14
客室数
尾瀬観光の南玄関、武尊(ほたか)山麓の有名スキー場にも便利です。
東は丸沼・日光、北は湯沢・苗場、西は草津・浅間、周遊旅行に便利です。
沼田店からのお知らせ
- Webサイト全面リニューアルのお知らせ
【重要なお知らせ】
Webサイト全面リニューアルのお知らせ当社Webサイトは、2025年9月24日(水)に全面リニューアルいたしました。 ご要望の多かった、表示速度の改善などを図ります。
切り替えに伴い、一時的にサイトが不安定になる場合がございます。 ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。 - お車でお越しのお客様へ
お車でお越しのお客様へ
冬季期間
お車でお越しの際は、路面の凍結や積雪の恐れがあるため、
スタッドレスタイヤの装着やタイヤチェーンをご準備のうえお越しください。 - TBSテレビで「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました
TBSテレビで「ファミリーロッジ
旅籠屋」が紹介されました。「ファミリーロッジ旅籠屋・木更津港店」が下記の通りTBS、TBSテレビで紹介されました。
● 放送局 :TBSテレビ
● 放送日時:7月23日(水)18時15分頃)
● 番組名 :Nスタ - TBSテレビで「ファミリーロッジ旅籠屋」が紹介されました。
TBSテレビで「ファミリーロッジ
旅籠屋」が紹介されました。「ファミリーロッジ旅籠屋・木更津港店」がテレビ番組の取材を受け、下記の通り紹介されました。
● 放送局 :TBSテレビ
● 放送日時:6月12日(木)午前7時30分頃
● 番組名 :THE TIME




-
交通アクセス
-
施設紹介
-
料金・ご利用案内
-
周辺観光情報
お車の場合
関越自動車道「沼田IC」より、国道120号線を尾瀬・金精峠方面へ約2km、右側。
無料駐車場完備。
駐車場は客室数分のみご用意しております。複数台でお越しになる場合は、事前にご相談ください

店舗規模
平屋建て、客室数14室
客室の広さ
約25㎡(約15畳/バスルーム・トイレを含む)
客室の設備
クイーンサイズベッド(幅1.54m、Wベッドより少し大きい)2台
バス、トイレ(洗浄機能付き)
テレビ、冷蔵庫、エアコン、ヘアードライヤー
デスク、テーブル、オープンクローゼット
インターネット接続(有線LANおよびWi-Fi)
その他設備
コーヒーサーバー、電子レンジ、湯沸かしポット、オーブントースター
(いずれもラウンジに常設、無料)
コインランドリー
駐車場
14台(無料)
駐車場は客室数分のみご用意しております。複数台でお越しになる場合は、事前にご相談ください。
営業
年中無休
チェックイン:午後3~11時
午後11時までにチェックイン手続きをお済ませいただくため、午後10時30分頃までにご来館ください。
チェックアウト:午前10時、休憩利用不可
午後11時~午前7時まではフロントクローズ

誰でもトイレは車イスでもご使用いただけます。
ご利用料金
室料制です。1名あたりの料金ではありません。ただし、1室のご利用人数によって料金が異なります。
曜日や季節によって4段階の料金となります。 シーズン区分については空室一覧をご覧ください。
店舗によっては1名1泊あたり数百円の宿泊税が課せられるため、チェックイン時に別途現金にてお預かりいたします。
ツインルーム
(クイーンサイズベッド2台、約25㎡)
レギュラー | ハイ | トップ | ピーク | |
1名で宿泊 | 6,900円 | 9,900円 | 14,300円 | 18,700円 |
2名で宿泊 | 11,000円 | 15,400円 | 19,800円 | 24,200円 |
3名で宿泊 | 13,200円 | 17,700円 | 22,200円 | 26,400円 |
4名で宿泊 | 15,400円 | 19,800円 | 24,200円 | 28,600円 |
5名で宿泊 | 17,600円 | 22,000円 | 26,400円 | 30,800円 |
6名で宿泊 | 19,800円 | 24,300円 | 28,800円 | 33,000円 |
幼児料金
未就学児は無料ですが、人数をお知らせください。 ただし、枕、タオルの用意は省かせていただきます。
予約について
ご予約は、ご宿泊日の90日前から、お受けしています。
各店舗のご予約ボタンからお申込みください。
店舗に直接お電話でご予約いただく場合、受付は7時~23時のみとさせていただきます。なお、午前中は清掃のため、緊急のご連絡を除き、午後にお願いいたします。
