお酒を楽しめます!
代行も頼めるので安心ですよ。
もちろん感染症対策も万全
お持ち帰りメニューも充実してます。
旅籠屋に泊まってると伝えれば、ちょっとしたいい事があるかも♪
是非行ってみてください。
- うなぎの初音 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約19km
鈴鹿峠でうなぎ屋といえば「初音」。
開店前から行列ができる程人気のうなぎは、待ってでも食べる価値アリ!
戦後間もなく創業して以来、継ぎ足して守られてきた秘伝のタレと、注文してから焼き上げる職人のこだわりが詰まった逸品です。
外の電光掲示板で駐車場の車の中から呼び出し番号がわかるので便利です♪
- オークワ 伊賀新堂店 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約2.5km
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店近くのス-パ-です。
近畿・東海で展開しているス-パ-マ-ケット!
ワンフロア-の店舗は程よい規模で、食料品・日用雑貨と必要な商品は揃ってます♪
- ロ-ソン 伊賀野村店 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約0.6km
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店近くのコンビニです。
ATM有り; お酒有り; タバコ有り; FAXコピー有り
- 野天 もくもくの湯 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約7.9km
野天もくもくの湯は、モクモクのある伊賀市西湯舟から湧き出た温泉です。
地名が「湯舟」。こんこんとお湯が湧き出ても当然!?
湯けむりの中、仲間とつれあくびをどうぞ。
木々に囲まれたもくもくの湯で、自然浴を楽しみながら野天風呂につかれば、心も体も癒やされます。
高台からは伊賀の山々も展望できます。
※詳細は現地へお問い合わせください
- 伊賀の国・大山田温泉「さるびの」 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約17.3km
源泉かけ流しの天然温泉
そうぞの森「さるびの」
伊賀の国・大山田温泉「さるびの」は、静かな森の奥にあります。
館内には、ミストサウナやジェットバスを備えた大浴場や露天風呂があり、毎日男女入れ替わりになっています。
お湯は無色透明で肌に優しく、胃腸の弱い方や慢性便秘などに飲泉していただけます。
- 島ヶ原温泉 やぶっちゃの湯 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約19.3km
山あいを流れる木津川ののどかなほとりへ
”やぶっちゃ(みんな)”でおいで
京都府、奈良県との県境にあたる島ヶ原地区。
古くより関西方面とのつながりが深く、島ヶ原を流れる木津川は、淀川の支流にあたります。
こっとの湯では、生源泉を楽しんで!
天然温泉100%のかけ流しの湯です。
お風呂上がりには無料休憩所でくつろぎながら、「生ジュース」や醤油を使った「はさめずソフト」はいかがでしょうか?
※一部公式HP抜粋
- 天然温泉 「芭蕉の湯」 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約14.6km
「美肌の湯」で一日ゆったり・・・。
お肌がきれいになると評判なんです。
岩肌を模したシックな和風風呂と、タイル模様で開放的な洋風風呂があります。
和風風呂と洋風風呂は、男女日替わり。
附帯施設も充実で、湯上りタイムを快適に過ごしていただけます。
集いの大広間や、整体、チャイルドルーム、歌自慢の方に嬉しいカラオケルームまで、一日ゆっくりと居心地満点です。
※一部公式HP抜粋
- 昭和レトロ銭湯「一の湯」 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約15km
一乃湯は半世紀以上も昔の銭湯です。
移ろう時代の中にあって、まるでタイムカプセルのように清々しい笑顔や人と人との温もりをとどめる場所。
不思議と安らげる心豊かな時間が今日も流れ続けています。
手ぶらセットで入浴 OK!
湯上がりは腰に手を組み牛乳!
帰りは「おやすみなさい」でのれんをくぐります。
- 「かまどさん」で話題の伊賀焼の郷 『長谷園』 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約13.1km
伊賀焼窯元 長谷園
「かまどさん」「ヘルシー蒸し鍋」「いぶしぎん」など、機能に特化した楽しい土鍋をたくさん作っています!
「長谷園」は天保3年(1832年)に創業した伊賀焼の老舗窯元。
園内には、国の登録有形文化財の16連房の「登り窯」や「大正館」をはじめとして、馴染みやすいデザインから個性的な作品まで、伊賀焼を取り扱う展示室が立ち並びます。
もちろん、購入できる商品も盛りだくさん♪
資料館、体験工房、休憩所、展望台なども整備されていて、のどかな山里の自然とともに伊賀焼を楽しめます!
- 道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約22.2km
茶畑に一番近い道の駅
お茶のお土産、スイーツ、グルメならココ!