定員
全室にクイーンサイズベッドを2台設置しております。ひとつのベッドが幅154cmでダブルベッドより一回り大きいサイズですので、それぞれに2名は十分お休みいただけます。したがって、1名からご家族4~6人まで1室でお泊りいただけますが、ご希望により、エキストラベッド(シングルサイズ)をご用意させていただきます(1台2,200円/1泊)。
ペット(犬・猫)
ペット同室の項目
をご覧ください。
連泊割引
連泊の場合、 2泊目以降、1室1,100円割引とさせていただきます。必要な場合は、チェックインの際にお申し付けください。
ただし、清掃やリネン(タオル・シーツなど)の交換は省略させていただきます。
エキストラベッド
ご希望によりエキストラベッド(シングルサイズ)をご用意いたします(1台2,200円/1泊)。ただし、スペースの都合上、1部屋につき1台のみの設置となります。エキストラベッドの在庫に限りがございますので、ご希望の方は、ご予約の際にエキストラベッドのオプションをご選択ください。
車イスでのご利用
いずれの店舗も、1階の各室は外部からの段差がほとんどありませんが、客室内のトイレや浴室は車イスでのご使用には対応しておりません。そのため、介助の方がいらっしゃらない方にもご宿泊いただけるよう、8割ほどの店舗に車イスでご利用いただける客室を1室のみ設けております。ご予約の際にご希望や状況を遠慮なくお申し出ください。「車イス対応室」あるいは1階の部屋をご用意させていただきます。ただし、店舗により、状況が多少異なりますので、詳しくは直接店舗にお問い合わせいただきご相談ください。
なお、約2/3の店舗には、車イスでもご使用いただける「誰でもトイレ」を廊下沿いに設けております。
「車イス対応室」や「誰でもトイレ」の有無につきましては、店舗一覧のページ、または各店の施設紹介のページでご確認ください。
なお、車イスに限らずお身体がご不自由な場合は、ご予約の際、あるいはチェックインの際にお申し出ください。可能な範囲で、サポートさせていただきます。


お支払い
予約金は不要です。 チェックイン時に現金またはクレジットカードでお支払いください。(前払いとなります)
キャンセル料
ご宿泊当日のキャンセル、不泊:ご宿泊料金の全額を申し受けます。
ご宿泊前日のキャンセル:ご宿泊料金の50%を申し受けます。
チェックインは夜11時までとなりますので、ご到着予定時間(ご申告いただいていない場合は午後8時)を過ぎる場合は必ず事前にご連絡ください。その場合もチェックインは午後11時までとなります。ご連絡のない場合、当日キャンセル扱いとさせていただく場合がございます。ご予約は、他のお客様からのお申込みをお断りしてお待ちするという約束ですので、「とりあえずの仮押さえ」や「他の宿との二股予約」は、固くお断りいたします。万一ご予約内容を変更されるときは、即刻のご連絡をお願いいたします。
-
すべて -
あそぶ・見る -
食べる -
周辺情報 -
イベント
- Restaurant ふらいぱん 食べる
-
- ハンバーガー GOOD VIBRATION 食べる
-
- 自家製粉・石臼挽き蕎麦の店「そばグルメ花咲」 食べる
-
- 上州手打ちうどん 奥利根うどん本舗 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・沼田店から約1.4㎞
創業40有余年の上州手打ちうどん。
吹き抜け天井に大きな囲炉裏と、田舎らしいのんびりした雰囲気の中、ツルっとしたのどごしが自慢のうどんをいただこう。
- 焼肉あおぞら 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・沼田店から約600m
窓からの眺望がすばらしい。
地元に愛され40年と地元の人々が足しげく通う焼き肉店。
米も新潟産で精米したてのものを一年中おいしい状態で食べていただけます。こだわり素材の焼き肉をどうぞ。
- とんかつ金重 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・沼田店から約3.8㎞
こだわりのパン粉を使用し地元ブランド豚を使った豚カツ専門店。「尾瀬ドリームポーク」や「奥利根もち豚」のブランド豚の豚カツが食べられます。カツカレーやカツ重、カツ丼もあり色々なカツ料理が楽しめます。
- お食事処 あづま 食べる
-
- 馬鹿旨 食べる
-
ファミリーロッジ旅籠屋・沼田店から約38m