京都でたったひとつの村、南山城村。
山に囲まれ、中央に木津川が流れる自然豊かなところ。
三重・奈良・滋賀に隣接し、多様な文化が入り混じっています。
南山城村の抹茶をふんだんに使用した「むらちゃスイーツ」が名物です。 新鮮なお野菜、ここにしかないお土産、美味しいごはんも魅力的です♪
無料のドッグランもありますよ♪
メディアでも多数取り上げられています!
- やきものの里 信楽 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約22.2km
つくって、遊んで、グルメで楽しむ信楽!
あっちこっちでたぬきがお出迎え♪
信楽は、日本六古窯のひとつ1260年の歴史を持つ信楽焼が有名な町。
人気NHKドラマ「スカーレット」の舞台にもなった場所です。
信楽焼の陶芸体験ができる施設がたくさんあり、町を歩いているとたくさんの信楽焼のたぬきがお出迎えをしてくれます。
緑に包まれたやきもののテーマパーク『滋賀県立陶芸の森』
作陶体験ができる信楽焼のショップ『信楽陶苑たぬき村』
ペットと一緒に楽しめる『大小屋』
美味しい蕎麦や近江牛を食べれるお店もあり、一日遊べますよ♪
- 伊賀流忍術を体感せよ『伊賀流忍者博物館』 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約11.9km
忍者といえば伊賀!
手裏剣打ちやどんでん返しも体感できる『伊賀流忍者博物館』
また迫力の忍者実演ショーは必見!
外観は何の変哲もないごく普通の茅葺きの農家ですが、屋敷のあちこちに、防衛のための仕掛けがほどこされています。
上野公園にあり、忍者装束の「くの一」や忍者が案内する「忍者屋敷」、手裏剣打ち(別途)やどんでん返しが体験できる「忍術体験館」、歴史や資料を展示する「忍者伝承館」からなり、又、目の前で演じられる人気の忍術実演ショー(別途)は、大迫力です!
- ドックカフェ&グッズ『JACKGAIN』 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約13.4km
愛犬と一緒に食事ができるドックカフェ&忍者犬の変身処♪
(変身時間:10時~16時)
伊賀の城下町へ散策にでかけよう!
店内は三角屋根の高い天井から陽が差し込む開放的な空間。
カフェスペースの他、ワンちゃん用のおやつや洋服、グッズなども販売してます。
- 四季折々の美しさ『赤目四十八滝』 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約40km
「平成の名水百選」にも認定された美しい滝を見られる約4kmの遊歩道は、片道約1時間30分の手軽なハイキングコースとして人気があります。
秋の紅葉は見事で、イロハモミジ、カエデ、ヤマザクラなどが渓谷を染めます!
赤目四十八滝の入口には「日本サンショウウオセンター」があり、
「生きた化石」と呼ばれるオオサンショウウオを見ることができますよ(^^♪
- パワースポット!椿大神社(つばきおおかみやしろ) あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約37.6km
伊勢国一の宮 猿田彦大本営 椿大神社
「椿さん」の愛称で皆様に親しまれ、
二千年の歴史を持つ日本最古の神社です。
三重県では南を「伊勢神宮」、北を「椿大神社」に守られているともいわれており、椿大神社は人気のパワースポットです。
物事の最初に姿を現されすべての事を良い方向にお導きになる『みちびきの神』と知られる猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)が祀られている全国二千余社の総本宮です。
見どころたっぷりの神社なので、皆さんも是非訪れてみてくださいね。
- 日本人の心のふるさと 「伊勢神宮」 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約87.2km
日本人なら一度は参拝したいと言われる「伊勢神宮」
「伊勢神宮」は「お伊勢さん」と親しく呼ばれ、正式には「神宮」といい、2000年の歴史を有する日本人の「心のふるさと」です。
皇室の御祖先であり、私たち日本人の総氏神 天照大御神(あまてらすおおみかみ)をおまつりする全国神社の中心です。
五十鈴川の澄んだ流れ、神宿る神宮の森での神聖な空気に身も心も清められます。
参拝後は、「おはらい町」散策へ。川沿いの石畳にレトロなお店が軒を連ね、昔懐かしい町並みを楽しめます。
「おかげ横丁」では老舗和菓子店や、名物・伊勢うどんを食べられる店、和風の可愛い雑貨屋さんなど、入ってみたいお店がいっぱい!
- 名阪アドベンチャーパーク あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約7km
ワクワクドキドキ!地上7メートルの冒険へ♪
名阪ロイヤルゴルフクラブ内に屋外.大型アスレチックが登場!