名物のトマトラーメンは、ピリ辛のスープにトマトの酸味や甘味・旨味が広がり絶妙。具は青梗菜・白菜・アサリ・小エビとボリューム満点で、癖になる味わい。餃子はニンニクたっぷりの野菜餃子でしっかりした味付け。丁寧な接客も好評で、お昼時には行列ができることもある人気店。
- 沼田公園 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・沼田店から約5㎞
天下の名城といわれた沼田城址を整備した公園。
断崖に残された石垣や御殿桜などが当時の名残をわずかにとどめている。戦国時代には北条氏、上杉氏などが城主交代したが、天正18年に真田信幸が沼田城主となり、その後五層の天守を建造したが、真田氏の領地没収とともに城は取り壊された。桜の名所として有名。
●関口コオきり絵美術館 Tel.0278-23-4277 10:00-16:30 月曜休 300円
沼田出身のきり絵作家 関口コオの美術館。大正時代に建てられたロマンチックな洋館。
●旧生方家住宅 Tel.0278-23-4766 9:00-16:00 水曜/祝日翌日休 100円
江戸時代に建てられた東日本で最も古い町屋造りの建築物。国の重要文化財。
●旧土岐邸洋館(郷土人物資料館) Tel.0278-23-4766 9:00-16:00 水曜/祝日翌日休 100円
大正期を代表するドイツの郊外別荘風住宅。「牛の目」と称される窓が特徴。
- 湯郷 小住温泉 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・沼田店から約9.7㎞
単純硫黄泉でぬるめで柔らかい優しいお湯です。
渓流沿いにあって絶景の露天風呂があります。休憩所・レストランなども完備していてお風呂上がりにものんびりできます。
6月は蛍の乱舞も観れます。
- 白沢高原温泉 望郷の湯 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・沼田店から約3.1㎞
泉質はアルカリ性単純温泉
道の駅 白沢にある日帰り温泉。赤城山と赤城高原を正面に望む立地で、露天風呂からの眺望は絶景
- 南郷温泉 「しゃくなげの湯」 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・沼田店から約10.7㎞
利根村村営の源泉100%、天然温泉。
建物は利根村産の木材で作られている。露天の石風呂、桧風呂に加え、食事処や農林産物の直売所もある。
泉質はとても良く、肌がすべすべになります。
- 花の駅・片品 花咲の湯 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・沼田店から約22.2㎞
皇海山を望む壮大な眺めに癒され
新緑、紅葉、雪景色。と四季折々の風景が心を癒します。どうぞ、ごゆっくりとおくつろぎください。
安全、清潔に努めております。
- かわば田園温泉 楽楽の湯 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・沼田店から約4.5㎞
素朴でこじんまりとした日帰り天然温泉。
広い世代に喜ばれ、ホッとできる施設を目指して。
ぜひ、お立ち寄りください。
- 久屋原温泉(ソナタリュー) 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・沼田店から約1.6㎞
露天風呂付、総檜造りの貸切風呂もあります。
泉質はアルカリ性で健康増進と美白効果あり。
地場の野菜にこだわったレストランやおしゃれなカフェバーも併設。
- 大利根酒造 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・沼田店から約4.6㎞
創業が江戸中期の小さな造り酒屋です。
寒造りの爽やか呑み口、芳醇な香味、風雅な酔い心地をお試し下さい。
- 古新館 永井酒造 周辺情報
-
ファミリーロッジ旅籠屋・沼田店から約5.1㎞
水、米、技、全てにこだわり、丁寧に作られた日本酒「水芭蕉」の蔵元。
群馬県最北部に位置する川場村で、尾瀬の大地に包み込まれるかのようにゆっくりと濾過された大自然の水や、兵庫県三木市別所地区の農家と契約栽培を行い、信頼の農家さんが丹精こめて育てたお米、山田錦を使用して製造。
- フィールドアース(ラフティング) あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・沼田店から約32.4㎞
標高1300mの尾瀬で滝つぼに飛び込んだり、天然のウオータースライダーを楽しめます。
小学生から楽しめる!キッズも大人も大満足!尾瀬の秘境でファミリーキャニオニング!