小さなお子さんも楽しめる「ジャングルボックス」
難易度の違う3つのコース
迫力満点のジップラインを是非体験してください。
※参加条件など詳細はホ-ムぺージをご覧ください。
事前にご予約がおすすめです。
- 御在所ロープウェイで訪ねる『御在所岳』 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約49.8km
季節ごと楽しめる御在所ロープウェイ、12分間の空中散歩。
ロープウェイや温泉施設などで人気の御在所岳は県内屈指の紅葉の名所としても評判です。
近くには、「癒し」と「食」をテーマにしたリゾート施設『アクアイグニス』もあります。
- 滋賀農業公園ブルーメの丘 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約28km
家族みんなで楽しめる♪体験型農業公園!
「ブルーメの丘」は大自然の中に作られた自然とともに生きる公園。四季折々の花々と、かわいい動物たちとのふれあい、そして多彩な体験が楽しめます。
ウサギやモルモットなどの小動物やカンガルー、アルパカにも触れ合える♪
また、ソーセージやピザづくりといったグルメ体験やウッドバーニング体験など教室も充実。
高さ17m巨大アスレチック施設「アルプスジム」も注目!
年齢によって楽しみ方も様々!1日を通して家族で思いっきり楽しめます!
大人気のじゃぶじゃぶ池が滋賀県最大の広さになって、リニューアルオープン!
- MIHO MUSEUM (ミホミュージアム) あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約30km
現代の桃源郷!
山の中にたたずむ名建築の美術館
1997年11月に、世界的な建築家I.M.ペイ氏の設計によりオープン。
桃源郷のイメージで、「自然と建物と美術品」」「伝統と現代」「西洋と東洋」の融合をテーマに、建築容積の80%を地中に埋設した設計。
日本の古美術やシルクロードに沿った世界の古代美術約3,000件を所蔵。古代美術の常設展示とともに春夏秋の開館ごとに特別展を開催しています。
無肥料、無農薬の食材を使用したカフェ、レストランも人気です。
- だんじり会館 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約12km
伊賀上野の秋を彩る上野天神祭。
(10月23日~25日/ユネスコ無形文化遺産登録/国指定重要無形民俗文化財/上野天神祭のダンジリ行事)
で使われるだんじり3基と、
全国的にも珍しい鬼行列を再現展示しています。
ハイビジョン映像で、臨場感あふれる映像を音響と共に体感してみてください。
だんじり会館では、忍者衣装の貸し出しもあります!(別途有料)
- 青山高原 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約34km
室生赤目青山国定公園の一角を形成している青山高原。
山頂付近は津市、伊賀市にまたがり、
数十基もの白い風車がゆったりと羽根を回しています。
高原には、青山高原公園線と東海自然遊歩道が整備されており、青山高原から笠取山に続くなだらかな草原地帯には、あせび、つつじが群生しています。
そして、どこまでも続く風車は圧巻です。
途中途中に駐車場があるので、風車を見ながらゆっくりとした時を過ごすことが出来ます。
- 体験型忍者修行アトラクション。「忍者の森」 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約39km
自然豊かな赤目四十八滝のふもとの山の中にある「忍者の森」
伊賀流忍術の様々な修行が体験できるとあって、こどもから大人まで大人気のスポットです♪
伊賀流忍術の奥義を極め、秘伝の書を手に入れてね!
※詳細は現地へお問い合わせください。
- 芭蕉の真筆を見る 芭蕉翁記念館 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・伊賀店から約12.3km
伊賀市は、俳聖松尾芭蕉のふるさとです。
芭蕉翁の直筆の資料をはじめ、連歌・俳諧に関する資料が多数保存展示されています。
旅に生き、旅に死んだ漂泊の詩人、芭蕉翁の世界へ。
年間イベントスケジュール
1月
2月
- 観菩提寺正月堂 修正会(しゅしょうえ)
-
大餅会式(だいひょうえしき)という庶民的な行事と、達陀(だったん)をはじめとする厳粛な儀式が解け合ったユニークな儀式です。奈良時代から続く春の訪れを告げる伝統の行事です。
日程:2月11・12日会場:観菩提寺 正月堂住所:三重県伊賀市島ヶ原1349問い合わせ先:0595-59-3080関連サイト:公式サイト