- ジャグスポーツ(ラフティング) あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・沼田店から約27.1㎞
ラフティングスポットとして知られる群馬県のみなかみ町。みなかみ町ラフティングの老舗として、ジャグスポーツはお客様を爽快感溢れるツアーへとご案内いたします! 当店ではウォーターシューズなどの装備に加え、温水シャワーやバーベキューセットなどの設備を無料でレンタルできます。水着とタオルさえあれば、スリリングなラフティングが楽しめますよ!
- ホワイトワールド尾瀬岩鞍 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・沼田店から約30㎞
関東最大規模のビッグマウンテン!初級者から上級者そしてキッズまでレベルを問わず楽しめる多彩な全16コースとキッズゲレンデ!自然の地形を生かしたコースはスピードに乗ったカービングやコース脇の壁遊び、降雪後は6つの非圧雪バーンで極上パウダースノーを味わうなど、楽しみ方が満載!
- 丸沼高原スキー場 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・沼田店から約36.5㎞
標高2,000m、最長滑走距離4kmのロングコースでは、絶好のパウダーエリアや、美しく整備されたグルーミングバーン、地形を活かした「Mountain Design」、多種多様なスノーパークなど、思い思いの楽しみ方を実現することができる。
- かたしな高原スキー場 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・沼田店から約28.3㎞
関東では唯一のスキーヤー専用スキー場。上達しやすい広々としたゲレンデと、吹雪く日の少ない立地ならではの、ゆったりとした雰囲気のスキー場です。バラエティーにとんだ中級者コース、ビギナーやお子様が安心して楽しめる初級者コース、またレベルアップのための常設ポール専用コース、お子様が大好きなスノーエスカレーターなど、計11コース。
- たんばらスキーパーク あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・沼田店から約21.8㎞
都心から2時間半の距離にありアクセスがいい。日帰りでも十分に満喫できます。ゲレンデは全体的に緩斜面が占めており、ビギナーやゲレンデデビューする人に最適なゲレンデです。
降雪量が多く5月まで、ロングシーズン楽しめるのも魅力
- 川場スキー場 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・沼田店から約15.9㎞
首都圏より約2時間、楽々日帰りOKの川場。個性豊かな10コースは、滑る者を飽きさせない設計
- 昭和の森ゴルフ場 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・沼田店から約13.6㎞
高原の地形を活かした多彩なレイアウトで、 上越国境の山々や三国連山などのすばらしい眺望の中でプレーが楽しめます。
- 初穂カントリークラブ あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・沼田店から約5㎞
高低差が少なく戦略性の高いコースに、赤城山から谷川岳までを望む270度の大パノラマが広がる本格的チャンピオンコース。
- 奥利根フィッシングパーク あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・沼田店から約6.3㎞
どんな人でも楽しめる風の影響を受けにくい釣り場です。
群馬県沼田市の山間にある、ルアーとフライ専科のポンド型管理釣り場です。林に囲まれた窪地にあって風の影響を受けにくい特徴があり、釣り場として安定しています
- 川場フィッシングプラザ あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・沼田店から約4.8㎞
日本百名山 武尊山のふもとの管理釣り場。清らかな水で育った虹鱒や岩魚などの淡水魚の釣りを楽しめます。
ルアー&フライ池、釣堀、バーベキューと施設も充実しています。
- 原田農園 あそぶ・見る
-
- 月夜野びーどろパーク あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・沼田店から約12.6㎞
群馬県みなかみ町にある、世界に誇るガラス製造の技術と歴史を持つ「月夜野工房」が展開する“ガラスのテーマパーク”。【ガラス工場見学】【ガラスショップ】【クリスタル物産館】【グラスアート美術館】がある。
- 大理石村 ロックハート城 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・沼田店から約12,3㎞
雄大な自然に囲まれた「ロックハート城」は、英国スコットランドより移築・復元された歴史ある本物のお城のテーマパーク。レストランや資料館もあり、一日中楽しめます。
- たくみの里 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・沼田店から約20㎞
自然、手作り、収穫、工作、スポーツと様々な田舎体験プログラムを楽しめます(要予約) 体験メニューの一部⇒こんにゃく玉づくり、石画、ガラス加工、七宝焼、土鈴、布絵、竹細工、面作り、木工、わら細工、藍染、手すき和紙、マッチ絵、そば打ちなど
- 県立ぐんま天文台 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・沼田店から約25㎞
口径150mの望遠鏡を持つ国内有数の天文台。展示コーナーや映像ホールもある。昼間も夜間も楽しめます。
- 道の駅 川場田園プラザ あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・沼田店から約4㎞
自然の恵みを一堂に集めた全国でも人気の道の駅です。敷地内には、ピザ工房、ウインナー工房、地元で採れた農産物や、米粉と大和芋で作ったふわとろ食パンを求めて行列ができるパン工房があります。
お年寄りから、お子様まで楽しむことができます。
- たんばらラベンダーパーク あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・沼田店から約22㎞
7月上旬∼8月下旬に5万株が咲き誇る関東最大規模のラベンダー畑。遊歩道や展望台からみる景色は紫の絨毯のよう。
9月中旬∼10月上旬、1万本のコキアと4千本のマリーゴールドが一面に広がる絶景スポットです。
- 吹割の滝 あそぶ・見る
-
ファミリーロッジ旅籠屋・沼田店から約14.3㎞
尾瀬沼付近を源にして流れる片品川の」渓谷美。
詳細は片品村観光課(TEL/0278-56-2111)へお問い合わせください。
- 尾瀬国立公園 あそぶ・見る
-
年間イベントスケジュール
1月
- 沼田だるま市
-
上州真田の城下町沼田市で毎年1月中旬に開催される沼田だるま市。町の中心地である本町通りが歩行者天国になり、だるまや熊手などの縁起物を求める多くの人でにぎわいます。また県指定天然記念物の大ケヤキがある須賀神社でおこなわれるだるま供養は、沼田市の新春一大イベントです。
日程:1月中旬会場:沼田市本町通り住所:群馬県沼田市中町1122問い合わせ先:沼田商工会議所関連サイト:公式サイト
2月
3月
- 沼田公園桜まつり
-