- 伊賀上野・城下町のおひなさん
-
華やかに街を彩るおひなさん♪
城下町に多く残る町家や商店など約50か所にさまざまなひな人形を展示しています。
おひなさんにちなんだ期間限定のランチ・和菓子もあります。日程:2月上旬~3月3日会場:三重県伊賀市上野本町通り周辺問い合わせ先:0595-22-9670(平日のみ)0595-26-7788(土日祝)関連サイト:伊賀上野・城下町のおひなさん実行委員会
3月
4月
- 名張桜まつり
-
桜色一面の名張中央公園内において、田楽豆腐などの屋台、フリーマーケット、ダンスやバンド等の舞台イベント等が盛りだくさん。
日程:4月上旬会場:名張中央公園住所:三重県名張市夏見問い合わせ先:0595-63-0080(名張桜まつり実行協議会)関連サイト:名張桜まつり実行協議会
5月
- 伊賀上野 NINJAフェスタ
-
「忍者市」春の恒例イベント「伊賀上野NINJAフェスタ」
忍者に変身したり、まちかど忍者道場で忍者修行したりと一日中楽しめます。日程:5月上旬会場: 伊賀上野市街地と上野公園住所:三重県伊賀市上野丸之内500問い合わせ先:0595-22-9670
6月
7月
- 名張川納涼花火大会
-
昭和6年にはじまった、歴史と伝統ある花火大会
日程:7月下旬会場:三重県名張市 名張川新町河畔及び名張市黒田地区内住所:名張市黒田問い合わせ先: 0595-63-9087(一般社団法人名張市観光協会)関連サイト:一般社団法人名張市観光協会
8月
- 市民夏のにぎわいフェスタ「楽市・楽座」
-
伊賀上野の夏の恒例イベント。フリーマーケットの「楽市」と、ストリートパフォーマンスや展示などを行う「楽座」の他、市民盆踊り大会やキャラクターショーも有ります。
日程:8月中旬会場:銀座・本町通りおよびその周辺問い合わせ先:0595-21-0527(市民夏のにぎわいフェスタ実施委員会)関連サイト:市民夏のにぎわいフェスタ実施委員会
9月
- 上野城 薪能(たきぎのう)
-
能を大成した観阿弥の生誕の地である伊賀の秋の風物詩。
ライトアップした伊賀上野城をバックに、月明かりとかがり火に照らし出された幻想的な舞をお楽しみください。
日程:9月30日会場:伊賀上野城本丸広場住所:三重県伊賀市上野丸之内106問い合わせ先:0595-22-0511関連サイト:公益財団法人伊賀市文化都市協会
- 伊賀焼陶器まつり
-
伊賀焼の窯元一同が集まる大陶器市!
約2万点の器の中からお気に入りを、見つけませんか。
フ-ドコ-ナ-、お茶コ-ナ-、ロクロ実演、福引きもあります。日程:9月22日~24日会場:あやまふれあい公園内「スパ-ク阿山」住所:三重県伊賀市川合3373-1問い合わせ先:0595-44-1701(伊賀焼伝統産業会館)関連サイト:伊賀焼陶器まつり実行委員会
10月
- 芭蕉祭(ばしょうさい)
-
伊賀市は俳聖芭蕉のふるさとです。
俳聖・松尾芭蕉の命日に法要が行われ、全国俳句大会、遺品展示など、芭蕉を偲ぶ、様々な行事が催されます。日程:10月12日会場:上野公園 俳聖殿前住所:伊賀市上野丸之内問い合わせ先:0595-21-2219((公財)芭蕉翁顕彰会)関連サイト:(公財)芭蕉翁顕彰会
- 赤目渓谷『幽玄の竹あかり』
-
赤目四十八滝渓谷のライトアップ 「幽玄の竹灯」は幻想的で別格の美しさ!
千数百本におよぶ竹灯が渓谷を彩る秋冬限定の催し!日程:10月下旬~1月上旬会場:赤目四十八滝住所:三重県名張市赤目町長坂671-1問い合わせ先:0595-41-1180(赤目四十八滝渓谷保勝会)関連サイト:赤目四十八滝渓谷保勝会
- 上野天神祭
-
400年余の伝統を持ち、伊賀上野の秋を彩る伊賀最大の祭り。
鬼行列とだんじり巡行が見どころです。
国の重要無形民俗文化財に指定され,ユネスコ無形文化遺産へ登録されました。日程:10月下旬会場:伊賀上野城下町一帯問い合わせ先:0595-21-0527 (上野天神祭地域振興実行委員会(上野商工会議所内))関連サイト:上野天神祭地域振興実行委員会
11月
- モクモク 冬のイルミネーション
-
高さ11mのモミの木をライトアップ
夜空に浮かぶ巨大なツリーは必見!日程:11月中旬~2月会場:伊賀の里モクモク手づくりファ-ム もみの木まえ住所:三重県伊賀市西湯舟3609問い合わせ先:0595-43-0909関連サイト:伊賀の里モクモク手づくりファ-ム
- 忍者の里伊賀上野シティマラソン
-
伊賀上野は、芭蕉、忍者、城下町探訪といろいろな感動に出会う町。晩秋の伊賀路を駆け抜けてみませんか?ゴール手前の名物「激坂」!!
日程:11月下旬会場:三重県(伊賀市)問い合わせ先:0595-22-9635関連サイト:伊賀上野シティマラソン実行委員会