期間中は、21時まで園内の200本を超える桜や樹齢400年の御殿桜(ごてんばざくら)のほか、鐘楼(しょうろう)などの施設もライトアップ。メインイベントの日は公園内の特設会場で、フリーマーケットや郷土物産横丁などを行うほか、沼田まつりでおなじみの「天狗みこし」が公園内を渡御(とぎょ)する
日程:3月下旬∼4月中旬会場:沼田公園住所:群馬県沼田市西倉内町問い合わせ先:沼田商工会議所関連サイト:公式サイト
4月
- わらべフェスタ・柳波まつり
-
童謡作家、林柳波にちなみ開催されるおまつりは、本町通りが歩行者天国になり多くの露店などが賑わいます。
また、通りには童謡コンサートも開かれ懐かしいメロディーに、訪れた人たちも耳を傾けます。なんとも暖かい雰囲気のおまつり、古来の衣装に身を包んだ、可愛らしい稚児行列も予定されており、優しい時間が流れます。日程:毎年4月下旬会場:沼田市本町通り住所:群馬県沼田市中町1122問い合わせ先:沼田商工会議所 0278-23-1137関連サイト:公式サイト
5月
- 老神温泉 大蛇まつり
-
大蛇まつりの一番の目玉は、なんといっても長い蛇をお神輿に見立てて練り歩く、子ども神輿や若衆神輿です。迫力満点の大蛇、大人も子どもも10数名で担ぐほど長いです。子どもは白蛇、大人は黒い蛇で全国でも珍しいおまつりです。
日程:5月中旬会場:老神温泉観光協会住所:群馬県沼田市利根町老神607-1問い合わせ先:老神温泉観光協会 0278-56-3013関連サイト:公式サイト
6月
7月
8月
- 沼田まつり
-
沼田まつりは、江戸時代を起源とする須賀神社の「祇園祭」と、「沼田まつり商工祭」が統合された、沼田市民総参加の大祭です。古くから「おぎょん」と呼ばれており、毎年20万人以上の人出で賑わっています。
須賀神社、榛名神社の両神社みこし渡御をはじめ、優美華麗な山車「まんど」の行列、市内各地域から参加する町みこしの共演、子供みこし行列、「千人おどり」と呼ばれる流し踊り等、様々な行事が行われます。特に大天狗面をみこしに仕立て、約300人の女性だけで担ぐ「天狗みこし」は迫力満点です。日程:8月3・4・5日会場:群馬県沼田市中心市街地問い合わせ先:沼田まつり実行委員会(沼田市産業振興課) 0278-23-2111関連サイト:公式サイト
9月
- 上州武尊山スカイビュートレイル
-
群馬県沼田市出身の世界的登山家 山田昇氏と山田氏の登山に同行した登山家 三枝昭雄氏の両氏を称えて【山田昇メモリアルカップ】や【三枝賞】の名称を継承し、山岳界の次代を担う若者に功績を伝承しております。
順位やタイムの結果だけでなく上州武尊山とその自然が育んだ素晴らしい景色を楽しみ、自然保護の啓発や地域の振興、トレイルランニング競技の発展を目的に開催いたします。日程:2023年9月23日~9月24日会場:武尊山(ほたかやま)住所:群馬県利根郡川場村川場湯原問い合わせ先:HPのお問い合わせフォームよりお願いたします関連サイト:公式サイト
- 沼田花火大会
-
今年も花火を通じて、沼田市に住む人びとの「歓び」や、沼田市の豊かな「地域性」を肌で感じることができる空間を創出し、沼田市民をはじめ沼田花火大会に来ていただいた方々に、心から楽しみ、喜んでもらい、「笑顔」あふれる、そしていつまでも心に残るような花火大会を目指しています。
日程:9月第2土曜日会場:沼田市運動公園住所:群馬県沼田市硯田町626問い合わせ先: 沼田花火大会実行委員会事務局 0278-23-1137関連サイト:公式サイト
10月
11月
- 上州沼田真田まつり
-
鎧兜に身を包んだ、武者行列や鉄砲演武など迫力満点のイベントが予定されています。また、真田ゆかりの地のグルメが一堂に会す「旨いもの合戦」も行われ、会場は食欲そそるいい香りに包まれます。歴史好き、今話題の歴女にはたまらないおまつりです。
日程:2023年10月8日(日曜日)会場:沼田市本町通り住所:群馬県沼田市中町1122問い合わせ先:沼田市役所観光交流課 0278-23-2111